表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

213/685

結局戦う事になるのか

 夜が明ける頃には、幾つもの高層ビルが倒壊し、地震のような振動と共に台風のような突風がショットガンの様に破片を撒き散らす。

 その中には、子供がいたビルもあった。あの時登ったビルだ。

 それだけ守備隊が減ったという事なのだろうが、あのビルの破壊は容易じゃない。

 博物館に集まっていた怪物(モンスター)共はかなり楽な相手だったが、それだけに奴らには無理だ。それだけ強敵も混ざっているって事だろう。


 それでも今は進むしかない。

 倒壊した瓦礫の山を進み、燃える街の炎と煙の中を突き進む。

 熱も煙も視界の悪さも外す。もう大盤振る舞いだ。ここでケチって良い事など何もない。


 段々と近づいてくる感触がある。ここまで来たら、あと少しだ。


「後ろ!」


 咲江(さきえ)ちゃんの叫びで向いていた注意が全周囲に広がる。

 同時に、自分に対する全ての物を外す。それが何であってもだ。まあ、良い物が来るなんて思っちゃいないがな。


 飛んできたのは巨大なハンマーだった。かなりの高速で、まるでカタパルトか何かで射出したかのようだ。

 だが相当遠くからだったのだろう。元々狙いが甘い事もあって、軌道を外す事は簡単だ。直撃していたら確実に死んでいたけどな。

 それにしても、今これからって時にタイミングよく現れてくれるものだ。お前がこの怪物(モンスター)共の本体かと思ってしまうよ、龍平(りゅうへい)





 炎と煙に霞ながら、ここより少し高い瓦礫の上に龍平(りゅうへい)は立っていた。

 だがおかしい――その違いはすぐに分かった。人の表情をしていないのだ。

 張り付いたような狂気に満ちた笑み。そのくせ無表情な瞳。その中にある輝きはスキルを使っていることを現している。

 だが、まるでガラス玉のように感情を感じさせない瞳のせいで、まるで人工物かのように思ってしまう。


「けいいちぃー!」


咲江(さきえ)ちゃん、離れて!」


 後ろ手に放るように、背負っていた咲江(さきえ)ちゃんを飛ばす。自分からも手を使って飛んでくれた分、予定よりも大きく離れることが出来た。

 いや、本当に助かったよ。その瞬間にはもう、龍平(りゅうへい)は空から急降下するような攻撃を放っていたのだから。


 響く轟音と共に、足元の地面が陥没する。俺も咄嗟(とっさ)にバックジャンプしていたが、あのままだったら危なかった。

 スキルで外したつもりだが、ずらせたのは1センチ程度か。やはり召喚者相手では利きが悪いな。

 だが効果はあった。もし全力なら――そう考えた時、体の数か所に痛みを感じる。

 なんだ?


敬一(けいいち)!」


「うるさい女だ!」


 いや、そんな事は後だな。

 目にも止まらぬ速さで咲江(さきえ)ちゃんに突進した龍平(りゅうへい)を、横から勇者の剣で斬りつける。

 あいつほどの速さは無いが、俺の方が近かったのが幸いした。

 だが、いとも簡単に避けられる。俺の剣が触れるよりも早く20メートルはバックジャンプしていたのだ。やっぱり早い。


「あいつは危険だ。もっと下がっていてくれ」


「そんな事より、大丈夫なの!?」


 ここで初めて、俺の体に何本ものナイフが刺さっている事に気が付いた。

 その内一本は喉を、もう一本は右胸を貫いている。他にも致命傷ではないが、肩やら足やら何本も。

 おそらくあいつが降って来たのを避けた時だ。痛みを感じたが、なるほどねぇ……で済ませてしまうのは我ながらちょっと怖い。


 今の威力、速さに加え、こういった小技も使う、まあ普通の人間なら小技どころか致命的な一撃だけどね。

 だけど俺も2年前よりは強くなっているんだ。


 刺さったナイフを外す。一本ずつ手で抜くのではなく、外すんだ。

 まるで支えも何も無いように、ポロポロと勝手にナイフは抜け落ちキンキンと音を鳴らす。

 ふと見れば、こいつは現地の普通の兵士が使っているような一般品だ。迷宮産じゃない。

 避けようと思えば、多分当たりもしなかったな。

 まあ視えなかったのだからどうしようもないが、次からは事前に注意しておこう。


「器用なものだな。そうやって生き延びてきたのか。とても人間とは思えないな」


「まあな……お前も随分と変わったじゃないか。以前はもう少し、人間らしい表情をしていたぞ」


「お前を殺せば、きっと戻るさ」


 張り付いたような笑顔のまま、まるでイノシシのように突進してくる。

 だが攻撃はそう単純ではない。

 フェイントを入れつつ拳、更に足。隙を見せれば関節技で手を折りに来る。

 しかもほとんど(かわ)せない。それに一発一発が相変わらず重い。かすっただけで鎧ごと肉を持っていかれ、直撃すれば当たった部分は骨が砕け肉も潰れる。

 教官の一人を倒したと聞いた時点で戦いたくないなと思っていたが、実際本気で戦いたくなかったよ。


 だけどな、龍平(りゅうへい)。俺はまだ、ここまでいつものアナウンスを聞いていないんだよ。避けられない死がとか言うアレな。

 全部自分の意志でスキルを使いこなしているんだよ。

 なのになんだよ、お前は。確かに強くなっているのに、あの時よりも弱くなっているじゃないか。





いつもお読みいただきありがとうございます。

ご意見ご感想やブクマに評価など、何でも頂けるといつも以上に頑張ります。

餌を与えてください(*´▽`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  怪物より先に龍平との戦闘開始。よしんばこれを打ち破っても、前門の虎黄門の狼、怪物を倒さなければならない。絶体絶命。敬一は手応えを感じているようだけど、相手は、かつての親友ではなく、バケモ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ