表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/76

72.悪役姫は、未来を描く。

 すっかり温くなってしまったレモン水に氷を落としてアリアは一口ゆっくりと飲む。

 グラスの中でカランと氷が涼しげな音を立てたのを聞きながら、アリアはピンク色のグラデーショングラスを光に透かしてみる。


「すごく綺麗ですね、コレ」


「こっちに残って仕事してる最中に腕のいいガラス職人を拾ってね。アリアが気にいるかなーと思って作らせた。ついでにそのキャンディケースも」


 グラデーショングラスを気に入った様子のアリアに話ながらロイも一口レモン水を飲む。


「……そのガラス職人の名前は?」


 ガラス職人に反応してアリアが尋ねる。アリアの記憶通りなら本来アリアがそのガラス職人に会うことも彼の作品を手に取ることもありえない。


「カーリー・ロント」


 アリアが思い描いた答えとロイの声がピタリと重なる。


「……生きて、いるんですね」


 アリアがその名前を知っているのは、1回目の人生の時、ロイに抱きしめられながらヒナが助けられなかったと泣いているのを偶然目撃したからだ。

 そのガラス職人は2回目の人生で読んだ小説には名前すら出てこない端役。彼は王弟殿下の手先と神殿派の有力者との取引を目撃してしまい消されるのだ。

 その時彼が残した証拠が事件解決の糸口になったんだよねとアリアは小説の内容を回想しつつ、そもそもそんな事件が未然に防がれたり、端役が死ななかったりする世界もあるのかとグラデーショングラスを眺めながら彼の作品が手元にある事をただ良かったと心から思う。


「知り合いか?」


 そう尋ねたロイにアリアはゆっくり首を振る。

 物語が変わった事が全ていい事だとは限らない。

 だけど、3回目の人生を生きるこの世界は、アリアが知っている1回目の人生を生きた世界でも、2回目で見た小説の物語の中でもないのだと、手に馴染む滑らかなグラスに触れながらアリアはそんなことを実感した。


「素敵なグラデーショングラスだなぁって思っただけです。このキャンディのケースも」


 そう言ったアリアの髪を撫でながら、ロイはアレクの言った仮説が正しいのだとしたら、どこかの人生で彼とアリアは出会っているのかもしれない、と考察する。

 だが、それ以上語らないアリアに対して気に入ったなら良かったとロイは深く追求せずに微笑んだ。

 今ここにいるアリアがこのグラデーショングラスとキャンディのケースを気に入って、嬉しそうに眺めている。それ以外はロイにとって取るに足らないことだったから。


「両方、アリアのために用意した。アクアプールからアリアが帰って来たら渡そうと思って」


 そう言ってロイはキャンディごとアリアに小瓶を差し出す。


「遅くなったけど、おかえりアリア」


 アリアは驚いて、淡いピンク色の瞳を瞬かせる。


「……私、に?」


「そう。アリアが討伐から戻って来たらこれからはもう少し一緒にいる時間を増やそう、って言うつもりだった」


 そのために部屋も過ごしやすいように物を増やしたし、ダイヤモンド宮(正妃の住まい)も整えていたとロイは続ける。

 目を丸くしながら聞いていたアリアを見ながら、ふっと意地悪く口角を上げたロイは、


「想像してもらえるだろうか? だと言うのに討伐に行く前に交わした約束も、関係性も全部なかったことにされた上に、離縁状を渡された俺の気持ちについて」


 アリアに望んでもいない結婚勧められて悲しかったなーとロイは大袈裟な口調でそう言う。


「だって、そんなの知らないもん。それなら私だって言わせてもらうけど、目が覚めた時に丸めた離縁状が置いてあった私の気持ち分かります!?」


 1周回って腹立たしくなったアリアは告げる。


「聖女様の力なんて貴重なもの、どうやったって囲う一択でしょ!? その上戻ったら一番に顔見せに来いって言った旦那様が美少女お姫様抱っこしてたら舞台から降りるわよ!!」


 だって、自分の知っている通りにヒロインが異世界から転移して来たのだ。正直お似合いだと思ったし、2人はどうせ恋に落ちるのだから、悪役姫など物語から退場するしかないじゃないとアリアは思う。


「なるほど、つまり倒れると分かっているのに不要な後処理の場面でその目(特殊魔法)を発動したままだったのは、やきもちを焼いていたから、か」


 特殊魔法は基本的に戦闘時以外使用しないって、タレコミがあるんだがとロイは揶揄うように指摘する。


「はぁ? 違いますー! 勝手に解釈しないでくれます?」


 図星を突かれたアリアはそう言ってそっぽをむく。


「俺は妬いてたけど? ようやく目が覚めたと思ったらヒナばっかり構うアリアに」


「な、に……言って」


 突然そんな事を言われて固まるアリアに、


「なら俺も言うけど、離縁状書く前にせめて一言聞けよ。あれは置いてたんじゃなくて落ちてたんだ」


 まぁ、忘れてきた俺が悪いけどとロイはため息を漏らす。


「アリア、お前のちょっとは基準甘すぎ。アレクのシスコンは重度だから!」


 毎週何通も離縁状を送ってくるんだけどと、ロイは苦情をのべる。


「アリアはアリアで弁解する機会すらくれないし」


「えーと、それに関してはごめんだけど。でも! 私にだって言い分はあります!!」


 きゅっと唇を噛み締めたアリアは、


「私が望む結末を持って来たって何よ! あの日は私、ロイ様にヒナの事相談したいと思ってただけだったのにっ」


 話し合おうと思った瞬間にさよなら告げられた私の気持ち分かる!? とアリアは強めの口調でそういう。


「離縁状だって神官長のサイン入りで。ああ、もう話し合いの余地ないじゃないって思うわよ!!」


 信心深いアリアにとっては教会の一番上に立つ神官長のサインは決定事項だ。


「大体毎回現れるタイミング良すぎなのよ。このブレスレット、何か仕込んでるんじゃないかって疑ってるから!!」


 1回は偶然だとしても、2回目があればそれは必然だ。気にしていなかったが、今更ながらアリアが湖に出向いた時にロイが現れるタイミングに違和感を覚える。


「マジか。ホントタイミング悪いな。でも、アレクと賭けてたんだからしょうがないだろうが」


 賭け? と眉根を寄せるアリアに、


「アレクはアリアを国に連れて帰るって聞かないし、俺としてもアリアが自主的に俺のところに来なければ話し合いにならないと思ったんだよ」


 だから離婚って煽れば来るかなってとロイはため息をつく。


「神官長はまぁ、脅して口止めした上でサイン書かせたし。ブレスレットも当然転移魔法起動時俺のとこに知らせが来るよう仕込んでる」


 色んな奴の弱みだって色々握ってるし、仕込みだっていくつもしてるに決まっているとロイは悪びれる事なくぶっちゃける。


「大体、2国絡むのにそんなあっさり手続きできるわけないだろ。実際はただの噂が横行しているだけで、何一つ動いてない。が、賭けに負けたらあのサイン入りの離縁状がアレクの手に渡る予定だった。そうなればキルリアに離縁状が渡ってアレクの気分次第でいつでも離縁させられるってわけだ」


 危なかったなぁとアリアを受け止めた時の事を思い出し、ロイは苦笑する。


「ちなみに、ロイ様が賭けに勝った場合はどうなるのですか?」


「俺が離縁状をアリアに渡した件について、キルリアから正式に抗議を入れるようアレクに頼んだ」


「……そんな事、帝国にはなんのメリットもないじゃないですか」


 むしろキルリアと揉める事になるなんて、デメリットしかない。それにロイの皇太子としての信頼の失墜にも繋がる。

 そんな悪手をロイが取った理由が分からずアリアは待ったをかける。


「そうだな。キルリアから公式的に抗議が入り、さらに俺とアリアの婚姻継続を巡って揉める事になれば、キルリアと縁深い同盟国も全部敵に回す事になる」


 とロイは意地悪そうに口角を上げる。

 キルリアは代々政略結婚で様々な国と縁を繋いでいる。その数は多く、そしてその中には帝国の重要な外交先も含まれる。


「あれだけの証人がいる中でアリア自身が正妃を降りたくないって言ったからなー。その上でのキルリアからの抗議。そして俺はアリアを正妃にと望んでいる。さて、果たしてこの国の連中は俺抜きでそれだけ重要な国を相手に諍いを起こす余裕があるだろうか?」


 救国の聖女様と重要な同盟国のお姫様、どっちが今後の帝国にとってより重要度が高いか認識を改めてもらうのには必要なことだとロイは笑う。


「時間かかったけど、根回しはちゃんとしてあるから。キルリアから抗議が来ても今回は警告のみで、謝罪を受け入れてもらえる手筈になってるし、聖女を妃に据えなくてもすぐにヒナの身柄を渡せとは言われないようにもしてる」


 すごく大変だったと賭け事をするにあたっての準備の日々を思い、二度とやりたくないとロイはこぼす。


「……私が来なかったら、どうする気だったんですか?」


「名前が読み取れないと、記載不備でごねて時間稼ぐ気だった」


 ロイは離縁状を取り出し、アリアの署名最後の1字を指で指す。


「泣くほど、離婚するの嫌だって思ってくれてるって信じたかったんだよ。だからアリアが来る方に賭けた」


 それは離縁状に記載する時にアリアが溢した涙で滲んでしまった個所だった。

 普段こんなに分の悪い賭けしないからなと言ったロイはアリアの頬に手を伸ばす。


「国としては聖女を囲いたいが本音だし、ヒナの功績や能力を見て、そうすべきだって意見が多く出ているのも確かだ」


 その話は沢山アリアの耳にも入っている。アリア自身その通りだと思っていたくらいだ。


「でも、誰であってもアリアが皇太子妃であることに文句は言わせないから。俺の妻はアリアだけだよ。これから先、ずっと」


 とロイは真剣な顔でそう言った。


「まぁ、そもそも当人同士が納得してない政略結婚なんて、上手くいかないのが目に見えているんだけどな。俺はアリア以外妻にする気はないし、ヒナは俺の事より何倍もアリアの方が好きだぞ?」


 俺とヒナの会話の9割アリアの話だからと、普段の様子をアリアに伝える。


「何よ……それ」


 そんな話ヒナからも聞いていないとアリアは額に手をやりため息をつく。


「そもそも、ロイ様は」


「だいたい、アリアは」


「「言葉が足りない」」


 同じ言葉が重なって、近距離でお互いの視線が絡む。

 どちらともなく笑い出し、アリアはおかしいのっと楽しそうにつぶやいた。

 ひとしきり笑った後で、


「さて、お互い言いたいことも言って、誤解も疑問も解けただろうし。反省点も出たところで、そろそろ仲直りしたいんだけど」


 とロイがアリアにそう話しかける。


「今の、は……ケンカなんでしょうか?」


「これだけ言い合えば"ケンカ"だろ。で、"仲直り"はどうする? アリア」


 ああ、さっき言った事を実行しようとしてくれているのかと理解したアリアは、


「お互い、謝る……とか?」


 と意見を出す。


「まぁ、それも悪くないけど」


 ふむ、と頷いたロイは両手を広げて、


「アリア」


 と名前を呼んで優しく笑う。


「えーっと、これはつまり」


「仲直りのハグ」


 触れ合いは大事だと思うぞとロイはニコニコニコニコと物凄くいい笑顔で笑う。

 今まではロイに引き寄せられて抱きしめられていたのだが、ロイはそれ以上動かず笑っているだけ。

 つまりアリアに自主的に来いという事らしい。

 素面でコレは恥ずかしいんだけど、と固まるアリアに、


「おいで、アリア」


 琥珀色の瞳がそう促す。

 その目に逆らえそうになくて、アリアは躊躇いながら近づいて腕をロイに伸ばす。

 ぎゅっと抱きしめられた優しい感触とロイの体温が心地よくて、アリアは大人しくそこに収まりながら、幸せそうに笑う。


「何から謝ればいいか分からないだけど、いっぱい、とにかく、色々ごめんなさい」


 そうつぶやくアリアの髪を撫でながら、


「いいよ。俺も、言葉足らずで、沢山傷つけてごめんな」


 囁かれるその言葉が優しくて、嬉しくて、アリアはこれから先もこんな風に、お互い許し合いながらロイと一緒に生きていきたいと心からそう思った。

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ