5話
翌朝、誠実は自分でも思うほど、酷い顔で目が覚めた。
顔を洗おうと面所に向えば、母親からは「あんた誰?」と真顔で、父親からは「どうした? 父さんに不満でもあるのか?」などと言われる始末だ。
「はぁ~、憂鬱だ……」
洗面所で顔を洗い、少しはマシになった顔で学校に向かう誠実。
「おはよ~」
「うわ! 化け物!」
「ぶっ殺すぞ、武司」
朝から失礼な武司に、誠実は元から酷かった顔をさらに歪めて言う。
「武司、今日はあんまり誠実をからかうな。随分気が立ってるようだ」
「まぁ、昨日の事もあったし、今日は振られに行くんだしな……誠実、飲み物おごってやるよ……」
「やめろ、あからさまに優しくするな!」
朝から二人にからかわれ、さらに精神にダメージを受ける誠実。
とりあえず、放課後に綺凛を呼び出そうと、さっそく手紙を書き始める誠実。
「この手紙を書く姿を見るのも最後か……なんか悲しいな……」
「ラブレターもそうだが、基本惚れた方が負けなんだよ。手紙は出す側じゃなて、もらう側が主導権握ってんだから」
「お前ら、優しいんだか厳しんだかハッキリしろよ……」
呆れた様子で誠実はペンを走らせ、紙に文章を書いていく。
騒がしい三人のもとに、一人の女生徒が近づいてくる。
「おはよう、みんなどうしたの? いつも以上に騒がしいけど?」
「あ、部長、おはよ。ちょっとね……」
話しをかけてきたのは料理部の実質部長、沙耶香だった。
登校してきたばかりらしく、肩にスクールバッグをかけている。
「何を話してたの?」
「誠実が今日最後の告白をするんだと」
「え? 最後?」
「健! 別に言わなくても……」
「誠実、お前は世話になった前橋に今日で最後にすることを言わないつもりだったのか?」
「いや……そうじゃないけど、告白した後でも……」
「さ、最後って何⁉」
誠実と健の話に沙耶香は興奮気味を隠さずに聞く。
「え、えっと……今日の告白でダメだったら、山瀬さんの事を……諦めようって……思って……」
誠実は沙耶香の勢いに押されながら、事の経緯をざっくり説明する。
すると、沙耶香はなぜか顔を隠して誠実たちに背を向けてしまった。
「ぶ、部長? どうかした?」
「な、なんでも……ないよ。ごめん私、急用ができて……それじゃ! 頑張ってね!」
「お、おう」
そのまま沙耶香は、その場を立ち去って行った。
おかしな態度の沙耶香に誠実だけが疑問を持ったが、健と武司は何かを悟ったらしく、口元をニヤニヤさせながら誠実を見ていた。
「な、なんだよお前ら……気持ち悪い……」
「いや~、なんでもねーよ。青春だな~って思ってさ」
「誠実、きっと今日は最悪の日だろうが、これからはバラ色の日々が続くかもしれんぞ」
「二人して何言ってんだ? とにかく俺は、呼び出し用の手紙書くから邪魔すんなよ」
誠実は変なことを言う二人を放っておいて、綺凛に手紙を書き始める。
内容はただの呼び出しなのだが、そんな何気ない手紙にも今日は気を使い、丁寧な文字で文章を書く。
悔いのない最後にするために、誠実は授業中も何と言って告白したらいいか考えていた。
そして迎えた放課後。
誠実はこれまで以上に緊張していた。
「誠実、大丈夫か? 顔がいつも以上に面白いことになってるぞ」
「どういう状態⁈ いや、緊張しちゃって……」
「今更何言ってんだよ。いつも告白の時は恥ずかし気もなく、いろいろやってたじゃねーか」
「今日は違うんだよ!」
もう今日で終わりにすると心に決めた以上、次はない。そう思うと誠実は心配やら不安やらで頭はパニックを起こしていた。
「で、どこに呼び出したんだ?」
「四階の空き教室」
「お! 放課後、空き教室! 告白っていうか、エロゲーのワンシーンで出てきそうなシチュエーションだな」
「うるせーよ! いいだろ別に」
誠実は教科書などをバッグにしまって、帰りの支度を済ませると、立ち上がって頬を叩き気合を入れ直す。
「よし! 行ってくる!」
「がんばれよ~、俺らはここで待ってるから」
「あぁ……」
そう言って、教室を飛び出し誠実は目的の場所に向かっていった。
残された武司と健は、今後の展開を話していた。
「まぁ、昨日の山瀬さんの様子じゃ、誠実が振られて終わりだろ」
「とりあえず、カラオケの予約は入れた」
「健、準備いいな。今日くらいは誠実におごってやるか」
「そうだな」
誠実が振られることを前提に話を進めている。
長い付き合いで二人はよくわかっていた。
こういうときに、どうすれば誠実が喜ぶのかを……。
*
私、前橋沙耶香は今、自分を嫌な女だと思いながら、トイレの個室でニヤニヤしていた。
なぜ私がこんな変態みたいなマネをしているかというと、今日の朝、とある男子生徒三人の話を聞いてしまったからだ。
「……誠実君、今日で終わりにするんだ……」
入学して一カ月程で仲良くなった男子生徒、伊敷誠実。
最初は変な人だと思った。
急に私の所属する料理部にやってきて「俺に料理を教えてください!」と言って仮の部長である私に土下座で頼んできたのだ。
話を聞くと、意中の相手に好かれるために、料理を習いたいという話だった。
最初はそんな浮ついた理由かと呆れたし、すぐに嫌になって来なくなるだろうと思ったが、彼は違った。
毎日毎日、放課後の遅い時間まで練習し、どんどん腕前を上げていった。
教えている私でさえも驚くほど、彼は器用になんでも覚えていった。
「なんでそんなに頑張れるの?」
そんな事を聞いたことがあった。
そしたら彼は笑顔で即答した。
「山瀬さんに好かれるためです!」
なんて下心丸出しの回答だろうと思ったが、同時に私が同じ立場だったらここまでできるかを考える。
正直無理だろう。
一人の異性に好かれるために、素人が二週間弱で人に出せるような料理を作れるようになるなど。
私は教えていくうちに誰かのためにここまで努力できるそんな彼にあこがれ……気がついたら好きになっていた。