表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/32

第3話 母の心配

「それでどうだったの?初めてのダンジョンは」


 シャワーを浴び、リビングで一息ついたところで、母さんが声をかけてきた。


 どうだったか。


 ソファーに身を預けたまま考える。時間にすると一時間ちょっとの大冒険。


 密度は濃かったけど、まだダンジョンを”体験”した程度でしかない。


 それでも……。


「うん、探索者の道を選んで良かったって思えた」


この感想しか出てこない。


「でもやっぱり危険なんでしょう?」


 ローテーブルの向かいに正座した、母さんの顔は真剣だ。


 俺も身体を起こし姿勢を正す。


「そうだね、危ない場所だった。さっきは野犬みたいなのに取り囲まれたし」


 母さんが息を呑む。


「それでも、俺は傷ひとつなく切り抜けられたよ。正直、俺の生きる場所はあそこにしかないと思った」


 聞こえてくる深いため息。母さんが両手で目元を抑え黙り込む。


「母さんは、もう少し普通に生きてほしかったんだけど……」


 震える声に、チクリと心が痛む。


 けど……、普通。


 普通か。


 何かが少しでも違えば、俺でも普通に過ごすことができただろうか。


 自分を押し殺して過ごした中学からの6年間を思う。


 他の生徒達が部活に打ち込む姿。その合間に楽しげに、時に真剣に語らっている姿。


 俺が加われば簡単に壊れてしまう空間。


 だから、一度壊してしまった俺は、ただ、それを見ていることしかできなかった。


 そんな俺が普通に……。


「……普通に生きるには持って生まれたものが大きすぎたよ」


 そして、それを振るう場所も、機会も、得ることはできなかった。遠ざけていた。


「そうね……」


 力なく母さんが呟く。


 あ、まずい、言い方が悪かった。


 傷つけてしまったかもと慌てていると、母さんが顔を上げる。その目は決意に燃えていた。


「母さんも覚悟を決めました」


「は、はい」


「やるんなら徹底的に。まずは自立できるだけの収入を得なさい」


「はい」


 ソファーから降りて正座する。母さんの圧が強い。


「あなたも進学しなかった以上、もう立派な社会人です。個人事業主です」


 社会人?


 そうか、社会人なんだ。でも個人事業主と言われても実感がない。


「税金の申告も自分できちんとしなさい。最初の準備で買ったものの領収書はとってある?」


 税金?


 領収書?


 考えもしなかった。


 捨てた記憶はない。たぶんダンボール箱と一緒に放置してあるはずだ。


「えっと、捨ててないと思います」


「よろしい。探して整理しておきなさい。申告方法は母さんが教えます。あとはこのまま同居を続けるつもりなら、最低でも毎月3万円を家に入れなさい」


「ええっ!?」


 思わず身を乗り出す。バイトもしたことない俺には3万は大金だ。


 が、母さんが突きつけた現実は無情なものだった。


「ええっじゃありません。宗助、自分の1ヵ月分のお米代がいくらかわかる?」


 米!?


 えっと、1日で一升以上食べるから……、うちの米は確か10キロで6000円で……。


 ああ、もうわかってきた。


「たぶん2万円以上です……」


「じゃあ、おかず代は?」


 当然、肉も野菜も大量に食べる。運べないからネットスーパーを使ってるくらいだ。


 肉って100グラムで200円くらいだっけ。1日で2000円?


 駄目だ、嫌でも理解できる。


「すいません、わかりません。でも色々わかりました」


「わかればよろしい。合計で7万円から8万円です。あなた1人で5人家族の平均的な食費より多いの。3万円くらい家に入れなさい」


 俺の食費ってそんなにかかってたのか……。安くはないとは思ってたけど。


 お金いれなきゃ。てか、稼がないと自立すらできない。


 落ち込む俺をよそに、母さんのターンは終わらない。


「それと、今日の探索での収入はどのくらいだったの?」


「最低グレードの魔石が19個と低位回復薬が3本です。いくらになるかはわかりません」


「午後から協会にいって査定を受けてきなさい。これは探索の後には必ずやること。後回しにしたら駄目よ」


「はい、お昼食べていってきます」


「いい心がけです。じゃあ、お昼はどうするの? なにか食べたいものはある?」


「肉が食べたいです」


 図太い子ね、と立ち上がる母さん。

 死体を見たら肉が食べれなくなるとか都市伝説だと思う。


「豚があるからショウガ焼きでいい?」


「はい!目玉焼きかゆで卵もつけてください」


「はいはい。ショウガをおろすのくらいは手伝いなさい」


「はい」


 キッチンへ向かう母さんの後を追う。


 仕方ない。しょうが焼きだけでは足りないのだ。


「ああ、そう。後は……」


「まだあるの!?」


「魔石と回復薬ってどんなの?ちょっと見せて」


 そっちか!まあ、気になるだろうけどさ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ