表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

もうママには頼らない

「これやっぱりいらないから返品してちょうだい」

 アパレル業界では返品なんてしょっちゅうだ。こっちの色のほうがいいとか、ちょっと小さすぎたとか、大きすぎたとか。理由はそれぞれだけど、たいして珍しいことではない。

「あの、すいません。これ返品とかできないですよね?」

 中には申し訳なさそうに頼んでくる人もいる。自分がよく選んで買わなかったのが悪かったんだと、思い込んでいるんだろう。

「すいません。ありがとうございました」

 そんなに謝んなくったって、返品くらいしてあげるのに。店員のあたしのことを怖いとでも思ってんのかな。まぁ、逆の立場になったらそれも分かんないことではないんだけどね。

「あ、もしもし。さっき娘がお宅で買ったお品、返品したいって言ってるんだけど大丈夫よね」

 電話での問い合わせもよくある。でも本人からではなくその母親からだ。中学生とか高校生の娘なら分かるけど、うちのお客さんはほぼ成人した社会人の女性ばかり。にも関わらず、未だにママ頼み。いい加減電話くらい自分でかけなよ。

「はい。大丈夫ですよ」

「マキちゃん。大丈夫だってよ!」

「うーん。もう分かったから、早く返品してきてよ」

「はいはい。あっ、ごめんなさいね。来週娘の三十回目のお誕生日でね。ちょっとパーティーのために新しいお洋服買ったらしいんだけど、あまりお気に召さなかったみたいで」

「はぁ、さようでしたか」

「ママ、そんなこと言わなくていいでしょ。早く電話切りなよ」

「はいはい。じゃあ店員さん、そういうことだから、あとでお伺いしますわね」

「はぁ、かしこまりました」

 三十歳って。まったくお宅のマキちゃんは。いつまでママに頼る気なのかしら。あとであんたのママが来店したとき、あたしたち店員はみんな心で笑ってるよ。チーフの伏見さんなんか、「タカコ、あいつあいつ。例のマザコン女」とか言って、一日中あたしたちにあんたを指差しながら嘲笑ってくるよ。電話の一本もかけられないのかってね。

 返品くらいあたしたちはいつでもやってあげます。レシートがなくたって、ごり押しされたらやってあげます。あたしたちも別に不快には感じません。だから、いつまでもママに頼るのは止めなさい。

「あ、もしもし。さっき娘がお宅で買った品、返品したいって言ってるんだけど大丈夫よね」

「はい。大丈夫ですよ」

「タカコちゃん。大丈夫だってよ!」

 あたしはママの左手から受話器を奪い取った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ