表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いきなり異世界に飛ばされましたが、私は幸せです~奥手なクマ系騎士隊長の無自覚溺愛生活〜  作者: 麻咲 塔子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/32

16 りんごの花定食

今日は食堂りんごの花の出勤日。朝、いつものように裏口から入っていくと大変な事になっていた。


「アイタタタ、こりゃ駄目だ」

「どうしたんだい!」

「立ち上がった拍子に、ぎっくり腰になっちまったみたいだ」

「大丈夫かい? ほら、ここに座って」

「イタタタ」


「ヨハンおじさん! 大丈夫ですか?」

「リコちゃん、今日は無理かもしれん」


元々腰を痛めていたおじさんは、ついにぎっくり腰になってしまったみたい。


「今日の食材は仕入れてしまっているし、どうしようかね」

「あの、今日のメニューはなんですか?」

「ハンバーグにしようかと思っていたんだが――」

「じゃあ私がやります!」

「リコちゃんが? ひとりでできるかい?」

「少しメニューを変えてもいいですか? 仕入れた食材で作るようにしますので」

「じゃあ、お願いしようかね」


こうして、今日は私が全部担当することになった。メインを作るのは初めてだ。


「私もなにか手伝うよ」

「グレタおばさん、ありがとう。じゃあ付け合わせのキャベツの千切りを作ってほしいです」

「あいよ!」


私はメインを作り始めた。硬くなった昨日のパンを千切って牛乳に浸す。残りはおろし金で擦ってパン粉を作った。もったいないからね、全部使っちゃう。ひき肉に粗みじん切りにした玉ねぎ、溶き卵と調味料を入れた。ふやけたパンも一緒に混ぜてタネはオーケーだ。

私の拳ほどの大きさに丸めていった。


ショートパスタでマカロニサラダも作った。千切りにんじんと刻んだハムを入れ、マヨネーズと粒マスタードで和えただけの簡単バージョン。みじん切りのきゅうりのピクルスも入れると美味しいんだよね。


あとは、冷蔵庫の半端に余った野菜とベーコンで作ったミネストローネ。日本人的には味噌汁が欲しいところだけど、当然作れないのでトマト缶でミネストローネにしてみた。スープカップで提供することにする。


バッター液を作り、タネをくぐらせパン粉をつける。

今日のメニューはメンチカツだ! 日本の定食みたいに、付け合わせはキャベツの千切り。小鉢……は、ないからワンプレートでキャベツの横にマカロニサラダも載せる。これなら、お客さんが来てもメンチカツを揚げるだけで済むので、ひとりでもなんとかなりそう。


キャベツのドレッシングと、メンチカツのソース……も無いからオーロラソースを作り、テーブルにセットした。


「よし、あとは揚げるだけね」

「スープのお鍋は店の方に置いとこうかね。私がカップに注いで運べるし」

「助かります。じゃあ魔石コンロをこちらにも置きましょうね」


日本のIHコンロのような、移動ができる魔石コンロをグレタおばさんのいる店の方に置いた。これで保温をしたらミネストローネを温かく提供できるよね。


グレタおばさんが、外の黒板に『本日の日替わり メンチカツ』と書けば開店準備は終わりだ。


「おばさん、日替わりね」

「いらっしゃい」


カランカランとドアベルが鳴り、最初のお客さんが入ってきたみたい。私は油が入った鍋を温めて待機している。


「日替わりひとつ〜」

「はーい」


私は表に出ないから、返事だけして油にメンチカツを二個入れた。揚げている間に皿にキャベツの千切りとマカロニサラダを盛り付けた。カリッときつね色になるまで揚げる。油を切ってお皿に載せたら、出来上がり!


「出来ましたー」

「あいよ、おまちどうさま」

「なんだこれ、初めて見たな」

「お好みでこのオーロラソースをかけてちょうだい。キャベツのドレッシングはこれだよ」

「わっ、中はハンバーグ? んんっ、肉汁が溢れて美味い!」

「それはよかった、初めてのメニューだからね。パンに挟んでも美味しいってよ」

「うん、この周りのザクザクした衣もいいな。あと、待っている間にスープが来たのもよかったよ」

「そうかい。今日は付け合わせが少ないから、代わりにスープにしたんだってさ」


よかった、好評みたい。付け合わせがキャベツじゃいつもより物足りないかなと思ってスープにしたけど、逆に良かったみたい。日本の定食方式バンザイだな。


その後も次々と来店するお客さんに合わせて、メンチカツを揚げ続けた。盛り付けるだけでいい付け合わせにしといて正解だったな。


「グレタおばさん、三人分頼むっす」

「あら、いらっしゃい。今日はね、全部リコちゃんが作ったのよ」

「なにっ!? リコが!」


あの声はベルノルトさんかな? 今日も食べに来てくれたのね。メンチカツは家でもまだ作った事がないけれど、気に入ってくれるかな。


「三人分できましたー」

「はい、おまちどうさま」

「これはなんでしょうか」

「俺も食べたことがないな」

「まあ、食べたらわかるっす」


「「「ん〜美味い!」」」


三人の声がハモった。よかった~ハンバーグと似ているから絶対口に合うと思ったのよね。


「リコちゃん、あと何人分ある?」

「おばさん、あと三人分くらいかな」

「じゃあもう店を閉めちゃおう」

「え? 余らせていいんですか?」

「それ、私も食べたくてね。旦那と私とリコちゃんの分でちょうど終わりだろ?」

「ふふっ、おばさんったら。分かりました、お客さんが帰ったら食べましょうか」

「やった!」


グレタおばさんも、気になって仕方なかったのね。手をパチパチ叩いて、かわいい人だな。


「リコちゃん、お客はあと隊長さん達だけだよ。私達の分も頼むよ」

「はい、すぐに揚げますね」


私はメンチカツを揚げて、三人分盛り付けた。奥の部屋で休んでいるヨハンおじさんの分は、おばさんがスープと一緒に運んでいった。


「皆さん、いらっしゃいませ」

「リコ!」


厨房から顔をのぞかせると、いつものベルノルトさん、イリスさん、ラルフさんの三人がいた。


「リコさん、今日は全部作ったんですって?」

「これ、めちゃくちゃ美味かったっす!」

「ふふっ、ありがとうございます」

「生野菜が付け合わせって珍しいわよね」

「この辺じゃ大体じゃがいもっすね」


そう、付け合わせといえば焼いたイモ、揚げたイモ、潰したイモ。とにかくイモイモイモなのだ。日本人としては野菜が足りない気がして、私が担当の日は意識して野菜の付け合わせにしている。でも、キャベツの千切りってこっちの人には馴染みがなかったみたい。


「キャベツの千切りは、この辺の人にあまり受けないですかね?」

「そんなことないよ! みんな残さず食べて行ったからね」


奥から戻ってきたグレタおばさんが言った。


「私も健康的でいいと思ったわ」

「本当に? 私の国では定番の付け合わせなんですよ。特に揚げ物と合うんです」

「この揚げ物も、めちゃくちゃ美味いっす! 他にもあるんすか?」

「そうですね、コロッケとかトンカツとか魚のフライとか……エビでも野菜でもやります」

「全部食ってみたいっす!」


ラルフさんが身を乗り出して言う。またメインを任される事があれば、作れるかもしれないな。


「リコさんは、向こうの世界では料理人だったの?」

「いえ、まさか! 普通の事務員よ」

「なのにこんなに料理ができるなんてすごいわ」

「私の国日本では、そう凄くもないのよ。料理人じゃなくて家庭の主婦が、自国の料理だけじゃなく色んな国の料理を作っているもの。私がここで作っている料理も、実は純粋な日本の料理じゃなかったりします」

「えっ、じゃあまだ他にも作れるの?」

「はい。調味料がないから日本食は難しいけれど。日本人って、他所の国の料理を自分の国に合うようにアレンジするのが得意なんです」

「へぇ、だから初めての料理なのに俺らの口にも合うんすね」

「一応、こちらの人にも合いそうな物を作っています」


モグモグとメンチカツを食べながら、グレタおばさんが感心したように言う。


「リコちゃんの国の人って、料理に対する探究心がすごいわね」

「そうですね。美味しい物が好きなんですよ。食いしん坊が多いのかな」

「じゃあ、その食いしん坊にお願いだ。さっき旦那とも話したんだけど、今週はリコちゃんが仕切ってくれないかい?」

「えっ、私が?」

「ああ、出来れば営業は続けたいが、旦那は腰があれだから厨房には立てない。リコちゃんの腕なら大丈夫だと、このメンチカツとやらで確信したよ」


え〜? 私なんて、家庭料理しか作れないのにいいのかしら? ベルノルトさんをチラリと見ると、なにやら不機嫌そう。さっきから妙に静かだと思ったのよね。


「ベルノルトさん、やってもいいですか?」

「んん、うん。リコがやりたいなら」


あまり納得はしてなさそうなのは気のせいかな。


「隊長、なに不貞腐れてるんですか」

「不貞腐れてなどいない!」

「いや、不貞腐れてるっす」


イリスさんとラルフさんに突っ込まれて、やけに動揺してる。


「ベルノルトさん、不貞腐れてるんですか?」

「リコ……だって俺も食ったことのない料理を、他のやつらが先に食うなんて――」

「大人げないです」「大人げないっす」

「うぐっ」


なんだ、そんなことか。


「ベルノルトさんの分は取っておきますから、食べに来てくださいね」

「う、リコぉーー!」

「こら! ハウス!」


イリスさんに止められて大人しくなるベルノルトさん。ふふっ、どちらが上司だかわからないわね。


「じゃあ、グレタおばさん。今週はメインも頑張りますね」

「助かるよ! 私も手伝うからね」

「俺、また揚げ物がいいっす」

「じゃあ今週は揚げ物週間にするかね。たまにはいいんじゃないかい?」

「わかりました。よろしくお願いします」



◇◇◇◇


次の日から、好評だった揚げ物で定食を作ることにした。付け合わせは日本と同じく、キャベツの千切り。

日替わりで、チキンカツ、コロッケ、鶏の唐揚げ、こちらでは手に入りやすいサーモンのフライを作った。

サーモンフライにはレモンとタルタルソースを付けると、肉好きなこの国の人にも好評だった。

チキンカツにはチーズを入れてみた。これも大好評。また作ってくれとリクエストもあったらしい。

スープも、じゃがいものポタージュ、かきたまスープなど日替わりで出したところ、これからも付けて欲しいと言われたみたい。


今後もお店に出すなら、フライにはウスターソースが欲しいところだな。食料品店で探してみようかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ