二十六話『終わりと はじまり』
――― …
… … …。
いい夢だった。
この数週間の中で、一番のいい夢。
俺はベッドから起き上がり、カーテンを開けて朝の光を部屋の中に入れる。
街は、今日も生きていた。
俺が住む現実の街も。そして夢の中の街も。
普段は聞こえない、小鳥のさえずりが耳に入る。家の前を通る小学生の笑い声が聞こえる。窓を開ければ、心地よい秋風も。
街だけではない。
俺も… 生きているのだ。今、ここに。無事に生還したのだ。
「はぁ… っ」
思いきり息を吸い込んで、窓の外に白い息を解き放った。
俺は、名雲真は、生きている。
そして… 浅岡敬一郎も、長谷川悠希も、宮野沙也加も、安田昭雄も、柊宗司も… 夢現世界にいた人達は、イベントに全員生還したはずだ。
はっきりとした記憶の中のその事実を、改めて思い出して確認した。
もう、犠牲は出さない。その誓いを…俺は僧侶として、守れたのだ。それが何より嬉しかった。
夢は、人々の歓声と共に途切れた。
次にログインをした時は、パレードか何かの最中かもしれないな。魔王軍から街を守った暁の。
夢現世界は、まだ続くのだろう。イシエルは、魔王を倒すゲームだと言っていた。
だが…きっと出来る。俺にはその確信があった。
今回のイベントを、仲間と乗り越えられたのだ。敬一郎と悠希となら、どんな苦難も越えていける。その自信が心に満ち溢れていた。
そうすれば…夢現世界に囚われているプレイヤーも、モブも、解放できるはずだ。今はそれを信じてあのゲームをプレイし続けるしかない。
ほんの少し前までは、その事実に対してネガティブな思いしかなかった。どうして、なぜ、どうすれば、と。
しかし、今は違う。俺が。俺達が。 あの世界を終わらせてみせる、という決意が、この胸にしっかり宿っている。
「… よし、行こう」
まずは、学校に行こう。
敬一郎に会って、悠希にあって… 柊先輩にもしっかりお礼を言わなければいけない。それに…防衛にあたってくれたプレイヤーの生徒達にも。
…己惚れてはいない。いないのだが… どうしても、俺達『文芸同好会』が、街を守ったという自負がある。
少し他のプレイヤーと会うのも照れくさいなぁ… なんて思いがどうしても浮かんできてしまい、ニヤニヤしてしまう。
いかんいかん。テングになっていいことはないぞ。ゲームはコツコツと。慢心が事故を生むのだ。
俺は浮ついた気持ちを抑えながら窓を閉め、自分のクローゼットに制服を取りに行こうと…。
… … …。
… … …。
浮ついた気持ちは、一気に冷たく、凍り付いた。
『やあ、マコト。イベントお疲れ様だったね』
いるはずのない存在が、俺の勉強机の上に立っていた。
羽を折りたたみ… 紅に光る瞳を、こちらに向ける、黒い凶鳥。
それは…。
「イシ、エル …」
どうして。
夢からは覚めたはずだ。ここは現実の俺の部屋で、外には現実の街の景色が広がっている。夢現世界では決してないはずだ。
それなのに… どうして…。
疑問と恐怖で後ずさる俺に、イシエルはいつもと同じ、感情のない声で語り掛けた。その声が、頭に響き渡る。
『出れるようになったのさ』
『君達がイベントを達成してくれたおかげで… ボクの力も、増してきたからね。こうして現実世界にも干渉が出来るようになった』
『もっとも、ボクは分身だけどね』
『今、同時に… 99人のプレイヤーの前には分身のボクが語り掛けている。ある選択をしてもらうために』
『ありがとう、マコト。ここまで力を蓄えることが出来たのも… 君達のおかげだ』
何を言っているのかがさっぱり分からない。相変らずの独りよがりの言葉だ。
だが… コイツは、俺の前に出てきた理由を、言った。
「選択…?」
俺の疑問府にイシエルは答えた。
『そう。夢現世界は、今回のイベントでかなりの力を得ることができた。おかげで… 夢現世界は更に広がっていくことができる』
『だから、プレイヤー諸君にはボクから、お礼として素晴らしい『選択肢』を与えたいと思ったんだ。だからこうして、現実世界に出てきている』
「なにを… なにをさせようっていうんだ… これ以上…!」
コイツの言うことだ。ロクな事を言うはずがない。
夢現世界に俺達を閉じ込め。イベントで俺達を殺そうとして…。… 冴木勇馬をみすみす殺させた、この鳥が…まともなことを言うはずがない。
しかし、俺に対して黒い小鳥は首を傾げて言う。
『疑うのは、ボクの言葉を聞いてからにしてほしいな』
『ボクは君に対して嘘や偽りを述べたことはない。事実は事実としてしっかり伝えている。ゲームを楽しんでくれるための…ね』
『だけれど… このゲームを楽しめないプレイヤーがいるのも事実だろう?』
…ゲームを楽しめないプレイヤー。
俺達のように今回のイベントに積極的に参加をしないで、隠れていたプレイヤーの事を言っているのだろうか。
「それは…お前のせいだろ!?望みもしない生徒を勝手に夢現世界に巻き込んだ、お前の…!!」
『そうだよね』
俺の狼狽を、小鳥は遮断して語り続けた。
『さっきも言ったように、夢現世界は十分な力を得ることができた。だから…邪魔になったんだ』
『このゲームの世界を広げられないプレイヤーの存在が、ね』
…コイツ、本当に何を言っているんだ…?
力を得たとか、広げるとか…ワケの分からない事をさっきから…。
恐怖がイラつきに変わり始めてきたその時。小鳥は羽を広げて俺の部屋に飛んだ。
俺の目の前に滞空して、横にターンをするように一回転をする。
そして…俺の目の前に。
夢現世界の、ウインドウが一つ、広がった。
「… … … !!!」
現実の世界に、何故ウインドウが開く…!?
いや、その疑問の前に。
俺はそこに書いてある文字に、驚愕した。
小鳥の声に感情はない。
だが… 心の底では、笑っているように思えた。 どうだい、素晴らしい選択肢だろう、と。
イシエルは、言った。
『どうだい。確かに、良い選択肢だろう?』
『プレイヤーにとってのこれからの運命を決める… 素晴らしい、選択肢が』
俺の目の前のウインドウには、こう書かれていた。
【夢現世界を 続けますか?続ける場合 貴方はゲームクリアまで夢現世界から戻ることは できません】
【それとも… ここで夢現世界を終わらせて 現実の世界に戻りますか?戻る場合 二度と夢現世界に行くことは できません】
【 → 夢現世界の住人になる 現実世界の住人になる 】
『さあ、プレイヤーのみんな。決めておくれ』
『 君達の、運命を 』
――― …
これにて二章を完結します!続けられたのも皆さまのおかげです、本当にありがとうございました!
次回、三章は…なるべく早めに復帰したいと思うのですが、三日以上は空くと思います(汗)
次章からの構想を練って再開したいと思いますので、少々お待ちくださいませ…!ツイッター、活動報告などで報告いたしますが、土日までには再開したいと思います!
感想・批評など是非お寄せくださいませ。
キャラクターのエピソードなども書いていく予定なので、このキャラクターの話が見たい、こういう展開が見たい、こういう職業が見てみたい…などもツイッターや感想でお寄せいただけると幸いです。次回からの方針になりますので…!
それでは、今しばらくお待ちくださいませ。