表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

よくある学生生活の一部

「…で、あるからして、これは〝不慮の事故〟ということで…」

この学校の良いところを一つ挙げるとしたら、朝礼時に生徒を座らせるところだ。それ以外に良いところは一つもない。

「…で、あるからして、何か聞かれたとしても〝ノーコメント〟ということで…」

校長の発言は聞いていて面白い。とても重要な部分をわざわざ強調してくれる。あからさま過ぎて面白い。


教室に戻る途中、生徒達の会話は当然その話題になる。

「校長の言った不慮の事故って、嘘でしょ」「俺、自殺って聞いたぜ」「不慮の事故ってなに?」「やっぱ、鵜飼とか関わってんのかな」「えー、こわーい」

怖いのはお前らだ。お前らは何かあるとすぐに陰口を言う。昨日までは友人、今日からは知人になる。右で害虫にたかられていたら左を向く。弱い奴がいけないことにする。

「ちっ」

舌打ちをしたのは榎本だった。

「なんか…ムカつきますね」

それは、生徒のことなのか、校長の話のことなのか、その両方なのか。とにかく、榎本はムカついているそうだ。

「そうだな」

「こういう事件、大好きですからね。マスメディアは。マスメディアのエサですよ」

「そっちか」

「そっちって、どっち?」

榎本のムカついている対象がマスメディアとは思いもしなかった。


「ところでさ、なんで花瓶があるんだ?」

俺が指差したのは、この間蹴っ飛ばした机。椿原が使っていた机だ。

鵜飼達がやったのか、それとも、クラスメートがやったのか。「お前の席ねーから」と机の上に花瓶を置いたのか。いや、鵜飼達は直接手を出す。だからもし、やったとすれば、クラスメートに違いない。

そんなことを考えていたが、隣にいた榎本が、驚いた顔をしながら言ってきた。驚いた顔には半分、笑いをこらえている顔も混じっていた。

「さっきの校長先生の話聞いてなかったの?」


榎本の話を聞く限りでは、椿原は自宅のベランダから飛び降りたらしい。椿原の家はマンションで、それなりの階だそうだ。そこから飛び降りれば当然死ぬだろう。二階建て一軒家のベランダったら、死んでも死に切れないに違いない。

気が付くと、俺はずっと花瓶を見ていた。隣にいた、榎本が何をしていたかは分からない。

突然、教室内の声が止まった。何秒かは分からない。誰も息をしていないのではないかと言うぐらい、教室内は静かになった。ただ一つ聞こえたのは、足音だけだ。

何人かは足音を目で追い、残りの多数は足音から目を逸らした。ちなみに、足音を目で追っていたのは、俺と榎本だけだ。

「鵜飼!」

俺の隣から、声が上がった。足音を立てている人物に向かって、怒鳴った。

「あ?」顔だけがこっちを向いた。「なんだ?」

鵜飼は鞄を床に叩き付け、俺たちの方に向かってきた。その足取りは比較的軽い方だったと思う。

この間も、多数の生徒、いわゆる、目を逸らしていた生徒は、未だに目を逸らしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ