表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

湖面で出会った怪物とのお別れ

あったか切ない、という読後感を目指します

俺が大事にしていた小刀が、光になってくれたのさ。


いなくなるのは、さみしいなあ


善人の人生は、

心が誰かと通じ合うあたたかさ、心を通じ合わせる意味、そんなもので溢れてるもんじゃあないのか?


俺たちの先祖は、誰かが自分より優れていたら、どうしようってことに心が囚われていった。

そしてそんな個体は孤立し、淘汰されていったんだよ。


相手がいなくなることを考えていないと、ダメなんだろうか?それは、とても悲しい思考だな。度々会えなくなっても、思い出ではずっと一緒だ。違うだろうか?

思い出を切り離すのは、いつも自分だろう。


君が頑張ったってことが、嬉しくて、切なくて、泣いちゃうよ。


あなたの優しいとこでも、カッコの良いところでもなく、あなたらしいことに恋をしてるの


2人で人生を歩んだんだもの。君もいなくなりたくないし、僕もいなくなってほしくない。

そしてね、私、そう思うために、人生を生きたんだって気付いたの


君に絶対の幸せをあげたい。どんな逆境にもかすまない、灯火のような幸せを上げたいんだけど、どうすればいいかわからないんだ。

もう灯火は、心に灯ってる。そう言ってくれる人が、私にいたってことよ。

これから書いていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ