表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/123

009

その9です。

「なんだよ、孕石。霧の中から迷い出た亡霊みたいな顔してるぞ?」


 魔王サマの「ゲアハルト伴侶宣言」から約一時間。シェビエツァ王城の会議室に一人で待たされていたヴェリヨは、やっとやっと姿を見せた泰地に少々動揺した。


 確かに、あの「御手杵」とルデルが呼んでいた巨大なロボットを操縦するのは尋常ではなかったのは間違いないだろう。まして彼はつい先日までは喧嘩もほとんどしなかったような子供だ。加えて、やり手の騎士との対決や真夜中の襲撃などもあった。心身ともに疲労のピークを大幅に超えていると考えるのが当然である。



 けれど、それらの要因を加味しても、いまの泰地のやつれ方は異様だった。



(魔王サマに脳内麻薬をドバドバにされたとか? いや――ちょっと違うな。なんかを溜めて溜めて溜めて、溜め過ぎて逆に醒めちまったような?)


 変な迫力を醸し出している少年は、ヴェリヨの隣に崩れるように座ると同時に盛大な溜息を放出する。やっと愚痴をぶちまけられる、と抜け出た魂が告げているようだ。


「どうしたんだよ。まさか、王国の連中に拷問されたとかじゃないだろうな?」


 あり得ない仮定であるが、立場上ヴェリヨは尋ねなければならない。


 対する少年の答えは、もちろん否定である。


 たった一時間程度で何ができるはずもないだろうし、そもそも魔王サマがそれを許すはずがない。というか、あんな巨大な「力」の持ち主に危害を加えるなんて、逆に凄まじい胆力の持ち主だと誉めるべきだろう。




「亡霊でも目の前に出た方がマシでしたよ。アレ《・・》のコックピットがこんなのだったと知るよりは」


 泰地は光を失った瞳で自らの携帯端末を操作し、ヴェリヨへ差し出す。


 端末を覗き込んだ巨漢は、ギョッと双眸を大きく開き、ルデル・泰地・端末を何度も見比べ、こめかみ

を指で強く押し……軽く一分ほど沈黙した後に、ようやく一言だけ声を絞り出した。



「……これ、マジ?」


「大マジですよ……」



 端末の液晶画面には、六畳ほどの部屋に掘り炬燵、炬燵の上に載せられた四つの液相モニターが写されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ