新・私のエッセイ~ 第267弾:佐藤先生、お元気そうで、なによりです♪
・・・やっぱ、
状況や立場、
経てきた人生経験などはまるで違ってはおりますが・・・
そぉねぇ・・・。
ぼくと先生は、なんか「馬が合う」気がします♪
おいそがしい先生のお気持ちも、よーーくと理解できます。
ぼくなんかは、つまらん警備員だけど、やっぱ、それなりにいそがしいですからね・・・。
「大学以降の数学」・・・
「受験数学(高校数学)」とは、まったく別物ですよね!
ぼくの場合、とくに、
『常微分方程式』『偏微分方程式』関連が、おもしろくってたまんないので、
ある程度、「転職さわぎ」が落ち着いたら、
いろんな専門書を、さらにいっぱい買って、
究めていきたいっす❤❤
よかったら、先生もいかがですか・・・?
今回の動画も、
飾らない、先生の「素顔」がかいま見えたような気がして、とってもよかったっす♪
大学以降、
あるいは、社会人になってしまうと、
たしかに、「趣味」や「塾講師」でもなければ、「受験数学」を勉強する方は、限られてきますよね・・・。
『英語と数学。受験とのかかわり。大学入試・難関大・医学部特訓 成績高上チャンネル~数学好きで英語が得意な参考書マニアより~』
→ UP主様は、「大学入試を制覇する。理系数学・成績『高上』チャンネル。」様。
追伸:
きのう、
15年ぶりに、スピードオーバーで切符切られました。
「40キロ制限の道路を60キロで」走って。
しかも、お気に入りの田舎道でやられました!
もぉ、今後は、
多少、混んでても、田舎道は走らねえ。
なるべく、車がいっぱい走ってる国道を選びますわ。。。
・・・こりごりだい。
皆さんも、先生もご注意くだされ。
どよーーん。。。
せっかく「ゴールド免許」だったのにぃ・・・。
15000円は、さすがに痛かったな。
あぁ、やめやめ!
くだらねぇことで、悩んでいる場合じゃない。
・・・「勉強勉強、また勉強」よ、しげちゃま❤❤
追伸その2:
こんな興味深い動画も、2本ありますよ♪
『数学者 本多正平さんインタビュー【PARTⅠ】』
→ UP主様は、「フリーアナウンサー篠崎菜穂子の「とかない数学」」様。
『数学者 本多正平さんインタビュー【PARTⅡ】』
→ UP主様は、「フリーアナウンサー篠崎菜穂子の「とかない数学」」様。
追伸その3:
きのう、
罰金15000円の犠牲を払ってでも買ってきた数学専門書、数冊のうち・・・
もう皆さんにもおなじみの出版社、
培風館のブックオフの中古本、
『明解 微分方程式・改訂版』から、以下の引用文を紹介しておきます♪
物理学、特に力学はいうに及ばず、化学・生物学をも含めた自然科学、および工学全般において、
現象を支配する法則を数学的に表現すると、微分方程式の形になることが多い。
また最近では、社会科学においても、微分方程式を適用した数学的モデル作りが盛んである。