あれを翻訳できたのか
まあ昔の事はいいや。正確には未来の事だけど、この際どうでも良い。
「詳しく教えてくれないか?」
「元々は玉子ちゃん……じゃないですはい、フランソワちゃんが言い出したんです」
一ツ橋健哉が玉子ちゃんにじろりと睨まれて名前を言い換えた。もうフランソワで定着したらしい。
というか、今ので現在の力関係は分かったな。
まあフランソワの方が先輩だからある意味おかしくはないか。
「スキルを使っていると、時々頭の中に響く言葉のような音な響くんです。
「それは俺も感じてたな。初日はとにかくうるさくてしょうがなかった」
ここでいう初日は再びラーセットに来た時だな。
高校生の頃には、もうアナウンスは普通に聞こえていたし。
「それで、その音に何か法則性があると思いました」
「もし本当に言葉なら、意味があるんじゃないかって私たちは考えたんです。それで一ツ橋君と出所を調査した所、召喚の塔から発せられていたんです」
「正確には時計ですね。クロノス様がこの世界に持ち込んだというアレですね」
「あれか……」
いやマジでゲームの特典よ。こんな事をメーカーさんが知ったら、色々な意味で驚くだろうな。
「でもいくら時計を調べても何も分からなかったんです」
「そんな時、フランソワっちの制御アイテムが壊れたのよね」
「お恥ずかしい話ですが、便利だったもので……」
うつむいて真っ赤になっている。本当に恥ずかしいのか。
彼女の能力はアイテムテレポーター。まあそう言っても色々なタイプがあるが、彼女の場合は物品召喚だな。
しかも目の前にトンと出すのではなく、弾丸のように弾き出してくる。
まあ普通にも出せるのだろうが、あの能力には本気で苦戦した。というか、逃げなきゃ死んでいただろうな。それ程に厄介で汎用性の強いスキルだ。
「それでフランソワさんのアイテムを取り出す時に、声の大元が分かったんです」
「その流れからすると――」
「はい、神官長がアイテムを取り出すところです」
「光の膜のようなところか。平面なのに立体で、中からスキルを制御するアイテムが出てくる。ある意味不思議なものだな。それで、そこから声が出ていたのか?」
「正確には声の元です。それが時計を仲介して、私たち召喚者の頭の中に送られていたんです」
なるほど。以前別の理由で時計を調査したが、それらの事は全く分からなかった。
それもそのはず。あれはいわばスピーカーみたいなものだったわけか。それも、直接対象の召喚者本人にだけ届けられるな。
時計が手元にあったのに、気が付かなかったのは恥ずかしい。
だがあの時点で俺にメッセージが飛んでこなかったから仕方がないと思っておこう。
「後はそれっぽく翻訳してみたのですが、まだ正確とは言えないみたいで」
「あと小さな信号まで拾うとかなり細かくスキルに関して伝えている様なんです。それも全部言葉として分かるようにしたのですが――」
「まだまだ翻訳の精度が悪いらしくて逆に混乱させてしまって。それにスキルを使うたびに声が響くと集中できないと怒られました」
まあ、翻訳はかなり正確だったと思うぞ。
それにやっぱり怒られたから切ったのか。予想通りだったな。
「しかしスキルを使った時にノイズのようなものを感じていたのは事実だしな。それが意味ある言葉として分かるのなら相当便利になる。お手柄だな。後は精度を上げるように努力してくれ――あ、という事は」
「ああ、それは大丈夫。けんちっちもフランソワっちも、今は地上勤務だから」
「4人はそれで良いのか」
「あたしらはけんちっちがやりたい事を尊重するよ」
「私らも縛られたくは無いしね」
それは教官なんてやらせている事に釘を刺されたのだろうか?
でも結構自由な立場にはしているから、反乱なんてことは無いと思う。
つかしないでね。
先代のクロノスは、何度も反乱を起こされたと聞いた。
俺も一回やられたし、今後も無いとは言い切れない。
そこで俺も先代の俺も、かなりの自由を与える事にしたわけだ。
ただ違いは、俺は教官組を自由にして独自に行動してもらった事。
逆に先代は教官組を待機させ、召喚者の方を自由にした。
どちらが正しいのかなんて分からないが、先代には代々の俺が継承した知識がある。
そう考えると向こうの方が正しいのだけど、俺は今の方が良いと思うんだよね。
というか、もう状況が色々と変化している。
今なら分かる。現在の俺は、あの時に出会った俺を凌駕している。
それにひたちさんも咲江ちゃんも、本体の探索は命じられていなかった。
そんな話があったら、寝物語に一度は聞いているはずだからね。
だとしたら、倒してさえいないんじゃないのか?
なら、やっぱり今のままで良いんだ。失敗したら、随時修正して行けばいいさ。
「あ、後ですね、死んだら深い所のセーフゾーンに遺体を飛ばすようにしました。なんでも、そうした方が良かったんですよね」
そんな俺の暢気な展望を、一ツ橋の爆弾発言が軽々と吹き飛ばした。
あの……何処まで聞いておられるのでしょうか?
今回もお読みいただきありがとうございます。
ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けるとかなり喜びます。
餌を与えてください(*´▽`*)






