表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

279/685

こうしないといけないんだから仕方がない

「いや、物自体はどうでも良いんだ。その点は気にしないでくれ。ではまず、スキルの制御アイテムを渡してくれ。あ、一人ずつで良いよ。じゃあ最初は峯崎(みねさき)君からだな」


「はい。ではこれを」


 渡されたのは濁った感じのビー玉。あまり高級感は無いが、まあ見た目はどうでも良いや。

 さて、龍平(りゅうへい)の時は上手くいった。だけどもうボロボロで、意識すらはっきりしていなかった。あんな状態だから、あの時でも出来たのだと思う。

 でも今、目の前にいる彼は全く問題が無い。上手くいかなかったら、精神が壊れるまで牢に入れておくべきだろうか?

 なんて好奇心からの冗談だよ。実際にやったりなんてするものか。


 でも失敗したら、この斧でズバッと……ってな事になるのだろうか。

 さすがに嫌だなあ。

 頼むから成功してくれよ。


「では、次にこの斧を持ってくれ」


 多少の警戒をしながらも、こちらの言葉に従って大斧を持った。

 人間、武器を持つと安心するらしい。目の前にいるのが俺であるにも関わらず、少し緊張が解けた。

 偉いぞケーシュ。さっきの評価は撤回だ。


 次に峯崎(みねさき)君を抱きしめる。


「え、ちょ、ちょっと」


 「良いから、力を抜いて。俺に全てをゆだねるんだ」


 日黒(ひぐろ)ちゃんは顔を両手で覆い真っ赤になっている。

 だけど指の隙間からしっかり見ているな。もしかして、君そっちの趣味?


 峯崎累慈(みなさきるいじ)をこの世界から外す。龍平(りゅうへい)にやった様に。

 だけどなかなか上手くいかない。心の何処かで、まだ抵抗があるんだ。

 やっぱり狂うまで地下幽閉か?

 それは冗談としても、酒でも飲ませてベロンベロンにしておくべきだったか?

 いやダメだな。寝ている時でもこういったのは通じないんだ。自らが真に自分の意志で受け入れない限りダメなんだろう。


「もっと力を抜いて」


「む、無理です!」


「大丈夫だ。俺に身をゆだねろ。そうだ、いいぞ」


 真っ赤になりながらも見ている日黒真央(ひぐろまお)と興味津々で見ているケーシュ。いつの間にかロフレも奥から見に来ているぞ。仕事しろ。

 そんな事をしている内に、だんだんと受け入れて来たのだろう。次第に体が光に包まれていく。


「これは……」


「帰る時が来たんだ。さあ、もう少しだ。力を抜いて、故郷の事だけ考えるんだ」


 光は徐々に彼の体全体を眩く包み、それが収まった時、彼は消えていた。

 持たせていた斧が、ガランと地面に落ちる。

 出来た! 出来たんだ! 物事は良い方向に進んでいる。確かにそうだ。

 今までの(クロノス)では出来なかった。前の(クロノス)が作った制度を考えれば、それは間違いない。

 無理やり俺を元の世界に戻したが、あれは時計の針があってこそだ。


 武器からは迷宮産の力は失われていない。これが成功なのかどうかは不明だ。

 だけどここまで、最初に言われた事には真実が含まれていた。元の世界に帰れる。帰ったら記憶は失われるなどだ。

 なら、高価なアイテムを収めたら、僅かだがスキルの効果が残るっていう話も、もしかしたらいつかのクロノスが実際に体験したことかもしれないじゃないか。


 だけど、向こうに戻れば飯仲白音(いいなかしらね)の死を知るだろう。こちらの世界の事は全部忘れるのは救いだけどな。

 ただ、これはまだ観測できたわけじゃない。本当に帰れたかは依然謎のままだ。

 だけどもし、これで本当に帰る事が出来たのなら……そしてスキルの一部を引き継いでいられるのなら――彼は――いや、帰った皆は、世界を救う救世主になるかもしれないな。

 もしかしたら、保険としてではあるが、そんな事を考えても良いのかもしれない。


 間違いなく、これが前の(クロノス)がしたかったことだ。

 だけど、多分まだ何かが足りない。実際には分からないが、前の(クロノス)はそう判断した。

 あの時点で完璧なら、あそこで俺を現代に戻す理由が無かったからだ。

 それをこれから探していていこう。

 まあその前に――、


「次は日黒(ひぐろ)ちゃん。君の番だよ」


「あ、あの……優しくして下さい」


 女の子が男にそんな事を言っちゃだめだよと思いつつも、俺は彼女の小さな体を抱きしめた。

 柔らかい……温かい……心音と緊張が伝わってくる。

 でもそれだけに、まだ警戒心が強い。いっそここで、押し倒して抱いてしまうか。

 ……いや冗談だよ。本気にしないでくれ。





今日もお読みいただきありがとうございます。

ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けるとスペシャルに喜びます。

餌を与えてください(*´▽`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ