表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集

言葉の海と鳥と空気と

作者: 陸 なるみ

半年間お話していないお友達に伝えたいことがあって書きました。

(もうお友達じゃないかもしれない)

(お友達から連絡ありました! ありがとうございました♪)



多義性の海に揺蕩(たゆた)

右往左往する鳥を

繋ぐ言葉がブイなのだろう

共感覚の香りに目を細め

潮の光に()せるとき

支えるものが埠頭だろう


先の言葉がいつも正しい


水平線のない海に育ち

眺めるものは島か陸

埠頭からブイに飛び

船を伝って遊んでみても

重くなった身体は波に落ちる

喉に突き刺す塩の味


おうちに帰っておいでよ


海と空の境界線には

数え切れない水分子

飛び立つ水と留まる水と

どこから空気なのかきっと

定かではないのだろう

青はいつでも残酷な色


詩への次元は遠過ぎる

みさごの飛翔は高が知れている


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ