表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/41

8話 意図せぬ現象

公園の、とある場所。


「じゃあ、頼んだぞ」

『分かったよー。頑張ってねー!』

「ああ、頑張るよ。……っと、来たか」


1分ほど機械と会話していると、第二能力者が追い付いてきた。


「探したぜ……五十嵐ぃ!」

「お待ちしていましたよ、第二能力者」

「あぁ!?待っていたって、何言ってんだお前?」


おお、怒ってる、怒ってる。


「何を言ってるのかは、もうすぐ分かりますよ」

「はぁ?……よく分からんが、適当なことを言っても俺には勝てねえぜ?」

「どうでしょうね。……ここは『野球場』ですよ?」

「……だからどうした?」


ここは、夕暮れの野球場。

俺の後ろには、フェンス。

その上には3つの大きなライト。


「一瞬で終わらせてあげますよ。──今だ!」

「何を言って、──っ!?」


俺の合図によって、ライトが一斉に点灯する。


「ぐっ……!」


俺と向かい合っている第二能力者は、真正面からその光を浴びる。

当然、第二能力者は目を瞑ることになる。

その隙を、逃さない。


「俺の勝ちだ、第二能力者!」

「がはっ……」


第二能力者の腹に、ありったけの力を込めた拳を叩き込む。

よし、これで俺の勝ちだ──


「……惨殺してやる」

「え?」


瞬間。


俺の身体は、宙を舞っていた。


◆◆◆


おかしいな、上手くいっていたはずなのに。

目くらましして、その隙に第二能力者の腹を殴る。

俺の全力を、出したのに。


──いや、思い違いか。


きっと、何もかも、第二能力者の方が優れていたんだ。

能力者としての力も、人間としての力も。

その、何もかもが。


「なんだ、この程度だったか」


俺は、負けたのか。


「この程度の奴なら、俺が出るまでもなかったかもな」


あはは、ひどい言われようだな。

──まあ、仕方ないか。

俺はまだ、能力者だと判明してから1ヶ月も経っていない。

対してあっちは、数年前から能力者をやってるんだ、実力差は歴然だろう。


「じゃ、早いとこ殺しておくかな」


痛みを感じ、腹を見る。

土で出来た、大きな拳がめり込んでいた。


「絞め殺そうか、『大地(アース)』」


第二能力者の声に応えて、俺の身体に土が巻き付いてくる。

なるほど、第二能力者の能力は『大地(アース)』というのか。

あれ、なんで能力名だと分かったんだろう。

──まあ、どうでもいいか。


「──何をした、五十嵐」


……?

様子がおかしい。

巻き付いていた土が、崩れ落ちていく。


「何をしたと訊いているんだよ、答えろ五十嵐ぃ!!」

「ぐっ……」


俺の身体を支えていた土が完全に無くなり、俺は顔面から地面に落とされた。


「まだ能力を隠していたか。やはり、か」

「……」


さっきから、第二能力者は何を言っているんだ?

早く殺せばいいものを。戦いを楽しんでいるのだろうか?

竹部さんより、よっぽど好戦的じゃないか。


「おい、お前の周りに浮かんでいる物は、一体なんだ──?」

「……え?」


顔を上げて、周りを見てみる。

俺を殺す準備をしているのだろうか、土で出来た矢が俺の周りに浮かんでいる。

矢の先には、第二能力者。


──え?


なんで、第二能力者は自殺するような真似をしているんだ?

なんで、第二能力者は目を見開いて驚いているんだ?


「お前、ひょっとして──」


第二能力者が言い終わる前に。

俺の周りの土の矢が、第二能力者めがけて発射された。


◆◆◆


矢は、第二能力者の目の前まで飛んでいった。

瞬間、第二能力者は、土で出来た盾でそれを防いだ。


──速い。

それが素直な感想だった。

強いとか、かっこいいとかじゃなくて、速い。


第二能力者は、速い。


「速いですね、第二能力者」

「は?五十嵐、お前何を言っているんだ?」

「褒めたんですよ。あなたは──速い」

「速い、ねぇ」


第二能力者は、俺の言葉の意味を理解していないようだった。


「褒められているのなら、気分はいいな」

「そうでしょう?」

「だが、殺すのは撤回しないぜ」

「あはは、でしょうね」


第二能力者が甘くないということくらい、今までの数分で理解している。


「じゃあな、五十嵐。本性を見せずに、そのまま死にな」

「その前に、一つだけ約束してもらえませんか?」

「……なんだ」


どうしても、言っておかなければいけないこと。


「母さんたちには、手を出さないでくださいね」

「そのことなら、すでに了承してあるはずだが」

「あ、そうでしたっけ」


そういえば、そうだった。

随分前のことに感じる。


「約束してやる。お前以外には手を出さねえよ。──今度こそ、じゃあな、五十嵐武彦」

「ええ、さようなら」


目を閉じて、数秒後に訪れるであろう痛みに備える。

……あ、どうやって殺されるのか、訊いていなかった。

ま、いいか。


そうして俺は、16年という短い人生に、幕を下ろ──


◆◆◆


「……どけ、瑠璃」

「嫌よ、貫太」


──ん?

何か、聞き覚えのある声がする。

目を開ける。


「……瑠璃さん?」

「五十嵐君、安心して。あなたが死ぬ必要なんて、ないのだから」

「え、えっと……」


目の前には、瑠璃さんの後姿。

何がどうなっているのだろうか。


「どけ、こいつは死ななければならない奴だ。犯罪者は処刑しなければならない」

「落ち着きなさい、貫太。『これ』を見てみなさい」

「あぁ?……なんだ、この紙束は」


ホッチキスでまとめられた、何枚かの紙。

何が書いてあるのだろうか。


「……え?」

「ようやく分かったかしら。あの殺人事件が起こった時間に、この子が何をしていたのか」


さ、殺人事件!?

凄い物騒な言葉が出てきたな。


「あの時間、この子は竹部さん──第八能力者と戦っていたわ。竹部さんと神林君から聞いたことだから、間違いないわよ」

「じゃ、じゃあ、こいつは犯人じゃないってのか!?」

「そう言ってるのよ。分かったかしら?」


何の話をしているのか、さっぱり分からない。


「五十嵐君、君もこれを見てもらえる?」

「あ、はい。……おっと」


立ち上がろうとしたが、殴られた腹が痛くて、上手に身体に力が入らずによろけてしまった。


「すみません、力が入らなくって……」

「どこか痛いところでもあるの?」

「あ、えっと……腹が」

「じゃあ、仰向けになって、上着をめくってもらえる?」


身体を回転させ、仰向けになる。


「酷い痣ね……一体どうしたの?」

「土の拳が直撃しまして……」

「土の拳?──貫太、あんたまさか!」

「し、しょうがないだろうが!こいつが犯人だと思っていたんだから!」


相変わらず話がよく見えないが、要するに、こういうことか。


「俺、人違いで殺されかけたんですか!?」

「そういうことになるわね。貫太、今月のお小遣いは渡さないことにするわ」

「そ、そんな!毎日の昼飯はどうすればいいんだよ!」

「食べなければいいじゃない」


瑠璃さん、案外厳しい。


「そんなぁ……」

「泣きそうな顔をしても駄目よ。まったく、あんたは早とちりしすぎなのよ。帰ったら説教ね」

「せ、説教は勘弁してくれよ!」

「……ぷっ、あはは!」


さっきまでの第二能力者と違い過ぎて、思わず吹き出してしまった。


「戦っていたときの貫太と、だいぶ違うでしょ。情けないわよね」

「な、情けないはないだろう……」

「瑠璃さん、苦労してるんですね」

「ええ、毎日大変よ」

「五十嵐、お前もか……」


ああ、笑った笑った。

……で、だ。


「あの、そろそろ服を戻してもいいですか?」

「あ、ちょっと待ってね、すぐに治してあげるから。……『回復(リカバリー)』!」


……おお。

ほんの数秒で、痛みが消えた。


「っと、こんなものかしら。ほっぺの傷も治しておいたわよ。……まだ痛い?」

「いえ、もう大丈夫です。ありがとうございます」


服をもとに戻し、立ち上がる。

瑠璃さんから渡された書類を見る。

その書類には、びっしりと文字が書き込まれていた。


「これは……反省文、ですか?」

「ええ、竹部さんが書いた反省文よ。誰かに危害を加えるようなことをしたときに、書かなければいけないのよ。まあ、ほとんどの能力者が書かないんだけどね」

「そんなシステムがあったんですか……」


能力者にも容赦ないな、研究本部。


「貫太、あんたは反省文20枚書きなさい」

「に、20枚も!?」

「それだけのことをしたんだから。……いいわね?」

「は、はい……」


第二能力者、物凄く落ち込んでいる。

自業自得だし、庇おうとは思わないが。


「五十嵐君、そろそろ帰らないと、家の人が心配するんじゃない?」

「あ、そうですね。じゃあ、俺は帰ります。それじゃあ──」

「あ、待って五十嵐君」

「はい?」


呼び止められる。


「家の人は、このことを知ってるの?」

「ええ、知ってます。第二能力者──貫太さんは俺の家に来て、『俺を殺す』と言ったので」

「ふーん……貫太ぁ?」

「わ、悪かったと思ってるよ……」


瑠璃さんに思いっきり睨まれて、第二能力者は泣きそうになっている。


「五十嵐君、これからあなたの家に行ってもいいかしら?」

「へ?いいですけど……どうしてですか?」

「もちろん、謝るために行くのよ。あなたの家族は、多分、あなたが思っている以上に心配してると思うわ。だから、不安にさせてしまったことと、貫太があなたを殺そうとしたことを謝りに行くのよ。──行くわよね、貫太?」

「も、もちろん行くよ。……正直、かなり悪いことをしてしまったからな」


さすがに、反省はしているようだ。


◆◆◆


「ただいまー」

「た、武彦!?無事だったの!?」

「まあ、一応……」


頬を切られたり、腹を殴られたりしたが、生きているんだし、無事だということにしておこう。


「お客さんがいるんだけど、上がってもらってもいい?」

「い、いいけど……後ろにいる人って、武彦を殺そうとしていた人じゃ……」

「ああ、もう殺そうとはしてこないから、大丈夫だよ。それじゃ、上がってください、2人とも」

「お、お邪魔します……」

「お邪魔します」


俺に続いて、貫太さん、瑠璃さんの順に家に入る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ