表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さよなら、わたしのラプンツェル  作者: 新井すぐ
6 ラプンツェル
20/41

020 ラプンツェル3

 次の日、王子さまは、プロポーズの返事を聞くために、ラプンツェルのいる塔へと向かいました。


「ラプンツェル、髪を下ろしてくれ」


 王子さまは、いつもの通り、黄金色の髪の毛を辿って塔を上りました。しかし、その先には、もうあの美しい少女はいませんでした。かわりに、若い魔女が、あの含んだような笑みをたたえて待っていました。魔女は王子さまをおびき寄せるため、切り取ったラプンツェルの髪を梁にくくりつけたのです。


「ラプンツェルはどこにいる?」


 王子さまが尋ねると、魔女はひとしきりあざわらってから、のんびりとした口調で言いました。


「きみはあのかわいい娘を連れに来たのかい? けれど、あの小鳥は、もう巣の中で歌ってはいないよ。あれは、猫がさらっていってしまったのさ。もうきみのものではないんだよ。きみは、もう二度と彼女に会うことはできない」


 王子さまは、膝をついて崩れ落ちてしまいました。彼にはもう、彼女の美しい歌声を聞くことも、彼女とことばを交わすこともできません。なぜなら、魔女が連れ去ってしまったから……。


「なんということだ……」


 王子さまはさめざめと涙を流しながら嘆きました。そんな彼の耳元で、魔女がささやきました。


 ──気をつけたまえ。今度は、猫がきみの目玉をかきむしってしまうよ。


 王子さまは、塔の上の大きく開いた窓からその身を投げてしまいました。悲しみのあまり、生きる意味を見出せなくなってしまったのです。


 幸い、彼は一命をとりとめましたが、落ちた時にいばらが目をひっかいて、視力を失ってしまいました。


 盲目となった王子さまは、それから、来る日も来る日も真っ暗な森の中をさ迷い歩きました。木の根や草の実を食べて、なんとか命をつなぎながら、ラプンツェルのことを思い続けました。美しい歌声や、金色に輝く長い髪を思い出しては、悲嘆に暮れるのでした。


 そうして、途方もない年月が過ぎていきました。彼は、もう一つの国の王子さまだと思えないほどにやせ衰え、身なりもぼろぼろになっていました。


 それでも、あてどなく歩き続けました。森を抜け、水辺をわたり、ふたたび森を抜けると、やがて乾いた土地にたどり着きました。


 すると、彼の耳に可憐な歌声が聞こえてきたのです。聞き間違えるはずもない、あのかわいい姫の歌声でした。


「ラプンツェル! 君なのか!」


 歌声の少女は、誘われるようにして歩いてきた王子さまを見つけ、駆け寄り、抱きしめました。


「ええ、王子さま! わたし、ラプンツェルよ!」


 彼女の瞳からは、喜びの涙が溢れました。そのしずくが王子さまの閉じたまぶたに落ちると、たちまち彼の目にふたたび光が舞い戻ったのです。


 国に戻ったふたりは、ひとびとにたいへん祝福されました。それから、王と王女となり、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。



 さて、あの若く恐ろしい魔女はどこへ行ったのでしょう。それを知る者は、誰もいません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ