27.悪役姫は、初恋に終止符を打つ。
「……できた」
アリアの修繕が終わったのとロイの仕事が片付いたのはほぼ同時だった。
流石に眠たい時間になってきたなと時計に目をやったアリアはロイにペンケースを渡す。
「ダーニング上手いな」
出来上がりを確認してロイはアリアに礼を言う。
「アリアはなんでもできるな」
手先器用だなとロイに言われたアリアは首を横に振る。
「私、本当はすっごい不器用なんです」
苦笑しながらアリアはどこか遠くを見つめる。
「アリア?」
「……いっぱい、練習したの。手に沢山傷を作りながら」
どうして今これを思い出してしまうのだろうと、アリアは目を伏せ指先に視線を落とす。
今でこそそれなりにできるようになったけれど、1回目の人生で刺繍を始めたときは酷い有様だった。何度指を刺し、どれだけ先生に厳しく叱られたか分からない。
「……好きな人に、褒めてもらいたくて。たくさん、頑張ったの」
だけど、ようやく人に渡せるレベルになった頃にはもう、それを渡せるような関係ではなくなっていた。
狩猟大会でロイの隣にはヒナがいて、下手な刺繍を恥ずかしそうに渡す彼女の黒い髪を優しく撫でて受け取るロイを見て、アリアは刺繍入りのハンカチを渡せずゴミ箱に捨てた。
その時の事を思い出し、アリアの目から涙が落ちる。
「褒めて、くれなかったのか?」
「いっぱい……褒めてくれましたよ?」
そう、過去でロイはいつも優しい嘘だけをくれた。アリアにはそれがたまらなく苦しかった。
「でも、私を選んではくれなかった」
アリアは顔を伏せ、溢れてくる涙を拭う。こんな事を今世のロイに言ったってどうしようもないのに。
涙を止めたいのに、それは悲しかった感情とともにとめどなく溢れてきて、なくなってくれない。
「ごめんなさい、帰ります」
これ以上ここにいてはロイを困らせるだけだ。立ちあがろうとしたアリアを引き留めて、ロイはアリアの両頬を両手で覆い自分の方に視線を向けさせる。
とめどなく涙が溢れ視界が滲むアリアの目に、琥珀色の強い視線が注がれる。
「悔しいか、アリア」
その声はとても厳しくて、初めて会った時の事を思い出せた。
「選んでくれない? お前が自分で選ぶ側になれ」
アリアはその言葉に目を見開く。
「アリアならなれる。俺がそうしてやる」
琥珀色の瞳に射抜かれて、アリアは息をするのを忘れる。
「アリア、強くなれ」
そう言ったロイに抱きしめられて、止まった息を吐き出したアリアは、堰を切ったようにその腕の中で声を上げて泣いた。
この人は私のものじゃない。
それを心に刻みつけながら、それでもその腕の中が酷く心地よく、アリアは泣きながら強くなりたいと願った。
アリアが泣き疲れ、眠りに落ちるまでロイはずっと彼女の側に居続けた。
すとんと眠りに落ちたアリアをベッドに寝かせ、その寝顔を見ながらロイはアリアのシャンパンゴールドの髪を撫でる。
「惚れた相手がいたか。道理で」
まだ残っていた涙を指先で掬い、ロイはアリアの頬を撫でる。
「バカだな、そいつ。アリアの本質も見抜けずに」
俺ならと思いかけ、ロイは自分に苦笑する。"俺なら"なんだというのか? 全くもってらしくない。
これだけ弱っているなら、優しい言葉でもかけて甘やかしてしまえば、アリアが手に落ちるのは簡単だっただろう。
でも、なぜだかアリアに対してはそうしたくなかった。
「あ〜ダメだなコレ。絶対ど壺にハマるパターンだ」
ロイはアリアを見てため息をついて、アリアに対して抱く感情は一旦考えるのを保留にした。
「おやすみ、アリア」
夢の中に落ちているアリアに聞こえるわけがないのだが、そのタイミングでアリアはあどけなく笑う。
「……無防備が過ぎる」
そんなアリアにため息を吐きながら、それでも彼女を放って置けないと思うロイの琥珀色の瞳に熱がこもっていることに本人すら気づく事はなかった。
夜明け前に目が覚めたアリアは、ぼんやりする頭で周囲を見渡し、あのままロイの部屋で泣き喚いて寝てしまった事を思い出し、顔を赤くしたり青くしたりしながら状況を飲み込んだ。
ベッドにも部屋にもロイはおらず、申し訳なさでいっぱいになりながら、机に昨夜の礼と詫びと部屋に戻る旨を記載したメモを残して、アリアは部屋を後にした。
(私、何にも分かっていなかった)
泣き喚いて感情を出し切った頭は冴え渡り、目こそ腫れていたけれど憑き物が落ちたかのようにアリアの表情は晴れ晴れとしていた。
(私は、何も知らなかった)
1回目の人生の時からロイは選ばれた特別な人間なのだから、なんでもできて当たり前だと思っていた。
2回目の人生でここがファンタジー小説の世界の中で、彼が主人公だと知ってからは尚更、そんな思いが募っていた。
(そんなわけ、ないじゃない!)
ロイの部屋には仕事以外にも沢山の書籍が積んであって、寝る間も惜しんで彼が研鑽している様子が窺えた。
3回目の人生で、初めてロイの血の滲むような努力の跡を垣間見た。沢山の命を背負って、人の上に立つという事は、こういう事なのだとアリアはようやく理解した。
(なのに、私はそんなロイ様の姿を知ろうとすらせず、人のせいにして、嘆いてばかりで。なんて恥ずかしい)
アリアは唐突に理解する。
きっと自分はロイに恋をしていたのではない。自分で作り上げたロイという人物の幻想に、つまり恋に恋していただけだったのだと。
そんな幻想に囚われて、考えることを放棄して、大事なものを見ようともせず、1度目の人生は破滅したのかと思うとアリアは自分が情けなくて、嫌になる。
(悲劇のヒロインごっこはもう終わりよ、アリア)
パチンッと両頬を自身の両手で叩いて気合いを入れる。
変わりたい、と強く思った。
誰かに依存したりせず、自分の力で考えて、自分の目で物事を見極め、自分で責任を取れる、そんなロイのようなかっこいい自分になりたい。
「失恋旅行、叶っちゃったな」
アリアはふふっと口角を上げて笑う。アリアは抱えきれなかった初恋の呪縛から解かれた気がした。
「さぁ、何からはじめましょうか?」
淡いピンク色の瞳に決意が宿る。
せっかくロイにもらったこのチャンス、活かしてみせる。
この物語から退場するまでは、ロイにそしていつかこの世界にやってくるヒナに誠心誠意仕えよう。
もうロイとヒナが共にいる姿を見ても、きっと私は羨ましがったり嫉妬に駆られることはないだろう。
まだ、何が変わったわけでもないのにアリアは確かにそう確信した。
「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!
していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!
ぜひよろしくお願いします!




