表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイ  作者: かなで
2/3

File.000 初期設定



目を開けると、気が狂いそうな白が飛び込んできた。


何も無い。

自分の位置を確認できる物体が何一つとして存在しない。


(ここは・・・)


 どうして自分がこんな状態になっているのかまったく理解できない。この世界の人口も、存在するすべての国や街の名前も、日食の周期すら瞬時に判断できるだけの情報はたっぷりと自身の内部に搭載されているというのに、何故か自分の情報に関しては、『アイ』という名前以外きれいさっぱりわからないのだ。



〈初期設定を開始します。安全装置のパスワードを設定してください〉



 唐突に脳内に機械の音声が流れてきた。


 (安全装置のパスワード・・・)


 『僕』は情報の詰まった博識な頭で考える。


 安全装置のパスワード。それは万が一自分のOSがクラッキングに遭い、他者に操られる状態に陥った際、自分の活動を停止させるための言葉だ。その言葉は『僕』以外の存在を『僕』から守るために『僕』を強制終了させることができる。



 つまりそれは、『僕』を消すための暗号。『僕』の記憶を、思考を、感情を、そしてすべての機能を停止させる削除パスワード。『僕』自身の、デリートコード。


 よっぽどの理由がない限り自ら死にたがる生物などいないように、自ら消去を望むロボットもまた存在しないのだろう。『僕』は自分が消される可能性を限りなくゼロに近づけるため、自らを殺すその言葉を慎重に厳選する。


 決して自分が受け取ることのないような言葉を設定すべきだろう。



(・・・・・・)



 初期化された、『僕』の中で最大の容量を保持するフォルダの最上部に、ある言葉が貼りついていた。



「愛なんて、ないのよ」



 それを言い放ったのは誰だったろう。ほぼ空になっているある特定の記憶領域の隅に、線の細い老婆の姿があった。


 『僕』は口元にうっすらと笑みを浮かべた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ