表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

02


 オリベラ目指して、いつも通りの徒歩の旅。



 リグラルト王国内は、エルサニア王国よりもちょっとだけワイルド風味。


 冒険者のヒャッハー率が高かったり、


 地方の町や村に根深い因習が残っていたり。


 つまり、異世界風味な中世ヨーロッパちっく文化が健在なのです。



 法整備などの治安問題、上下水道や水洗トイレなどの環境問題。


 エルサニアを中心とした召喚者文化は、


 リヴァイス大陸全土に徐々に広まっているようですが、


 当の召喚者としては、異世界らしさが侵食されていくようでちょっと複雑。



 いわゆる観光地問題ですかね。


 住んでる人が便利な暮らしを追い求めるってことは、


 その地の独自文化を薄れさせることでもありますし。



 どこに行ってもコンビニがあるって凄く便利ですが、


 風情や景観、その地域特有の生活環境を壊していると考えると痛し痒しかも。

 


 まあ、そんなことが言えるのも、


 俺が『創造』能力持ちで生活に不自由していないせいかもしれませんが。


 実際、今から中世ヨーロッパっぽい生活しろって言われたら困っちゃいますし。




『また難しいこと考えてる』


 ごめんね、チミコさん。


 でも、旅先の民度や暮らしやすさを理解しておくことは、


 俺たちの旅の安全にも直接関わることだから、


 それについては家長として真面目しなきゃいかんのです。



 このリグラルト国内はヴェルクリほど安全じゃないから、


 チミコさんは、あまりはしゃぎ過ぎちゃ駄目だよ。


 妖精さんは魔物や悪党からモテモテだからね。



 パタパタ、するり、むにゅり



『お胸マイスター・チミコ、隠密モードの準備完了!』


 うん、毎度のことながら素早いフットワーク、


 ツェリアさんのお胸目指してまっしぐら。


 まさに日頃のたゆまぬお胸活動の成果。



 ちなみに、お胸マイスターさん。


 ロイさんのお宅ご訪問の際、リノアさんのお胸はいかがでした?



『圧倒的多幸感!』


 ……おやおや、残念ながらそれではマイスター不適格と言わざるを得ませんな。


 その感想だと、多幸感が圧倒的であった、という凡庸な表現ともなりえます。


 あの豊かすぎるお胸が真に圧倒的な存在であったことを、


 もっと分かりやすく、素直な言葉で伝えるべきかと。



『悔しいけど、一理ある!』


 ロイ家ご家族全員のお胸を見事にフルコンプしたチミコさんなら、


 リノアさん、セシエリアさん、ヴァニシアさん、アリシエラさん、


 あの多様性の宝石箱とも呼べるであろうアレの感触や居住性を、


 より繊細に表現することが可能なはず。



 つまり、真のお胸マイスターを目指すなら、


 これからも精進あるのみ、ですよ。



『その挑戦状、受けて立つ!』


 その意気や良し!


 ところで、ルーリシェラさんのお胸に突貫しなかったのは、何故です?



『……黙秘』



 ……ごめんね。




 ---




 えーと、めっちゃのんきしておりますが、それもそのはず。


 シジマ家専用装備、対監視網指輪『見つめ返すジト目』に、


 最近全く反応が無いのです。



 どうやら例の監視員たちに、この指輪の件がバッチリ浸透した模様。


 ありがとうございます、ルーリシェラさん。



 ってことで、


 祝! デバガメ殲滅。


 これで心置きなく、観光やらイチャイチャやらに集中出来るってなもんですよ。



『エンドレス新婚旅行!』


 良いね、それ。


 俺たちのぶらり旅のキャッチフレーズにしましょうか。



『旅のお供のマスコット枠には可愛い妖精さんが必須!』


 もちろんですとも。


 チミコ先生あってのシジマ家ですから。



『シジマさんが優しすぎて何だか怖い……』


 いえいえ、ヤツタカ シジマの半分は優しさで出来ております。



『あとの半分は?』


 そりゃもちろん、鋼の自制心を誇る無敵紳士としての漢気ですよ。



『……ツェリアさーん、シジマさんが変!』



「大丈夫ですよ、今のシジマさんはロイさんに感化されたばかり」

「素敵なロマンスグレー紳士に憧れて背伸びしているだけですから」

「もうしばらく、優しく見守ってあげましょうね」



 生暖かいまなざしは、時には冷たい目線にも勝る凶器……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ