表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大阪人JKがお嬢様言葉に挑戦する

作者: 水井 知晴


「あんな、お嬢様言葉やってみたいんやけど、どう思う?」

「どうとは?」


 妙に真面目な様子で言ってくるものだから、突っ込むべきかの判断に迷う。

 とりあえず、様子を見よう。


「うちら、偶にお嬢様言葉出るやろ?」

「出ないが?」

「ほら、『ですわ』とか」

「よしんばあったとして、イントネーションが違うんよ」

「他にも『お花を(むし)りに行きますわ』とか、言ってるやろ?」

「普段言ってないことが一発でわかる」


 それに表現が野蛮すぎる。お嬢様はお嬢様でも、復讐のために剣を手に取るほうのお嬢様だろ、それは。


「じゃあやってみるな」

「今の流れのどこに『じゃあ』が挟まるん?」

「ワタクシは小野妹子でしてよ」

「すっと始めるんじゃ……いや待て、小野妹子はやめろ、遣隋使で頭がいっぱいになる」


 小野小町と言いたかったのだろうが、その言い間違いをされると、お嬢様言葉どころじゃなくなる。第一、小野妹子はお嬢様じゃない。


「だったら、こほん、ワタクシの趣味はお花摘みでしてよ」

「やめろ、意味が違うから」

「じゃあ、ワタクシの」

「待て待て、怒涛のボケでツッコめなかったけど、その歪な『(わたくし)』は何? イントネーションが完全に『ペテン師』じゃん」


 しかもこいつ、ツッコまれない限り直そうとしねぇ。


「えー、渾身の『(わたくし)』だったのに」

「このタイミングで完璧なヤツ出されるの、釈然としない」


 それを最初からやってくれれば……いや、そもそも何でお嬢様言葉をしようと思ったんだよ。


「びーてぃーだぶりゅー」

「急にどうした」

「お嬢様って横文字使いこなせるイメージあるやろ」

「確かに、語学に堪能なイメージはあるな。だからこそ、無闇に横文字は使わないし、ましてやBy The Wayの略記をそのまま口に出すイメージはないな」


 それに、どういう意図で話を転換したかったのかもわからん。


「あんな、帰国子女の話し方やってみたいんやけど、どう思う?」

「天丼になるからやめろ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ