表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

破壊の神、シオニクス様登場!!

 王国を出てから、もう何分経ったのでしょうか…。武器のリコーダーを握り締めて、思います。


 「きゃあ!?」


 な…何ですかこれ!!ちっちゃくて赤い髪をした女の子が、私の周りをくるくる回っては、


 「きゃー、きゃー」


 と、言っているのです。


 昔、本で見た事があります。サラマンダーという、女の子の姿をした精霊が、助けを求める時に使う信号です。


 あれ…?向こうの方で、木々を破壊する音と、亜人特有の『線』がかかった声が聞こえてくるのですが…。


 「『縛りのプロローグ』」


 ♪♪ ♪♪ ♪♪♪ ♪♪


 攻撃してみました。見ると……ああー!!亜人だー!!


 「何をする!!」


 「え…えっと…」


 やばいです。今まで1年間病気でお城にずっと閉じこもっていたのが仇になりました。社交関係が全く築けなくなっています。


勢いで、『縛りのプロローグ』解除しちゃいました…。もうほんと最悪…。


「いやあああああああああああああ」


===============================================================



 なんか、ソリミアが勝手に亜人とっ捕まえて、悲鳴上げているんだけど…。


 「どうしたの?」


 「おのれ・・・!」


 ウワーナンカイッテルーコワイナー。


 「えっと…誰ですか?」


 尋ねてみる。答えないと…


 「我が名はシオニクス!!この平凡な森に、「コウフン」を与えてやったというのに、何だこの失礼な娘は!!」


 答えた!?完璧に、答えない流れだよね!?


 「えっと…貴方…「興奮」の意味分かってる?」


 とりあえず問う。


 「それくらい、どんなガキでも分かる。恐怖で叫んだり、怒ったりした事だろう?」


 馬鹿だ。


 「*「一般的に、嬉しい感情を抑えきれずにそわそわする事を指す場合が多い」ので、全くとは言いませんが違います」


 と、答えを言うと、


 「なに!!じゃあどういう意味なのだ!!」


 と逆切れ。こういうタイプの人は、誰からも話しかけられなくなるので注意しましょう。


 というか、意味言ったら「どういう意味なのだ」と逆切れするのは、基@外と言われ嫌われるのでやめましょう。


 「だから、(*くりかえし」


 と伝えると、なんかわなわなしてる。


 「ぐぬう…このお!!」


 「いやああああああ!!!」


 なんか襲ってきたー!!


=============================================================


 む、なんか悲鳴が聞こえてきた。しかも、聞き覚えのある声が聞こえるな。まさか、またあいつか?


 「なんじゃ、騒がしい」


 「あ、シルフ!!お願い助けて!!」


 やはり、シオニクスか…。やつの、魔法と剣術のバリエーションは、結構避けにくいからの。


 「そいつは、わらわの森を襲った事があるやつじゃ。わらわが撃退したが、まだ懲りんか」


 やはり、本気を出さなければいかんか―――。


 「『ファイアアロー』」


 「なっ…。わたしは炎が苦手なのだ!!とっとと消さんか!!」


 「消すならコレじゃ、『ウォーターアロー』!!」


 「うわああああああっ!!」


 ウォーターアローは、冷たい上に氷がちらほら混ざっているからの。痛いに決まっておる。


 そして、とどめの矢を放とうとした時―――


 「奴隷共、出て来い!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ