表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最近のこと   作者: てるり
2/4

そもそもそも、の話

そもそもそも、の話


 何年も何も書いていないと、おそらくどこかで自覚はあったのだが、のんびりしている間に三年たっている恐怖と、まぁ、片手年数だからいいかとのんきな部分もある。(人の性格なんてそんなに変わるものじゃないと思っている)

昔はノートに書いたものをワープロで打ってフロッピーに入れて、出して、としていたものが今の方が時間的にも機械的にも楽なのに、書く本数が減っているのというのはどういうことなのだろう。

 そもそも、なぜ書かなくなったのかと遡ってみたら。

 携帯からスマホに変わったのが大きいのではないかと考える。(スマホになるのは世間的にかなり遅かった)

かつてうちにタイプライターがあったから、なにか打ち出した。(あれはいったいどこに行ったのだろう)そのあと、ワープロがあって(これは捨てた記憶がある)、パソコンになり、ノーパソになり携帯になった。

不便でも携帯でポチポチ文字を打っていたのが、スマホになりスライドになってどんどん便利になっている筈なのだが慣れないスマホの形式に慣れるのに時間がかかった。いまでも早い人を見るとすごいと感心するくらいだ。

 それならば、パソコンで打てばよい、という時期にパソコンの調子もあまりよろしくなかった気がする。あまり記憶が定かではない。基本的に、記憶力がもともと良くない。記憶が良ければもっと前に更新を思い出していたはずだ。

 いまもパソコンはそのままなので、調子が良くないがさすがにこれ以上何も更新しないのは、大きな病気でもなくのんきに生きているのにどうかと思ったからだ。

そもそも、なぜ、急に更新を思い出したのかさえも定かでない。

 書いている作品の全部が完結しているならまだしも書きかけも多い。急に思いつき、書きだし、載せてしまうからだ。計画性も低めだ。

 もちろん完結しようと思えばできる物もあるのだが、あきらめが悪いのか、イマイチ完結に踏み切れない。何があるかわからないので、もう少し年をとったら徐々に閉めて行こうと思う。(そんなことを言っていいのかも迷っているのだが)

 他にも理由を考えてみたら、音楽をまったく聴かなくなった。アップルのシャッフルで止まった。たまにCDを買えど、再生する機械も、機会もなくなった。

 テレビを見なくなった。撮るだけで、たまっていき見ていない。いろんな外からの刺激がスマホのゲームになりアウトプットには繋がっていないようだ。ただ単に記憶力が悪い事も関係しているのではないかと思っている。

書かない原因はスマホと老化だと思われる。

一日一善ではないが、ちょっとでも書かないと辛いと言う人がいる。自分はそういったタイプの人間ではないことだけはよくわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ