表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/76

56.悪役姫は、鑑定される。

「マリー、荊姫を」


 アレクに呼ばれたマリーは荊姫を差し出す。起動していない荊姫は手のひらに載るほど小さな剣でまるでおもちゃのように見える。


「魔剣を取り出してどうする気なんだ?」


「荊姫の欲している魔力量を調べる」


「荊姫の魔力量?」


 疑問符を浮かべるロイにアレクは地面に計算式を書きながら話す。


「多分今のアリアの状態は魔力欠乏症なんだ。アリアの魔力生成量に対して、使用量が多すぎる。結果、黄昏時の至宝(サンセットジュエル)の代償で消耗した身体や魔力回路の自己修復が追いつかず昏睡というよりも仮死に近い状態だと思われる」


 それが目を覚さない一番の理由ね、とアレクはサラサラと術式をいくつも書いていく。


「アリアの魔力の一番の供給先は荊姫だ。だから一時的に荊姫への魔力供給量を抑えようと思う」


「そんな事ができるのか?」


「荊姫には、足りない分の魔力を別の魔力で我慢してもらう。そうしないと暴発しかねない」


 本当はあんまりやりたくないんだけど、アリアのためなら仕方ないとアレクはため息を吐く。


「荊姫に必要量の魔力を与えて一時的にスリープ状態にすれば、アリアは自分の魔力を自己修復だけに集中して使える。魔力回路が回復すれば魔力生成量も増えるし、身体が治れば目も覚めるよ。多分」


 そう言ったアレクの言葉に、目を見開いたマリーは、


「アレク様、どうかマリーの魔力をお使いください。それで姫様が回復されるなら、全部魔力を使って頂いても構いません。分家筋ですが、キルリア王家の血も混ざっています。私なら、相性だって悪くないはずです」


 と懇願する。


「気持ちは嬉しいけどね、マリー。君じゃ魔力が足らなさ過ぎる。それに、マリーが倒れてしまったら、誰がアリアの世話を焼くんだい?」


 ギリッと唇を噛むマリーの頭に手を乗せて、


「マリーの忠誠心は買うけどね、アリアのためを思うなら君は最後まで倒れてはいけない」


 これからもアリアを頼むよとアレクはそう言ってマリーを下がらせた。


「というわけで今回は僕自身の魔力を使うけど、倒れるから後よろしく。多分明日まで起きない」


 僕も魔力量多い方じゃないんだよねとアレクは面倒くさそうにそう言った。


「それは、キルリア王家の人間じゃないとダメなのか?」


「正確には荊姫が好む魔力の質でないとダメって感じかな?」


 だから必ずしも王家の人間とは限らないとアレクは話す。


「詳しいな」


「そりゃあね。ずっと魔剣について研究してるから」


 驚いたような顔をするロイにアレクは肩を竦める。


「本来、アリアが生まれなければ荊姫に魔力を……命を捧げる生贄は僕がやるはずだったんだ」


 まるで罪を告白するかのように淡々とだが苦しそうな声音でアレクはロイに語る。


「王家で保管していた荊姫はもう何年も持ち主が現れず、暴発するギリギリの状態だった。絶大な力を振るう魔剣だけど、暴発して適当な相手に取り憑き暴れて至る所切り刻むような事態になってはたまらない。人的被害を出さないためにとりあえず次の持ち主が見つかるまでの繋ぎ。それが僕の役目のはずだった」


「なんで、アレクが?」


黄昏時の至宝(サンセットジュエル)。これを持っていたのが、その当時僕だけだったから」


 王家の生まれである以上、国のために死ねと言われれば素直に命を差し出すべきだったのだろう。

 だが、アレクは死にたくなかった。

 魔剣に選ばれた持ち主ですら、長く生きられない。魔剣の持ち主でない人間は使う事すらできず、寄生されるだけ寄生されて寝たきりのまま魔剣に喰い殺されることになる。

 だからその日が来るまでになんとか打開策を見つけたくて、ありとあらゆる文献を漁り、僅かな可能性を探して様々な角度で研究を行い運命に抗った。


「アリアが生まれた時、多分1番喜んだのは僕だった。僕がこの目を発現させたのは3歳。だけどアリアは生まれた時からこの目を持っていた。それも、膨大な魔力と共に」


 荊姫のための生贄としての耐性度でいえば、アレクよりもはるかにアリアの方が適任だった。


「これで死なずに済むと思った。最低な兄だろう?」


 安堵した後に押しつぶされそうなほどの罪悪感を抱えた。

 まともに幼い妹の顔が見れないほどに。


「アリアが荊姫に選ばれた時は、アリアが寝たきりで過ごすことにならずに済んだんだとほっとした。けど、役目を押し付けようとした罪悪感は消えないし、アリアの寿命が短いだろうことは変わらない」


 だが、そんなアレクにアリアは笑う。


「"これは私の運命なのよ。だから、アレクお兄様にはあげないわ"って、さ。カッコいいだろ? うちの妹は」


 アリアはただ目の前に落ちて来た運命を受け入れて、それを全うしようと生きるのだ。

 運命なのだから仕方ないと悲観するのではなく、全ての事象に意味があると信じて。


「だからいつか、アリアの役に立つかもしれないと思って"魔剣"を主軸に色々な分野で研究をしている。アリアは単純に僕が嫌厭されがちなマイナー分野が好きなんだと思ってるみたいだけど」


 可愛い妹をみすみす死なせたりはしないよと言ったアレクの瞳は、アリアと同じ特殊魔法を発動した時の色に染まっていた。

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ