表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹色の泥  作者: 悠ノ夜な
6/6

  廊下から声がした。

 「あれ、もうカギ空いてる。」


 その声に僕らはビクッとした。


 すぐにお互い距離をとる。


 そしてドアが開く音がする。


 「あっ、百花? ………それに、泡凪くんだっけ」

 という声が聞こえてきた。


 「おはよう、支春。今日早いね〜」


 百花さんがすぐに言葉を返す。


 「おはよ〜、そう言う百花も来るの早いよ」


 「そうかな?」


 「そうだよ!それはそうと さっき何か話してたみたいだけど、」


 「っ……」


 少し間が空く。


 「そんなにお二人さん仲よかったっけ?」


 「いや〜普通くらいだよ。今日はたまたま話してただけ!」


 「へえー、そうなんだ。まあいいや」


 「あの、ところで支春。ちょっと私に付き合ってよ」

 この一言で百花さんが話の流れを変える。


 「えっ別に良いけど百花、急にどうしたの?」


 「ちょっと二人で話したいから廊下出ようよ」

 と言いながらさあ行こうみたい感じで、支春さんの背中を押して廊下の方に行こうとする。


 百花さんは『ごめんね!』、という表情を見せてから教室を出ていく。


 僕は少しほっとした。

 支春さんに何か聞かれたとしても良い感じに言葉を返すことが出来なかったと思うからだ。


 そこから教室に次々と人が入ってきた。

 僕は席に戻り授業が始まるまで本を読んでいた。


 ただいつもと違い今日は本に集中して読むことが出来なかった。

 ずっと支春さんが、僕と百花さんの事で何か勘違いを起こしていないだろうか気になっていたからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ