表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

給水塔・3

 水門をくぐると床に深い溝が掘り込まれていた。普段はそこを水が通るのだろう。その用水路の脇にある通路を伝っていくと、広い部屋に出た。左右に入り口はなく、正面も突き当たりの壁ばかりで、行き止まりのようだった。


 用水路はそのまま、正面の壁へと続いていたが、暗くて見通しが悪い。


「ともし火よ強く輝け」


 アステルが歌うように唱えると、掌から炎が生まれ、ユラユラと奥の壁へと飛んでいった。壁の手前で床が大きく掘り下げられていて、用水路はそこから始まっていた。


 アステルが炎を操作すると、壁の脇に階段がついているのが見えた。階段は壁に沿って上へ延びている。


「あの壁は、給水塔の内部のようね。この広間は塔の本体の入り口、つまりエントランスのような場所だと思う」


 アステルが炎を操りながら説明した。バジーレが壁まで進んで上を見上げた。


「確かに、塔のようだな。この上から水が落ちて来るわけだ」


 普段なら、ここは滝つぼになっているのだろう。他のみなも塔の内部を見上げた。炎は上昇していくが、やがて見えなくなった。


「うへえ……これを登るのかよ」


 うんざりするバジーレにギローが声をかけた。


「貯水槽まで横の階段を上がる。所どころに踊り場もあるらしいから、その都度休もう。点検や補修用の資材置き場や、作業場といったところだろうな」


「そこに魔族や魔物が居座ってるかもな」


 呟くランボーに、マルカブリはあしらうように言った。


「排除してから休めばいい」


「魔族の残党、てのはどんな連中だ?」


 ランボーの問いに、ギローが答えた。


「情報はない。実は先に代官の兵士が上がったんだが、誰も帰って来なかった」


「行き当たりばったりだな。どうする?さっきの隊列でいくのか?」


「そこは……」


 バジーレとギローが話している間に、アルノーはランボーに近づいた。


「ランボー、あのマルカブリって人、ひどくない?」


「あれくらい慣れてるさ。宿代も稼がなければならないし、な」


「そうかもしれないけどさ……」


 ランボーが悪く言われると、自分まで悪く言われている気がするのだ。


(僕のためにも怒ってほしいと思うのは、僕が子供っぽいんだろうか?)


 ランボーは静かにギターを弾き始めた。感覚を研ぎ澄ます演奏(フレーズ)。リズムだけを刻むような、単調な調べ。それはランボーが手を止めた後も繰り返し響いていた。重ねるように、動きを速める演奏(フレーズ)。物理的な攻撃ダメージを下げる演奏(フレーズ)……。


「面白い効果ね。複数の詠唱を重ねていけるなんて。持続時間はどれくらいなのかしら?」


 アステルが声をかけてきた。


「僕が一緒だった時は、戦闘が始まるまで、でしたね。不意打ち防止です。戦闘になったら別の演奏を始めちゃうから」


 アルノーはランボーとの旅すがら、村人の依頼で小さなダンジョンに潜ったことはある。そこではこれに随分助けられた。


「特に時間の制約はないということ? 魔力切れはしないのかしら」


「まあ、あの、タフなんです……」


 ランボー自身の魔力ではなく魔奏器そのものの能力なのだが、それは話さない方がよいだろう。アルノーは話題を切り替えることにした。


「あの、アステルさんはダンジョン不安じゃないですか?」


「私も昔は冒険者だったのよ。五〇年以上前だけれど」


(五〇年……)


 子供がいることにも驚いたが、五〇年も前に冒険へ出ていたなんて。この人は今何歳なんだろう。ふとそう思ったが、彼女とは違う時間の流れを生きている自分が知ったところで、あまり意味はなさそうだ。


「パーティを組んでいたんですか?」


「そうよ、私は魔法使い。あとは戦士と僧侶と弓術師と。解散した後、戦士だった夫と、この街で暮らしたの。彼の生まれ故郷だったのよ」


「ええと……」


 エルフは大陸北東部の森林地帯に多く住んでいる。山岳地帯を挟んで、遠く離れたこの街を故郷にするエルフがいるとは思えない。


「夫は人間よ。もう亡くなったけれど」


「そう、ですか……すみません」


「もう二〇年も前の話よ、気にしないで」


 申し訳なくなったアルノーに、アステルは笑顔を返してきた。


「あなたの故郷には、帰らないんですか?」


「まあ、ね……」


 アステルの表情が少し翳ったが、アルノーは気づかなかった。


(ご主人との思い出が残ってるのかな……?)


「そういう憶測は、好きじゃないわね」


 アステルは再び笑顔を見せたが、それはさっきとは違った冷たいものだった。


「そういうって、どういう……?」


 アルノーを残して、アステルはバジーレたちの所へ歩いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ