表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/492

教会


 ボクが腕に抱えているイリスが、いびきをかいて眠っている。そんなに寝心地がいいようには思えないけど、よく眠れるな……。

 なんやかんやありながら、ボク達は中央区の、ラスタナ教会の前につきました。教会の入り口前には、女の人が、天に向かって剣を掲げる姿の、銅像が置かれている。その背中には、羽根があって、たぶん女神様をモチーフにしているみたい。訪れた人は、まずはその銅像に向かって、両手を合わせてお祈りを捧げてから、中へと入ってく。


「はっ!」


 突然、腕に抱えていたイリスが、起きた。


「この気配は……やっぱり!」


 そして、銅像を発見すると、嫌そうな顔をする。

 そういえば、ラスタナ教会と聞いて、その時も嫌そうな顔をしてたっけ。


「ラスタナ……!」

「知り合いですか?あの銅像の方と」

「……知り合いも何も、女神の同業者です。頭まで筋肉でできた、正義感バカで、融通のきかないクソ女神ですよ。私に言わせれば、アスラに並ぶ本当にクソな女神です。何故、あんなのを崇めているのですか、ここの人間は。バカなんですか?それとも、ラスタナと同じように、脳みそまで──」


 だから、そういう事は、大きな声で言わないでほしい。ボクは、イリスの口を、慌てて塞いだ。


「どうかしましたかな?」


 そこへ、神父服姿の、男の人が話しかけてきた。年齢はたぶん、60歳くらい。年の割りに、がたいが良い。広い肩幅に、服の隙間から覗く首は、筋肉によって肥大化。凄く、太い。背は、ボクよりも頭一つ分は大きいかな。立派なあご髭は、白髪交じり。首から下げられた、翼の生えた剣のネックレスが、輝くように美しくて、太陽の光を反射しているのが印象的だ。

 ボクは、慌てました。今のイリスの発言が、もしかしたら聞かれていたかもしれないので。


「騒がしくして、申し訳ありません。私達は、キャロットファミリーの一員で、クエストで手紙をお届けに参りました」

「おお、これはこれは。遠くから、ご苦労様です。どうぞ、こちらへ。お茶でも飲んで、休憩していってください」


 どうやら、聞かれていなかったようで、安心する。

 そして、神父さんはボク達を、教会の中へ入るように促してくるけど、正直ボクは入りたくなかった。さっさと帰りたいです。


「私は、こんな教会の中に入るなんて、ごめんです。中に入ったら、魂が消滅してしまうかもしれません。帰りましょう」


 ボクに合わせる訳じゃないけど、腕に抱えたままのイリスも、中へは入りたくないみたい。

 でも、教会に入って魂が消滅するとか、まるで悪魔みたい。イリスって、もしかして女神じゃなくて、悪魔だったんじゃないかなと、思う。


「……連れがこう言っているので、私達はすぐに帰ります。依頼書に、サインだけお願いしてもいいでしょうか」

「……」


 ボクは、そういうユウリちゃんに、違和感を覚えた。ちょっと、元気がないような?

 思えば、ここまでの道のりは、それなりに長かった。ボクは平気でも、ユウリちゃんはどうなのだろう。もしかして、ちょっと疲れてしまったのではないだろうか。


「あ、あの!お言葉に甘えて、少し休ませてください!」


 思った以上に、大きな声が出てしまい、周囲の視線がボクに集まってしまった。

 ちょっと気合を入れれば大きくなってしまい、噛んだり裏返ったり。油断すると、小さくなって聞き取ってもらえなかったり。声を出すのって、難しいです。


「勿論、歓迎しますとも。さぁ、どうぞどうぞ」

「……お姉さま、急にどうしたんですか?」

「い、いいから。早く中に入らせてもらおう。ボク、少し疲れちゃったんだ」


 ボクは、ユウリちゃんの背中を押して、神父さんに付いて教会の中へと入る。


「えー……私の魂、消滅しちゃいますよ?いいんですか?」


 イリスが、そんな事を言っているけど、勿論冗談だ。

 それでも、もしも教会に入って魂が消滅したら、それは仕方ない事だと思うよ。だってそれ、絶対に悪魔だもん。

 教会の中には、更に大きな、女神ラスタナ様の銅像が飾られていて、壮観だった。窓はステンドグラスによって彩られていて、そこから入る光が、銅像を神々しく照らしている。人々は、それに向かって手を合わせ、賽銭箱にお金を投げ入れて、何かお願い事をしている。

 そんな人々を尻目に、ボク達はその場を通り過ぎて、奥の部屋へ通された。そこには、簡単な机と、台所みたいな所があって、休憩室みたいになってるみたい。

 ボク達はイスに座り、筋肉の神父さんが淹れてくれたお茶を、すする。

 静かで、落ち着く場所だ。窓の外では、子供達が庭を駆けて遊んでいて、平和そのもの。ここが、エロゲの世界だなんて事、忘れてしまう。


「……確かに。お手紙は受け取りました。ですが、封が開けられた跡がありますね」


 ボク達の目の前で、手紙の封をあけた神父さんは、にこやかにそう言った。

 でも、そんなはずはない。ボク達は、一切手紙の封には触れていない。というか、封は一切破られていなかった。それは、確かのはずだ。


「私達がお渡ししたとき、確実に封はされていたはずです。勘違いでは?」


 ユウリちゃんが、冷静に、そう反論。

 ボクは何をどう言ったら分からず、しどろもどろで、イリスはダルそうに机に突っ伏して、くだらない物を見るように、傍観している。


「いえいえ。確かに、封が開けられていました。ほら、コレが証拠です」

「ぷっ」


 神父さんが見せてきたのは、神父さんが、たった今開いた手紙だ。確かに封は開けられていて、それは誰が開けたのか分からない。

 その瞬間、イリスが噴き出した。


「笑い事ではありません。コレは、大変な事ですよ。高額な賠償金が、発生します。ギルドの方には、私からその旨をご連絡させていただくので、そのつもりで」

「ギルドに連絡されるのは、困りますー」


 ユウリちゃん?何か、突然凄い棒読みになったんだけど。


「ええ、困るでしょう。ですが、私は女神ラスタナ様に仕える身。ラスタナ様ならば、このような罪を赦すのに、賠償という手段はとらないでしょう。そこで代わりに、私への奉仕活動をしていただければ、この件は黙っておきます。そうすれば、賠償金も払わなくていいですし、それに……気持ち良く、事が済むでしょう」

「あははは!」

「……」

「……」


 イリスは、神父さんの言葉に、我慢仕切れずに笑い出し、ボクとユウリちゃんは、呆れて言葉も出なかった。

 神父さんが、突然机を強く叩きつけて、大きな音が鳴る。ボク達の飲みかけのお茶も、倒れてこぼれてしまう程の衝撃だった。


「コレは、冗談ではありません。今すぐ、道を選びなさい」


 そう言う神父さんの目は、欲望に染まっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ