表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

400/685

少しはいたわれよ

 召喚の塔の部屋から出ようとすると、いつもの様に信者たちが運び出そうと待っていた。

 だがマーシアの説明で全員動きが止まる。後は任せて良いだろう。

 俺もようやく、少しは落ち着いてきたよ。


 彼女が説明をしている間に、俺たちは召喚庁の執務室へと移動していた。

 正確には途中で誰とも会いたくなかったので、俺だけ先に距離を外して飛んだ。

 どう説明するかも悩んでいたんだ。

 やる事はもう決まっている。目覚める前に彼女は日本へと帰す。

 万が一こっちの世界で死なれでもしてみろ。俺はもう立ち直れない。

 今まで多くの人間を騙して働かせて、そして殺してきた俺が言って良い事ではないかもしれないが、これは決して譲れない事なんだ。


 1時間ほどして、全員が召喚庁の執務室に到着した。

 そして開口一番、児玉里莉(こだまさとり)が宣言した。


「話したくない事であるなら、話さなくても構わない。それに、あの召喚者たちがクロノス様の知り合いだって事は全員が理解したよ。でも、良い意味なのか悪い意味なのかは分からない。だから彼らの処遇も任せるし、その結果にも口は出さない。OK?」


 おそらく、ここに来るまでに決めていたんだろう。

 実にありがたい事だ。だけどこれは、やっぱり話しておいた方が良いだろう。

 千鳥ゆう(ちどりゆう)のチームから引き抜いた持尾介司(もちおかいじ)丹羽静雄(にわしずお)は多分知っているだろうが、9期生が知っているのは死んだら本当に死ぬって事くらい。それも確実に知っているのは宮本忍(みやもとしのぶ)秋月緋和(あきづきひわ)の肉食コンビだけだ。

 奈々(なな)の召喚は、ある意味良い契機だと見るべきか。


「既にここに居る何人かは知っている事だが、改めて端的に言おう」


 さすがにこの状況で話さない訳にはいかないだろう。


 既に風見絵里奈(かざみえりな)児玉里莉(こだまさとり)には、基本的な過去は全て話してある。

 高校生の時に召喚された事、スキルが無いとして追放された事、様々な人の協力の元で生き延びた事や、龍平(りゅうへい)を日本に帰したが、クロノスと戦って敗れた事。更には13年後に地球が亡びに瀕し、もはや手遅れな事などだ。

 それに、前の世界では誰かを帰す事は出来なかった。ただ一つ、召喚アイテムの一部を使うって裏技的な手段があっただけ。死んだら漏れなく本当に死亡。

 だけど俺は実際に帰す事が出来るようになったし、それは向こうで共に過ごした龍平(りゅうへい)や、出戻りの児玉(こだま)が生きた証拠になっている。

 ただ死んだら本当に死ぬ事に関しては、話したのは風見(かざみ)児玉(こだま)だけだ。

 ではあったのだが――、


「まあその辺りは予想済といいますかね」


「今更驚かないわねえ」


 9期生の緑川陽(みどりかわよう)川本彰浩(かわもとあきひろ)は“そりゃ当然でしょ”って反応だし、7期生に至っては――、


「あ、それもうリーダーから聞いているんすよ」


「だからうちのチームは命が一番ってね。スリルも同じくらい大切ですが」


 7期生から教官として引き抜いた持尾介司(もちおかいじ)丹羽静雄(にわしずお)は当然のように知っていた。

 まあ彼らのリーダーである千鳥ゆう(ちどりゆう)を教官にした時点で、7期生全員に情報が共有される事は分かっていたが。


「それで、聞きたいのはそんな事じゃないの」


「あの人たち――というより、あの女の子は誰なの? あんなに動揺したクロノス様を見たのは流石に初めてよ」


 話を切り出したのは風見(かざみ)児玉(こだま)だが、他の4人も頷いている。

 そりゃ知りたいだろうな。俺としては微妙に話したくはなかったのだが仕方がない。

 いや本当に、これだけは話したくなかったんだよな。だって当時の話的には関係ない事じゃん!

 でもこうなってしまうと、やはりそうもいかない訳で……。


「彼女の名前は水城奈々(みなしろなな)。俺が中学時代から彼女だった人だ」


「“だった?”ってのは何すか?」


「その辺りの事、詳しく知りたいわよねぇ」


 容赦なく食いつく緑川(みどりかわ)川本(かわもと)。もう少し遠慮しろよ。デリケートな話ってのは分かるだろ。

 だけど黙っているわけにもいかないか。


「実はな、俺と一緒にこの世界に召喚されてきたんだ。だけど俺が追放されて迷宮(ダンジョン)彷徨(さまよ)っている間に、同じ学校の栗森剛(くりもりごう)てやつと恋人関係になっていたんだ」


「それはまた何と言ったらいいか」


 さすがに持尾(もちお)は一歩引いた感じだったが――、


「それで、肉体関係はあったの? クロノス様と奈々(なな)って子、それに栗森剛(くりもりごう)ってのともね」


 児玉(こだま)は容赦ねえ……。


「俺は……無かった。まだ高校生だったし、小学生の頃からの付き合いだったし。焦る事は無いというか、その……プラトニックな関係だったんだよ」


(にわ)かには信じられない話ね」


「クロノス様だったら、小学生の時に出会って即ってなってもおかしくないわ」


「お前ら俺をどんな目で見ていたんだよ。大体、その時は俺も同じ小学生だ。まあそれと向こうの方の話だがな……奈々(なな)栗森(くりもり)の野郎とはあった。俺は前の世界の(いびつ)さが気になって、奈々(なな)や知り合いを助けに戻ったんだ。だけどこっぴどく振られてな。拒絶されたと言った方が良いか。その時に肉体関係にある事も知らされたよ。ついでに、その様子はラーセット中に放送されていたらしいわ」


「うわー……何と言うか、よく生きてられるもんです。僕なら恥ずかしくて死んでますわ」


「まあ良いんじゃないの? 男も女も世界に一組ってわけじゃないし。実際クロノス様も、とっかえひっかえしまくりでしょ? 別に彼女が他の男と寝たって良いって事じゃないですか」


 持尾(もちお)丹羽(にわ)も容赦ねえな、オイ。





今日もお読みいただきありがとうございます。

ご意見ご感想やブクマに評価など、なんでも頂けるとマジモノで喜びます。

餌を与えてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 400話おめでとうございます。 神罰なんて強スキル持ちを帰還させようとするとは敬一はまだまだ人間らしいですが、同じように奈々を大事に思っているはずの前周のクロノスが何をどうしてああなったのか…
[一言] 周りわ敬一に対し容赦なく言われていますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ