表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それは心のよりどころ  作者: ひなたぼっち
1/5

1 はじまり

建物のクリスマスネオンが綺麗に夜空を照らし始めた季節。


俺、高橋春樹たかはしはるきは、会社帰りに薬局へ足を運んでいた。


大手企業電器店総合カウンターは、主に機械の故障の受付やラッピング作業、駐車券、商品券を扱う仕事だ。


しかし、多くはクレーム処理。


ストレスがかかる作業を約5年続けている。


そして憂鬱な日々を癒やしてくれた存在が販売担当の俺の彼女。


彼女は、背が低く童顔な顔を好きだと言ってくれる。


偶然食堂で相席になり話が弾んで付き合って約1年。


三十路過ぎた俺には結婚のチャンスと、結婚指輪を買うためにコツコツ貯金してきた。


しかし、突然『別れましょう』とのメール。


納得できるわけない。


詳しく話しを聞こうと会社で彼女を探すが席はすでになかった。


彼女の友達に聞くと


「あぁ、彼女?寿退社しましたよ。

 この時代に羨ましい。

相手はITの社長さんらしくて。

昨日のお別れ会でずーっと惚気話し聞かされたんですよ」と話す。


(もう、俺には仕事しかない)


そう決意し日々クレーム処理を片付けていた。



そんな時にそいつは来た。


矢崎幸一やざきこういち


中途採用で入社してきた20代の若者。


高身長に顔立ちもよく愛想が良いので数日でこの総合カウンターのアイドルとなった。


まさに彼は究極の人たらし。


どんなにしつこいクレーマーでもあっという間に満足にさせる。


今では用事もない客がこぞって押し寄せる始末。


誰もが彼の事を『王子』と呼ぶ。


まぁ、俺も嫌味の意味で呼んでいる。


王子は器用ですぐに仕事を終えて帰るが俺は大量の伝票を抱えて残業の日々。


(このままだと会社での立場や居場所さえもなくなっていく)そう考え始めていた。




クリスマス当日。

通常の倍の客が訪れて仕事に追われてまさに怒涛の1日。


閉店作業へようやくうつると他の部署の社員達までも皆げっそりしていた。


そして気がつけば今日もこうして薬局にいる。


「ありがとうございました」

明るい女性の声とクリスマスの曲が店内に響く。


店を出ると抑えていたものが爆発したかのように激しい心臓の音が聞こえて息が荒くなるのを感じる。


震えている手を強く握ぎる。


(早く、早く、早く飲まなくては)


とりあえず一息つける公園へ行き、ベランダに着くといそいでビニール袋をさいて風邪薬を開けて一気に飲む。


そして目を閉じる。しばらくすると震えもやみ、呼吸も整い落ち着いた。


(またやってしまった。この悪い癖はやめないといけないのに) 


毎回後悔しても幼い頃のその癖はやめれない。


落ち込んでいると後ろからカサッと物音がする。


振り向くとそこには1番会いたくない人物がいた。


「なんでお前がここに」


公園の暗がりから出てきたのは、矢崎であった。


(王子、俺より先に帰ったはずなのに何故この公園に?)


爽やかな笑顔で矢崎が話しかけてきた。


「ああ、先輩を待ってたんですよ。


でも、本当に無事で良かった。

先輩と飲みたくて話しかけるの待ってたら凄い顔色ではしっていくから心配で追いかけてたんですが、俺運動神経悪いから見失って。


とりあえずひと息つこうと思ってここに来たら会えたわけです。運が良かった。


本当に心配したんですよ」


そう心配そうに俺の顔をのぞきこむ。


身長差がにくい。


話を聞くに確かに迷惑をかけたようで申し訳なくなり、謝る。


よく考えればこのストレスは嫉妬だ。


最近入社したばかりの新人が仕事を頑張るのは当たり前だ。


そこに自分の立場が追いやられるとか切羽詰まっていた。


(矢崎は本当に王子みたいに優しい。


王子の爪の垢煎じて飲みたいくらいだ。恥ずかしい)


そう反省していると矢崎は肩に手をまわして立ち上がらせてくれた。


「明日も仕事たまってますよね。


居酒屋より俺の家で飲むほうが良いと思うので俺の家使ってください。

そのかわり色々教えてください。愚痴とかも聞きますよ」


(なんていいやつ)俺は快く承諾して後輩の家へ向かう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ