浮ついた心より寂しさを感じるな
全く、木谷の事だから色々と脚色して楽しんでいそうだ。
クロノス時代は真面目なやつではあったが、こちらでは娯楽に飢えているようだった。
それも命を賭けるような危ない娯楽にだ。
しかし……あれ?
「木谷が報告書を出したって事は、咲江ちゃんは戻って来たって事か!?」
「咲江ちゃん、ですか。どうにも嘘が苦手なお人ですなあ」
くすくすと含み笑いをされるが、
「嘘じゃねーよ。ただこの世界は2度目だって話しただろ。その、なんだ……以前にはそれなりに付き合いがあってだな」
「それはそれは。まああの子はチョロいですからなあ。百戦錬磨の敬一殿にかかれば、そこらの草を抜くよりも楽だった事でしょう」
「人聞きの悪い事を言うな! 大体、彼女とそうなったのはクロノスになる前。まだ追放されて何も判っていなかった頃の事だよ」
「それは最初から素質があったと言って良いのやら、それとも美和咲江のチョロさが尋常ではないレベルで、素人相手にあっさり落ちたと言うべきなのやら、ウチとしては悩みますわなあ」
どっちに取られても不名誉しか残らねえ。
とにかく――と、立ち上がった瞬間に、彼女も立ち上がって腕を掴まれた。
「何の用事かは知りませんが、今はそれどころでない事くらい自覚してほしいですなあ。ウチがここに来た意味、きちんと理解しておりますん? それとも美和咲江も呼びますか? その為という事でしたら、この手を離しますが?」
「いや、すまない。それは勘弁してくれ」
結局その日は後ろ髪を引かれる想いで黒瀬川の宿舎に行った。
あの時どうするのが正しかったのかが頭の中をぐるぐると回っていたが、答えなんて出るわけもないまま到着してしまった。
しかし何だろうな、ここは。
黒瀬川の宿舎……というか住処は凄く粗末で小さな一戸建て。
しかも平屋。
あの4人と同じく日本家屋風だが、流行りなのだろうか?
確かにあちらこちらに似た家が建っている。
案外、木を隠すには森の中というやつなのだろうか。
ただ入り口の左右に白と黒の、俺よりも大きな招き猫が置かれ、黒瀬川真理と表札が付いているところが印象深い。
というかこれでいいのか、最古の4人。
居場所を誰も知らない緑川とはある意味対極だな。
確かにもうこの世界で黒瀬川を知るものなど、同じ最古の4人か教官組など、極限られた人間しかいないだろうけど。
他の召喚者が見ても『黒瀬川って誰?』とか思わないだろうし、もう日本に帰った人間の家程度にしか感じないかもしれない。
まあこの世界に長く留まっている召喚者自体が少ない訳だし、そのまま謎の人のまま終わっているのだろうが。
でもそれはそれで、相当に寂しいのではないだろうか……。
中は何というか、”おばあちゃんの部屋”という感じだった。
豪奢さは欠片もない。古いタンスに古いテーブル。
ここでたった一人で生活しているのか。心を許せるような友もなく……。
そして壁には黒瀬川を含む8人の集合写真がかけてあった。
もう推理するまでもない。彼女を除いて、全員この世にはいない人間だ。
その中には谷山留美と椎名愛も映っていた。
全員学年は違ったが、召喚される前からの知り合いだったと聞いている。
こちらの世界でも、同じか近い時期に召喚されたのだろう。
それと磯野は映っていない。あれは俺が椎名とスキルの相性を考えて組ませたのだし当然か。
そして同時に、磯野を知らないという黒瀬川が嘘を言っていなかった可能性が高まったことを意味していた。
さらに奥にはもう一部屋あり、ふすまが開いたままになっていた。
そしてそこには布団が敷いてあり、フランソワがニコニコしながら正座待機している。
前空き型のベビードールに紐パン。両方白だが上はフリルたっぷりのスケスケなのが可愛らしさと艶めかしさを演出している。
もう準備万端、整っているという状態だな。
今までのしんみりとした感情が心底吹き飛んだぞ。
「おい」
「まさか今の状況を、ウチ一人でどうにかなると思ったのでありますか? さすがに壊れてしまいますわ。その点は何度か言ったでありましょう? 本当はもう何人か呼びたいところですが、実際のクロノスの夜の生活が実に淫らで激しいものだと知る女性の召喚者は、もう3人しかおりませんからなあ」
だからその言い方は止めろ。
あと一人は風見で間違いないだろうし、そうなると樋室紗耶華さんとは何の関係もないのか? あの俺が?
いやいや、もっと自分を信じろよ。
……考えていて虚しくなるのはなぜだろう。
いつもお読みいただき感謝です。
ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けると暑さに負けず頑張れます。
餌を与えてください(*´▽`*)






