表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

516/685

爆弾発言は止めて

 翌日から召喚された9人の講習会が始まった。

 14人からいきなり減ったが、3人は帰還。それに安藤秀夫(あんどうひでお)入山雄哉(いりやまゆうや)は早くもチームを組んで迷宮入りしたそうだ。

 どちらも例のチームだな。


 龍平(りゅうへい)が言うには、この辺りは前と同じらしい。

 但し、本人はさっさと吉川昇(きっかわのぼる)って奴のチームに入ったから参加はしていなかったそうだ。

 先輩に記憶は無いし、奈々(なな)も同じくだ。

 というか、奈々(なな)には最初に召喚された時の記憶はない。あるのは俺に召喚され、そのまま送還されたほんのわずかな時間だけだ。

 やはり記憶があるのは一度日本に戻ってから再召喚された場合。

 それも、日本に戻されるまでの記憶までだな。


 この二人の例は実に分かりやすい。

 俺がまだ敬一(けいいち)と呼ばれていた頃の奈々(なな)は日本へは戻っていない。

 だからその頃の記憶はない。

 龍平(りゅうへい)は一度日本に戻り、再び召喚された。

 だが、再び召喚された龍平(りゅうへい)は日本には戻れなかったのだろう。或いは自分の意志で戻らなかったか。

 どちらにせよ、今の龍平(りゅうへい)にあるのは最初に日本に戻った時までだ。


 実は、この時代には俺がクロノスの頃に日本へと帰し、今も生存している人間がいる。

 彼は果たしてどうなのだろう?

 召喚された時には、以前の記憶や力はあったのだろうか?

 それとも普通の召喚者と同じなのか。

 だけどすぐに目覚めたのは俺が初めてだという。

 望みは薄いな……。


 それはともかく、講習は教官組が行った。この辺りはひたちさんや咲江(さきえ)ちゃんに聞いていた通りだった。

 午前中は木谷(きたに)から迷宮(ダンジョン)から産出される鉱石や、稀に出土するアイテムなどの話を受けた。

 それらを一定数――或いは特別な品を持ち帰る事で、力の一端を得たまま日本に帰還できるという。

 嘘っぱちだけどな。

 だけどこの辺は変える時間が無かったし、そもそもいきなり変わったら今まで召喚された連中と揉めるのは必定。

 結局今のままで行くしかない訳だ。


 講師は木谷(きたに)がメインで行ったが、フランソワや荒木(あらき)が担当する事もあった。

 彼らの担当は午後だが、基本的に講義は午前のみ。

 午後は最初のセーフゾーンから迷宮(ダンジョン)に入っての実地体験と、スキルの自主練、それとこの世界の町を自分で見て回る事が主だ。

 それでも専門的な話は、たまにこうして午後に行う様だった。


 ちなみに講義を行っている最中のフランソワはベテラン講師のそれで、私情は一切感じられない。

 だけど最初と最後にはしっかりとアプローチを駆けてくる。

 困ったものだ……というより、実はフランソワの講義初日に事件は起きた。


「クロ……敬一(けいいち)様。初めてわたしが担当ですね。でも退屈では無いですか? あの夜の話では、私が教える事など無いように思いましたが」


「あの夜?」


 奈々(なな)がジト目でこちらを見ている。

 うん、分かるよ。だってフランソワが付けている香水は、あの晩と同じものだ。

 きっとダークネスさんが好きだったんだろうね。

 それでクロノス――まあ今は俺だが、会う時には付けているわけだ。

 ただの偶然かもしれないが、以前戦った時には付けていなかったからな。


「ねえ、その子とはどんな関係なの?」


 当然聞かれるよな。

 というかその子と言っているが、もう奈々(なな)よりも遥かに年上だぞ。

 体はまあ……中学生の頃から成長しないのは召喚者なのだから仕方がない。


「これは失礼しました。敬一(けいいち)様の彼女様ですね」


「あら、彼女だなんて」


 ちょっとだけ顔を赤らめて頬が緩む。

 向こうじゃ知らない人間はいなかったが、やっぱり改めて言われると俺も照れるな。

 自分にまだそんな若々しい感情が残っていた事に驚きだ。


「わたしは教官組のフランソワ。主に機械系の採掘品や、地球の技術を取り入れたアイテムの解説を担当しています。迷宮(ダンジョン)ではそれらを使った実習も行いますよ」


 へえ、ちゃんと先生をしているんだな。


「夜は敬一(けいいち)様の性処理を担当させて頂いております。あ、正妻の座を取ろうなどと言う事はありません。ただ敬一(けいいち)様に“使って頂く事”がわたしの幸せですので」


 一瞬にして空気が凍り付く。その言葉と同時に、初日という事でフランソワを紹介した木谷(きたに)は早々に逃げ出した。

 荒木(あらき)がいたらどうなっていたかと思うが、アイツこの日はいなかったんだよな。


敬一(けいいち)君、ちょっと」


 奈々(なな)が恐ろしい力で袖を引っ張るが、その表情には何の感情も無い。

 人間、感情の行き場を無くすとこうなる事は医者になる過程で知っていたが、まさか奈々(なな)のこんな顔を見る事になるとは思わなかった。

 というか怖い、怖いですよ。


「大丈夫だ、奈々(なな)。クロノスという存在が入れ替わりながら輪のように時間をグルグル回っている話はしただろう。彼女はこの時代のクロノスの配下だったんだよ」


「でもハッキリと“敬一(けいいち)様”って言っているよね」


 空気がパチパチと音を鳴らす。比喩ではない。以前受けた雷撃や熱線でもない。瞳に浮かぶ強い紋章。そして多分、似たスキルを持つ俺だから分かる。この音は、周囲の空間が破壊されている音だ。

 まずい、これ下手をすると他の人を巻き込むぞ。


「それに関しては、今はほら、ちゃんと説明するけど、この時代のクロノスは今色々と複雑なんだよ。とにかく今は落ちついて」


「そうです。どうぞ気を沈めてください。それに私が知る限り、奈々(なな)様は敬一(けいいち)様と肉体関係にはありませんよね」


「と、と、当然でしょ。そりゃね、将来は、その、一緒になるけど。私たちはまだ高校生で、とにかくまだ早いの」


「ええ、だからこそわたしの様な存在が敬一(けいいち)様には必要なのです。敬一(けいいち)様のスキルに関してはお聞きになりましたか? 他とは比較にならない汎用性と持続力。ですがその弊害もまた、他者とは比較になりません。死ぬ事すら許さず、やがてはただ彷徨(さまよう)だけのモノになってしまうのです」


「そ、それは……聞いているけど」


「……」


 奈々(なな)と先輩の反応はそれぞれ違うが、さすがにこの問題は難しいよな。

 というか先輩がした今の反応……もう聞いていたのか?


「ですからわたしの様な性処理係が必要なのです。お二人は今まで通りの関係をお続けください。夜はわたしに任せて頂いて大丈夫です」


 胸に手を当て、胸を張って堂々と宣言するフランソワ。

 多分本人に悪気はない。

 考えるまでもなくダークネスさんがクロノスだった頃に、俺と奈々(なな)がプラトニックな関係だった事は聞いている。

 そして当然、先輩とも関係を持っていない事も。

 もうどんな状況で話したかも想像がつくわ。自分でもしたし。


 今のダークネスさんはもはや残滓ではあるが、クロノスだった頃は普通に俺だ。

 あの歳になると、もう自分自身が奈々(なな)と恋人同士になる事など考えていない。

 だからと言って先輩を口説いたりもしない。

 普通にスキルの悪影響を排除して自分自身を維持しながら、奴や人間との戦いに明け暮れたのだろう。

 前の俺は話術が巧みだったそうだが、いったいどれほどの女性を口説いたのやら。


 というかさ……ここ講義の場なんですけど。





いつもお読みいただき感謝です。

仕事で体調不良で1日休んでしまいましたが、今日から再会です。

ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けるとものすごく喜びます。

餌を与えてください(*´▽`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 無自覚なマウント…
[一言] 講義の場でその話しはダメだろう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ