表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろうラジオ大賞5

暖炉の炎は過去のトラウマ、未来の幸福

作者: 夜狩仁志

小説家になろうラジオ大賞5 参加作品。

テーマは「暖炉」

 ここは雪の積もる常冬の王国。


 伯爵家の娘として生まれた私は、幼い頃から継母に理不尽な虐待を受けていました。

 ある日、継母に突き飛ばされた私は暖炉へと倒れ込んで、顔に酷い火傷を負うことに。この火傷の跡のせいで、さらに心ない虐めが続きました。

 そしていつまでも嫁ぎ先が見つからず厄介者と罵られ、ついに公爵家へ奉公に出されました。


 公爵家には聡明で寛大な次期当主の若い旦那様がおられ、職務でお屋敷を留守にされることが多いお方でした。殿下には私の醜い顔を晒すことを避け、頭巾を被り姿を隠すように努めました。


 私の仕事は薪割りから暖炉の管理、お湯を沸かすなど、様々な雑用をすること。

 寒さのなか山へ薪を拾いに、川へ冷たい水を汲みに。

 とても辛い仕事ですが、私を拾っていただいた殿下のためと懸命に勤めました。



 今夜は殿下がご帰宅される日。

 早めに薪を用意し、暖炉に火をつけ室内を暖めておかなくては。

 未だに暖炉に近付くと顔の傷が疼き、トラウマが甦りますが、これも殿下のためにと思い暖炉に火をくべます。


 でも今日は体の調子が、


 寒気がし頭も重く、


 息苦しく、


 ……





 ……ここは?


 気がつくと私はベッドの上にいました。


 私は風邪をひいて倒れて?

 ここは殿下のお部屋?

 誰がここまで?


「気がついたようだね」


 私を覗き込むのは殿下!?


 思わず頭から毛布を被り、顔を隠します。


「具合はどうだい?」

「申し訳ございません」


「顔を見せなさい。熱が計れない」

「恐れ多くて」


 毛布を強引に剥ぎ取られ、額に手を当てられる。


「だいぶ良くなったようだ」


 恥ずかしくて……体が焼けそう。


「ようやく近くで君の顔を見ながら話が出来た。君は私を見るとすぐに隠れてしまうから」

「この醜い顔を晒すわけには」


「君は自分が思っているほど賎しい人ではない。誰よりも美しい女性だ」

「ご冗談を」


「いつも私のために働いてくれて、感謝してるのだよ。

 暖炉の火は絶やさず、朝は衣服を暖めて、お湯も沸かしてくれて。

 帰宅にあわせて部屋まで暖めてくれる」

「当然ことをしたまでです」


「君の心遣いで、私の疲れた心がどれだけ温まったことか。これからも私を照らす炎となってくれないか」

「殿下……」


 これを機に私と殿下は結ばれて、今では私と殿下と子どもたちで暖炉を囲む、暖かい家庭を築くまでにいたりました。


 あんなに嫌いだった暖炉の火も、今では私たちの家庭を暖かく包み込んでくれる存在に。


 どうかこの温かい世界が

 永遠に続きますように……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ