表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

壱話。

 さくり、と手元の感触が心地良い。

撃鉄を引く瞬間が、丁度良い緊張を与えてくれる。

人を殺すのは別にどうとも思わない。

 機械的に、何も考えずにアクションを起こす。

俺はそう言う血塗れの世界に育った。



なのに……。





◇ ◇ ◇





「もう一度問う。ここはどこだ?」



 頭の中の疑問を出来る限り解消しようと、俺は必死に眼の前の少女に語りかけた。



「こ、ここはスノウ・ベルン中級魔術学校で、ですぅ……」



 この女はふざけているのか? それとも、俺は気絶しているうちに精神病棟に入れられたのか?



「ほう、そうか。仮にそうだとしよう。なら何故俺がここにいる?」



 辺りは薄暗い。小さな部屋に灯りが一つきりだ。



「そ、それはー……えっと、その……ゅう、だからです……」



……声が小さくて聞こえない。



「聞こえない。もう一度、言え」



「あ、あの。だからっ! あなたは私に召喚された召喚獣なんですっ!」



ハ、イ?



 嗚呼、そうか。世の中には薬のやり過ぎで頭が狂ったと言う奴がいるが、こう言う奴の事を指していたのか。哀れな奴もいるもんだな、と他人面していたが。俺にまで被害が及んだか。



「あ、あの? 何処に?」

「無論、帰る」

「え? あの、帰れませんよ? あなたは今日から……」

「俺は、か・え・る。理解できたか嬢ちゃん?」



 顔を間近に近づけ、獣殺しの殺気で睨み付ける。



「生憎、俺には仕事が残っていてな。お遊びに付き合ってるほど暇じゃないんだ」



 俺に、少女は泣きそうになりながらこう言った。



「……エルナ・セルロウ・ヴェルロット。こ、これがあなたのご主人の名前よ……覚えて起きなさい……です……」



 主人と言うなら敬語を使うな。



「そうか、で。エルナ、出口は何処だ? と言うかここは何州だ?」



 俺がいたのがニューヨークだった筈だが……日本に帰って、早く和食が喰いたいものだ。



「なにしゅう? ここはスノウ・ベルン王国ですよ?」



 また、それか……。いい加減にしてくれ。そう、言おうとした時。

 ギギッと古めかしい音を立てて、俺の真後ろにあったらしき扉が開いた。



「終りましたか? ミス・ヴェルロット」



 五十台過ぎのばあさんだ。

ちろりと、俺の方を見やる。なんだ? 何様だ?

かなり驚いた顔をしている。失礼だな。



 俺はこの時、初めて少女の顔をはっきり見た。

十四〜十五あたりか? 整った顔立ちに、黒……いや、深い紺色の髪をしている。

鼻の辺りにちょこんと紅い眼鏡が乗っている。左右の目の色が違うな? 黒と紫紺?

 真っ黒なローブを着ている『ご主人様』をジロジロと観察していると、目をそむけられた。



「ミス・ヴェルロット? 説明をお願い」



 ばあさん、俺にも説明をお願い。



「え、えと。ミセス・グラリス、召喚の儀式を行ったらこんな人に酷似したのが……」



 待て、俺は立派? な人だ。



「とりあえず、後が痞えています。学園長の所へ報告しに行きなさい」

「待て、ばあさん。一つ言う、あんた等は纏めてココがおかしいのか?」



自分の頭を指で指しながら問う。



「な! 獣魔が喋った?」



 人が人の言語を理解しちゃいけないのかい。



「ミス・ヴェルロット、今すぐ学園長の元へ。この獣魔を見て貰いなさい」



 俺の言葉は無視ですか、そうですか。

流石に俺もお遊びにずっと構ってるほどお人好しじゃあない。

 腰に吊ってある、拳銃……にしてはデカめだが、それを引き抜き少女の頭に押し付ける。

 周りはシーンッと静まり返っている。



「あの? なんですかこれ?」



嗚呼、おかしいな。本当に頭がおかしいらしい。

 拳銃を付き付けた挙句に「これ? なんですか?」



「ふざけるなぁぁああっっ!」



 俺はその瞬間から膝を抱えて、持病の鬱と闘っていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ