表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/47

8歳9歳

8歳

家庭教師に教わる事が無くなった。近くの森では、敵無しになっていた。たまにオーガ、ファイアベアという、この世界では、強い魔物に出会ったが、ほぼ瞬殺で、魔法すら使わなかった。

まあ、ワザと魔法使って倒したりして、練習はしていたが。



9歳

この世界で、冒険者登録できる年齢である。とは言っても、普通、この歳で登録する者は居ない。

ゴブリンにすら負けるからだ。

孤児などが、金を稼ぐために、家の手伝いなどの依頼を、受けれるようにするための措置だ。

まあ、孤児は、孤児院で、15歳まで保護して貰える。人族、亜人族は、数を減らして居るので、国が保護しているのだ。

が、保護施設に肌が合わず、施設を出る事が、昔は多かったらしい。その為にこの措置があるらしい。

今は使う者がほぼ居ないが、規則だけは残っていた。

で!、俺はそれを利用して登録してやった。あまりに暇だったからだ。

領主の息子だからか、すんなり登録できた。

が、問題が1つ。

この地では、俺が狩りに出るまでもなく、普通に吸血鬼だらけの都市だ、魔物は、街に近づいただけで、吸血鬼族によって倒される。わざわざ森の中までは行かないが、農地に近づいたら、魔法で倒すのが当たり前の地域なのだ。

「やる事がない」

家の応接間で、暇そうに呟く俺に、

「仕方ないだろう、ここはそういう街だ。」

そう笑いながら言う兄が居た。

父の手伝いで、領地の管理をしている兄。手腕はかなりのモノらしい。

「だって、せっかく登録したのに、ギルドには、手伝いの依頼しかないし、それを受けたら、依頼人は、坊ちゃんにそんな事させられないと、断ってくるし、暇過ぎる!」

と、俺は、兄に八つ当たりする。

「まだ他の都市に行くには、幼過ぎるしな〜、人族の街なら、かなり討伐依頼があるらしいかな。」

人族の者にとって、ゴブリンですら、驚異になり得るらしい。ゴブリンは群れで行動するからだ。

「行きたいって言っても、許してくれないだろうな〜」

「当たり前だろう、おまえ、まだ9歳だろ、他の都市に行けるのは、15歳になってからって規則だからな。」

そう、この大陸全てで、他の都市に行ける年齢は、15歳からと決められている。

理由は、その年で、準大人とされるからだ。

種族にもよるが、15歳になれば、一応、危険から身を守る事が出来る身体と、知識が身に付くとされるからだ。

エルフなのでも、15歳くらいまでは、人族と同じように成長する、その後、見た目がほぼ変わらないような、ゆっくりとした成長になるらしい。

準大人、それはある意味独り立ち出来る年齢なのだ。

ちなみに成人は、20歳。

この年になれば、結婚できる。

5年の差は、生活基盤を作る為、生活力の無いものは、結婚出来ないということだ。


普通、8歳から14歳までは、学校に通って、知力体力を養うのだ。その後、一年かけて、15歳になった時、どうするかを決めていく。

が、俺は学校に通っていない。

家庭教師がいたからね。知力のほうは、諦めた笑

家庭教師が、色々教えてくれたのだが、まあ、帝王学的な?人の上に立ち、領地運営を、どうするのかみたいな。

分かったことは、俺には無理ってことだ。

まあ、兄が居るから、領地は大丈夫なはず。家も兄が継ぐしね。

で、俺は冒険者になると、両親や兄に伝えてある。領地の危機には、力で助けると言ってある。

幸い、両親も兄も許してくれた。年の離れた弟、年老いてから出来た子供、甘々である笑


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ