表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

昭和アイドル清水香奈子




 今日はお茶の間に大人気の金曜生放送番組“ザ・ソングパレード”の収録日。

 煌びやかで華やかなセット、生演奏の奏者たちもスタンバイ済み。

 今日は白いフリルのワンピース、化粧はちょっと控えめ。

 聞こえてくるファンの歓声。


 ここは、私の大好きな居場所。



「それでは、登場していただきましょう!今週のシングルランキング1位清水香奈子しみずかなこちゃんで“ヴェールの海岸”」


 司会者がコードのついたマイクをもって私の名前を呼ぶ。

 今日は初披露の曲だからちょっと緊張しちゃうな。


 白いハイヒールを鳴らし数歩、歩いた瞬間。

 目の前に知らない男性。

 誰だろう。

 スタッフさんかな?



 そう思った瞬間、腹部が急に熱くなって痛みが走る。


「香奈子!僕の香奈子なんだ!!!どうして裏切った!室井むろいと浮気なんて絶対絶対許さないんだ!!!!」


 ああ…、週刊誌のやつね?

 俳優の室井との会食デートとか書かれてたけれど、あれはスタッフさんもいたのよ?

 あんなのでたらめなのに、教えてあげたいくらい


 そんなことを考える私を他所に、身体はどんどん力が抜けていく。



 白いフリルのワンピースに広がっていく赤い染み。

 刺されちゃったんだ、わたし。

 まだ歌っていたいのに…嫌だなぁ…。



 駆け寄るスタッフや警備員が端に見えたところで

 私の記憶はぷつんと切れた。




「…み…!!おい!」


だれか呼んでる、誰かしら。

病院についたのかな?


「君!!起きろ!!おい!」


 目を開けるとしらない天井と無精ひげを生やした肩まで伸びたストレートのおかっぱ黒髪の若い知らない男性。


「だれですか……?」

 私がそう答えると無精ひげの若い知らない男性はきょとんとして眉間に眉を寄せて言葉を返す。


「不法侵入だぞ!誰かしらないけどここで寝るなら警備員を呼ばせてもらう。君、名前は?歳は?」



 やだ、病院じゃないの?



「……清水香奈子しみずかなこ、17歳」


 ようやく身体の自由が効き起き上がり、周りを見渡すと知らない場所で困惑する。


 とにかく、刺されてからどれくらいたったか聞かないと


「あの…いま何月の何日ですか?」

「8月の21日だよ」

「え!!!!さ、3か月も眠っていたんですか私!?早く事務所に連絡とらないと!」

「事務所?君、芸能人かなにかなのか?とにかく、出て行ってくれるなら有難い。ほらスマホ貸してやる」

「す、すまほ…?」


 初めてみる機械に困惑しながら明るい画面に映る西暦に目を見開き


「2020年…8月21日…?あのこれ壊れていますよ?だっていまは1982年…」

「何言ってるんだ君は」


 また無精ひげを生やした男性はきょとんとして言葉を続ける

「いまは令和2年の8月21日金曜日だぞ?」





 どうやら昭和アイドルの私は令和という時代にタイムスリップしてしまったみたいです。








 とにかく、刺されてからどれくらいたったか聞かないと




「あの…いま何月の何日ですか?」


「8月の21日だよ」


「え!!!!さ、3か月も眠っていたんですか私!?早く事務所に連絡とらないと!」


「事務所?君、芸能人かなにかなのか?とにかく、出て行ってくれるなら有難い。ほらスマホ貸してやる」


「す、すまほ…?」




 初めてみる機械に困惑しながら明るい画面に映る西暦に目を見開き




「2020年…8月21日…?あのこれ壊れていますよ?だっていまは1982年…」


「何言ってるんだ君は」




 また無精ひげを生やした男性はきょとんとして言葉を続ける


「いまは令和2年の8月21日金曜日だぞ?」







 どうやら昭和アイドルの私は令和という時代にタイムスリップしてしまったみたいです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ