表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/325

100.ネットの友達との別れは思ったより早い

 第6層に着いたアルカは一旦ログアウトし、極にチャットを送信した。


アルカ「今暇?」

極「暇でござるよ」

アルカ「やっぱりか。今からGWOやらないか? 新しく解放された第6層まで辿り着いたんだけど、極は行けたか?」

極「第6層とか出たでござるか! まだ行ってないでござるな!」

アルカ「そうか!! もし、来るのがキツイようだったら手伝ってやってもいいぞ? 極1人だとキツイかもなぁ……」

極「別に大丈夫でござるよ! 今回は1人で倒してみるでござる!!」

アルカ「そうか。駄目だったら遠慮せずにな」

極「承知」


 その後、倒したらGWO内のメッセージ機能でメッセージを飛ばしてくれと極に伝えた。

 その間にアルカはメカタウンを探索する事にした。


「あれは……?」


 【クランホーム屋】と書かれた派手な看板に目を引かれ、入店してみた。


「いらっしゃいませ」

「ここはどんなものを買えるのですか? クランホームとは?」


 クランホームとは、クラン内で共有できるエリアのようなものである。

 アルカ達はいつもアルカの【マイホーム】を特定のフレンド内での出入り自由にしていたが、普段は個人のホームを特定のプレイヤーだけとはいえ、リアルで知り合いでないプレイヤーに解放しているのはかなり珍しいとされている。その為、クランの皆で集まれる場として購入しているプレイヤーも多い。

 クランホームなのでクランに入ったメンバーであれば出入りが自由となるが、外部のクランの人間を招待する事も可能である。


(そういえば……俺クランを作りも入りもしていなかったな。折角ある機能を使わないのは勿体無いしな。幸いクランホームを買う為のお金はイベントの賞金で足りそうだ)


 とはいえ、クランを作成したクラン主でなければ購入する事ができないので、今のアルカには購入する権利が無かった。


「そうえいば前キメラちゃんとクラン作ろうとしてた時があったな。確かあの時は人数が足りなかったんだよな。今だったらそこそこ有名になったし、募集すれば結構人が来そうだな。でもいきなり大人数はなぁ……」


 あまり大規模なクランではなく、楽しくやれる人同士、少人数でクランを作成したいと考えていた。


「最初は3人以上で冒険者ギルドに出向かないと、クランを作成できなかったんだよな」


 が、直接時間を合わせてギルドに行かなくてはならないのは、このように不便なのでユーザーから不満の声も多かった。それもあり、アプデで承認を貰えればわざわざ3人でギルドまで足を運ぶ必要が無いように変更されたようである。


「あぁ、やっぱり不満に思う人が多かったんだな。とりえあず、承認を送ってみるか」


 アルカはメニューを開き、【極】、【キメラ】、【カノン】、【ミーナ】に承認を送った。

 ミーナからはすぐに返事が来た。現在ログイン中だったようだ。


「ミーナは入ってくれそうだと思ったけど早いな」


 ミーナは今、vtuberとして絶賛活動中である。

 それもあり、入ってくれない可能性も考えていたが、どうやら大丈夫なようだ。


 極はおそらくアルキウスと戦闘をしているのだろう。返事は、まだ無い。


「極がボスを倒せなかったら手伝わなくちゃな」


 アルカは、第6層の入り口で極からの連絡を待つ。

 しばらく待っていたら、極が出てきた。


「おお、1人で討伐できたのか!」


 1人で挑んだ場合、アルカが戦ったアルキウス程強くは無いが、それでも決して弱いボスモンスターでは無い。


「何とかいけたでござるよ!」

「苦戦していたと思ったぜ」

「苦戦はしていたでござるよ」


 苦戦はしたようだ。

 だが、それでも極1人で勝てるか不安だったので、アルカは驚いた。


「強くなったな」

「プレイングスキルはアルカ殿より上でござるよ! きっと!」

「俺も負けちゃいられないな」


 極はいい笑顔を見せながら言うと、アルカも嬉しそうに笑った。


「後、クランの話何だが、入ってくれるか?」

「? おお! アルカ殿クラン作るのでござるな! 勿論いいでござるよ! いや~戦闘に夢中でメッセージに気が付かなかったでござる」


 極は承認ボタンを押す。これでアルカ合わせて3人。クランを作る条件が満たされた。

 アルカと極は第6層の冒険者ギルドへと向かう。


「クランの作成ですね。……はい、メンバーが確認できましたので作成致します。クラン名はどうしましょう? 後で決める事もできますが、どちらにしろ一度決めたら変更はできません」


 メンバーがある程度集まってから決めたいというプレイヤーの為に、作成時にクラン名を入力しなくても大丈夫なようになっている。

 どちらにしろ、名付けのチャンスは一度キリなので慎重に決めたい所である。


「決めて無かったし、後でお願い致します」


 仮名で【アルカのクラン】という名称にされた。

 後で決める場合、仮として、クラン主のプレイヤー名のクランとなる。


「でも何でアルカ殿はクランを作ろうと思ったのでござるか? やっぱりイベントとかの為でござるか?」


「それもあるけど、極を除けばGWO内で知り合ったメンバーだ。このまま離れ離れになる可能性も無い訳じゃ無い。だから、なるべく、いつまでも一緒に居られるようにってな」


 アルカは学生時代、とあるサイトで知り合ったネット友達が何人か居た。

 しかし、皆自然と離れ離れになってしまい、今では連絡を取り合う事も出来なくなっていた。

 それもあり、年齢が離れていようが、リアルな知り合いで無かろうが、友人でいたいというアルカの願いでもあった。

 アルカは正直、パーティ対抗トーナメント以前はそこまでこのメンバーに固執していなかった。仲の良い極と話せれば良いと思っていた。

 だが、今は楽しかったあの日々を思い出すと、どうしてもこのまま別れたくは無かった。


「アルカ殿……何かかっこつけているでござるか?」


 極がニヤニヤと悪戯な笑みを浮かべる。


「格好付けてはいない! と思いたい。まぁ、キメラちゃん達の都合もあるだろうし、無理にとは言わないけどな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ