表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/86

朝食、いつもと違う味

 私はキッチンに立ち、いつもの朝の習慣を始めた。特別なことは何もない、はずだった日常の始まり。

 私は戸棚から食パンを取り出すとそれをぽん、とトースターに入れる。焼き時間をセットし、ダイヤルを回した。

 次はお湯を沸かす番だ。ケトルに水を入れ、コンロのそばの電源プレートに乗せてスイッチを押す。すぐに静かな動作音がしんとした部屋に響き始めた。

 その間に棚からインスタントコーヒーの瓶を取り出し、お気に入りの少し大きめなマグカップにさらさらと粉を入れる。スプーン二杯、これが私のいつもの量だ。


 ちん、と軽快な音がして、トースターが焼き上がりを知らせる。のぞき込むと、パンはこんがりときれいなきつね色になっていた。

 うん、いい感じ。

 ちょうど同じくらいのタイミングでケトルもカチンと静かになり、白い湯気が注ぎ口から立ち上っている。慎重に持ち上げてマグカップにお湯を注ぐと、ふわりとコーヒーの香ばしい香りが鼻先をくすぐった。


 手早く準備を終え、ほかほかと湯気の立つマグカップと、バターをさっと塗ったトーストを乗せた皿を両手に持ってリビングの小さなテーブルへ運ぶ。

 私の、いつものささやかな朝食がこうして整った。


 椅子に腰を下ろし、ふぅ、と自然と息が漏れる。

 窓の外に目をやると、深い霧はまだ晴れておらず、白く静かな世界が辺りを包んでいた。まるで世界からこの家だけが切り離されてしまったような、不思議な感覚。

 壁の時計がカチ、カチ、と秒針を刻む音だけが、やけに大きく部屋に響いている。


 普段なら、この静かな朝の時間も結構気に入っている。誰にも邪魔されることなく、自分のペースでゆっくりと過ごせるからだ。

 読書をしたり、少し難しい資料に目を通したりするのにも集中できる。心が穏やかになるはずの、私にとっては大切な時間だ。

 でも、今日は……なんだか違う。胸のあたりがずっと落ち着かず、妙にそわそわしていた。


 トーストを手に取る。まだほかほかと温かい。口に運ぶと、こんがり焼けた表面の食感と中のふんわり感、そしてバターの程よい塩気が舌の上で混ざり合う。

 いつもと同じ味のはずなのに、今日はあまり味を感じられないような気がした。心ここにあらず、とはきっとこういうことを言うのだろう。


 ――まあ、無理もない。私の思考は、どうしても別のことで占められているのだから。

 この家の、すぐそこの寝室で眠っている、見ず知らずの少女のことだ。


 今朝、玄関の前で倒れていた女の子。深い霧の中、まるで誰かに置き去りにされたみたいに、小さくうずくまっていたあの姿が、まだはっきりと目に焼き付いている。

 この時期の山間の朝はまだ肌寒い。吐く息だって白くなるくらいなのに、あの子が着ていたのはたった一枚だけの、薄い、白い服。季節感なんて全くない、どう見ても場違いな服装だった。

 一体、どうしてあんな場所にいたのだろう? どこから来て、どんな事情があって、そしてどうして、よりにもよって私の家の前に……? 次から次へと疑問が浮かんでくる。


 そして……何よりも頭から離れないのは、あの子の左腕にあったものだ。シャロンと一緒に見た、あの不思議な模様。痣、と呼ぶにはあまりにも整然としていて、どこか人工的な印象さえ受けた。

 複雑で、見たこともないような幾何学的なデザイン。あの時、私は確かに感じたのだ。微かな、でも確かな魔法の気配を。それは古いようでいて、けれど完全に眠っているわけではないような、妙な感覚を伴っていた。


 あれがただの模様ではないことは、魔法士としての私の勘がはっきりと告げている。

 だが、では一体何なのか? 何かの術式なのか、それとも強力な封印の類か、あるいはもっと良くない何かか……。

 考えても、考えても、今の私には答えなんて見つかりはしない。まるで、窓の外に広がるあの白い霧の中を、一人で手探りで歩いているような気分だ。どこに進めばいいのかも分からず、ただ心もとない。


 マグカップを持ち上げ、両手でその温かさを感じる。残っていたコーヒーを、ごくりとゆっくり飲んだ。

 もうだいぶぬるくなってしまっていたけれど、温かい液体が喉を通って胃に落ちていく感覚は、少しだけささくれ立っていた心を解きほぐしてくれる気がした。


 ……今は、ただ待つしかないのだろう。

 そう、自分に言い聞かせる。何度も、何度も。

 あの子が目を覚ましてくれないことには。そして、もし話してくれるのなら、その話を聞かないことには。何も分からないし、何も始まらないのだから。


 私はそっと、寝室の扉に視線を向けた。木製の、何の変哲もない簡素な扉。その向こうは静かなままだ。

 物音ひとつ聞こえてこない。ちゃんと眠れているのだろうか。そして……ちゃんと、目を覚ましてくれるだろうか。

 さっきよりも少しだけ強い不安が、また胸をちくりと刺した。


 食べ終えた皿とマグカップを重ねて持つ。静かに椅子から立ち上がり、キッチンへと向かった。

 シンクに食器を置くと、カチャン、と小さな音がした。蛇口をひねると、ざあっと勢いよく水が流れ出す。

 その単調な水の音を聞きながら、私はぼんやりと思う。


 これから、どうなるんだろう。 あの子は、一体何者なんだろうか。

 この静かで、平穏で、少しだけ退屈だったかもしれない私の日常が、これから少しずつ変わっていくのかもしれない。

 そんな予感が、胸の奥で静かに、でもはっきりと生まれていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ