また助けられるとは夢にも思わなかった
そんな訳で、俺は地上に出た。一直線に真上だ。
俺からすれば一発だが、奴からすれば延々と迷宮を踏破してくるしかない。
それ以前に、ここまで追ってくるなら大したものだ。
是非作戦に組み込みたいな。
ただ俺も疲れた。
一瞬であれか。とてもじゃないが、勝つ算段が思いつかなかった。
それ程僅かの邂逅でのぼろ負けだった。
実際に甘く見過ぎていた事は認めるしかない。そもそも、ここまで上手くきすぎたんだ。
再びこの時代に戻って、当時の真実を知り、宮とは和解出来、今後起こる悲劇も防げた。
神殿庁とも仲良くなったし、こうして制御アイテムも貰えた。
それになりより、元々奴を一人で倒すつもりだった。
それが完全な油断を生んだな。
せっかくもらった制御アイテムも、あの一瞬だけでボロボロの壊れかけだよ。
もう目がかすむ。体が冷える。そうか、雨が降っているのか。そんな事もよく分からなかった。
さすがにもうこんな事を外す為にスキルを使う余裕はない。
とにかく……少し……休もう……。
◇ ■ ◇
どの位眠ってしまったのだろう。
というか、雨の中で木に寄りかかった所までは覚えてえている。
これもまた油断だな。危険が迫れば目が覚めるとはいえ、それでも100%の安全などありはしないのに。
ここは――洞窟か?
外からは雨の音がする。まだ降っているのか。
というか、そんなに時間が経っていないのか?
俺はどうやら横になっている様だ。背中に毛布の感触を感じる。
というか全裸で、上にも毛布が掛けられている。
すぐ近くから感じる炎は薪か。
温かさが心地よい。
と言いつつ、実際それどころではないぞ。
炎ではない。毛布の中から感じる温もり。そして柔らかさ。
この感触は何度も何度も味わった。彼女とは、一緒に行動する事が多かったからな。
「ん、起きたの?」
「あ、ああ」
「こっちを見ない! その位の礼儀は弁えなさい」
「はい、すみません」
迫力に押されてついつい謝りつつ眼を逸らす。
腕と胸に感じる艶やかな柔肌と膨らみ。
自分が癒されていくのを感じる。彼女にこうして救われるのはこれで2度目だな。
だが、ここでは初対面だ。
「ええと、どういう状況なんでしょう?」
「外回りをしていたら、なんとなくスキルの反応を感じたのよ。それで来てみたら、貴方が倒れていたって訳。物凄く冷たくなっていたから仕方なくね――ってこっちを見るな!」
ついつい習慣で向きそうになってしまった。
首を全力で捻じられゴキッと嫌な音がする。
同時に胸の上に感じる膨らみが二つになった。
辛抱貯まらんが、落ち着け。ここでは初対面だ。知らない人なんだ。
それでも、こうして裸になってまで俺を助けてくれたんだな。
「俺は成瀬敬一。良かったら名前を教えてもらえるかな?」
「あたしは美和咲江。あんたと同じ召喚者よ」
「ここはハスマタンに結構近かったと思うけど、どうしてこんな所に?」
「見回りよ。イェルクリオもマージサウルも常にラーセットを狙っているからね。こうして確認しているの。あんたを見つけたのは本当に偶然。運がよかったわね」
全くだ。この頃から外回りがメインとは聞いていたけど、今このタイミングでここに出会う確率なんて、隕石が頭に落ちてくるくらいの幸運だ。
こんなスキルと役割を押し付けられたわりには、神様も粋な計らいをするじゃないか。
まあ神とか信じてはいないけど。
「それよりあんた召喚者でしょ? 何でこんな所にいたの?」
「ちょっと事情がありまして」
「見た所制服のまんまだし。顔も見た事は無いし。新人ね。でも変ね、こんな所まで来れる新人とか聞いたこともないわ」
そりゃそうだ。
「あ、当ててみましょうか。あんたのスキルはテレポート。それで面白がって飛び回っている内に力尽きた。そんな所でしょう」
少し面白そうに言うが――、
「残念だけどちょっと外れ。新人なのは間違いないけど、ちょっと所用があってね。ああ、だけど調子に乗っていたのは事実だよ。咲江ちゃんは命の恩人だな」
「さ、さ、さ、咲江ちゃんってあんた! ちょ、ちょっと気安す過ぎじゃないの!?」
相変わらず初心だなー。
でもあの時とは状況が違う。あの時はこちらが命の恩人だったから押せたが、今度は逆で――って何を考えているんだ俺は。
今は奈々がいるんだぞ。
あの時とは何もかもが違う。
だけどこうしていると体が軽くなって来る。まるで毒が抜けていくようだ。
「だいぶ温まって来たけど、まだ冷たいわね。どうせこの雨の中を追い出すわけにもいかないから、もう少し温めてあげる。その代わり……」
「代わりに?」
「あたしの事は美和先輩と呼びなさい」
さすがに咲江ちゃんとは呼ばせてもらえない様だ。
「わかりました、美和先輩。本当に助かります」
「そ、そこまで畏まらなくても良いわよ! とにかく病人みたいなものなんだから、このままもう寝なさい」
寝ろと言われても、この状況で眠れる青少年はいませんよ。
そんな歳じゃないけどな!
でも咲江ちゃんとこうしていると、当時の事をどうしても考えてしまう。
迂闊に名前で呼ばないように気を付けないと。
そう言えば、初めてこうして一夜を共にした時も雨だったな……。
※ 〇 ※
気が付くと、もう雨は止んでいた。
太陽の光が洞窟の入り口から差し込んでいる。
どうやら俺はもう、本当に青少年じゃなかったらしい。
なんだか悔しい。
「おはよう。幾ら新人とはいえ、そこまで眠りこける召喚者は珍しいね」
少し笑うような咲江ちゃんの声で完全に意識が覚醒した。
いつもお読みいただき感謝です。
ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けると壮絶に喜びます。
餌を与えてください(*´▽`*)






