表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

終わりは始まり

自然法則…それは、この世界に存在する、あらゆる事象に存在する世界そのものを定義する『法』。


「…くそっ、もう弾が無い!」

「あきらめるな!もう少し耐えれば本体からの援軍が来る…それまで持ちこたえろ!」

「むちゃ言うなよ…こっちがどんだけ戦ってるんだと……う、うわああああぁぁぁぁ!!!」

「お、おい!どうしたんだ!!」


火をつければ物が燃える、寿命を迎えれば生き物は死ぬ、水は百度になれば沸騰する…これら様々な事象は、全て自然法則によって定められていることである。


「こいつら…銃弾が通らない…!」

「ぎゃああああ!火が!こいつら、火を吹いて……」

「ぐ…この息苦しさ…毒ガス…か!?」


――――――――だが、もしも。もしもこの自然法則を無視することができたら、そうしたら生物はどんなことができるのであろうか。


「なんなんだよ、コレ…常識が、通用しねぇ…」


生物は、自然法則…即ち、"常識"を無視した行動をとることができるようになるだろう……。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


西暦2043年。自然法則を無視した、銃弾でも死なず、普通の生き物にはできない行動(火を吹く、電波を妨害する、翼無しで空を飛ぶ…など)をする生き物「アンノウン」が地球上の各地に出現しだした。

人類にとっての常識「自然法則」が通用しない相手に対して既存の攻撃手段は役に立たず、人類は窮地に立たされた。だが、そこで人類に一条の希望の光が現れた。

アンノウンと同じく、自然法則の一部を無視することができる異能の能力( ちから)を持った人間達が現れたのだ。彼らの操る能力…自然法則を無視することで成り立つ「超能力」は、アンノウンに対して有効な攻撃であり、彼らは一躍地球を救ったヒーローになった。

だが、その後彼らに向けられた人々の視線はとても冷たかった。

それは、ある意味当然だったかもしれない。なぜなら、彼らが持つ能力…自然法則を無視できるという能力は、敵であるアンノウンのそれと同じものであったからだ………


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



西暦2052年8月、日本。

アンノウン初出現から丸9年と3ヶ月が経過していた。数年前までは連日アンノウンが出現していたが、今やその勢いは影を潜め、一ヶ月間アンノウンの目撃例無しなんていうことも増えた。

そのため、日本政府はあるプロジェクトを実行した。

『違法能力者隔離政策』

違法能力者(イリーガル)…自然法則を守らないということからこう呼ばれる、いわゆる超能力者達を、ある地区に閉じ込めてしまおうという計画。それが、違法能力者隔離政策だ。当初政府は、世論をうけてこの政策をとったとしていたが、この政策には、この世界そのものの存亡に関わる"裏"が存在していた……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ