表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/70

春 1-2

昼休み、廊下の自販機で缶コーヒーを買う。ボタンを押すと、鈍い音を立てて缶が落ちてきた。カチャリと取り出し口からそれをつかみ、プルタブを開ける。


今日もいろいろあった。まだ始まったばかりなのに、すでに気疲れしている自分に少し苦笑しながら、苦いコーヒーを喉に流し込んだ。そのときだった。


「先生、少しお疲れのようね~」

 

軽やかで、どこか芝居がかった声がすぐ後ろから降ってくる。振り返ると、そこにはクリスが立っていた。


……でかいな。おそらくクリスと顔を合わせる人間の印象はほとんどこれだろう。オレも180あるが、クリスはそれよりも頭ひとつ背が高い男だった。


金髪を短く整えたその姿は、まるで雑誌の表紙から抜け出してきたかのように整っている。顔立ちは芸能人顔負けで、目元は深く、唇は少し薄め。だが、それがかえって洗練された印象を与えていた。彼のような男が立っているだけで、平凡な学校の景色がまるで映画のワンシーンみたいに見えてくる。


それでも、クリスの存在がこの場に馴染んでいるのが不思議だった。異質でありながら人の懐に溶け込む。そういう才能があるらしい。だからミツキの警護を任されたのかもしれない。オレはそう解釈した。


恵まれた体格と、ふくよかな筋肉を持ちながらも、無理のない優雅さをまとっている。まるで舞台の上に立つ俳優のように、すべての動きが計算されているような──そんな洗練された佇まいだった。


だが、それがむしろオレには不穏に感じた。


「まあ、魔法少女だけのクラスを担任を任されたら大変よねぇ。しかも、あの子たちを相手にするんだから。お仕事、お疲れさま♡」


クリスは柔らかく笑う。けれど、その笑顔の奥に、何か別のものが見え隠れしているように感じられた。


オレは缶コーヒーを片手に、彼と真正面から向き合う。


「教師っていうのは、誰かを守る仕事ですから」


オレは努めて冷静に、そう返した。


「まあ、素敵。でも、先生」


クリスはすっと肩をすくめる。


「守るだけじゃダメよ? ちゃんと管理しないと」

「……あいにく、オレは生徒を管理するつもりはありません」

「ふふ、そう? でも……先生って、ずいぶん怖い顔なさるのねぇ?」


彼の言葉に、心臓がわずかに跳ねた。だが、オレは表情を崩さない。むしろ、缶コーヒーをもう一口飲み、わざと肩の力を抜いた。


「教師は、多少生徒に怖がれる存在にならないといけませんから」

「まあ、それは確かに。でも……」


 クリスはくすっと笑う。その笑みの奥にあるのは、まるで獲物を試すかのような興味深げな色。


「先生って、なかなか面白いわねぇ」


その言葉が、ただの社交辞令ではないことをオレは直感で理解した。


クリスはニヤリと笑って、ゆっくりと背を伸ばした。オレはその瞬間、彼の目の奥に、何か見透かされているような気がしてゾッとした。


けれど、表面上は何も感じていないように振る舞うしかない。クリスの笑顔は、相変わらず無邪気で、どこか楽しげだった。それが逆に、オレには不安を掻き立てる。


「じゃあねぇ~先生。またお話しましょうね~?」


軽く手を振りながら去っていくクリスを、オレは無言で見送った。


……想像以上に愉快な学校生活になりそうだな。


顔を引き攣らせながら、オレは小さく呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ