表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

そうだ、ミイラ作ろう♪

 さて、こちらの現場では。

 モジカと文字の精霊達は、ちょっと本気を出しました。


 むうん!


 白く光る精霊達(スタッフ)に囲まれたモジカ!

 各粘土板の知識が集まります。


 むうん!


 ……収穫量、利子付き貸付、星の見方、洪水の記録……。


 むうん……。


 残念。美味しいご飯を作る方法は、見つかりませんでした。


 むうん?


 長期保存……ミイラの作り方。


 これです!

 

 はらわたを取り、しっかり乾燥、没薬(ミルラ)(もち)いて……。


 ミイラ〜♫ ミイラ〜♫

 さあ、むねをあけて〜♪ 

 

 そしてできあがったのが、こちらです。


 銀色に光るウロコまぶしい、できたてホヤホヤ、ステキな干物(ミイラ)


 おさかなさんの、ミイラです!


 おいしく、健康的な食事が、ヒトの長生きの秘訣と知ったモジカ達。


 博士を長生きさせて、もっともっと、文字に触れさせます。


 「そうして、文字の精霊達にも、美味しいご飯を提供するのです!」


 決意を新たに固めたモジカでした。


 その時、外から誰か、走って居室(へや)に入ってきました。


 「見てくれ、モジカ! 土器の紋様からイメージして、ねんどろんこをつくったんだ!」


 ニルアドミラリ博士でした。手には、できたてほやほやの、土器チックなねんどろんこを持っています。

 

 「これはいにしえより伝わる土器の紋様で、それを髪型に取り入れてみたんだ! ちゃんと、土器としても使えるぞ! さあ、モジカ、いや、文字の精霊よ! コッチに入ってくれないか?」


 どうやら博士は、土器でドキドキしようと思ったようです。




どうなるモジカ、ドッキドキ〜。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そっかー、美味しいご飯を作る方法はなかったのですねww 土器でドキドキしたい博士がかわいいです!
[一言] 干物ww 確かに干物は魚のミイラですよねw
[一言] >……収穫量、利子付き貸付、星の見方、洪水の記録……。 た……たしかに書かれてますよね (*´▽`*) 思い出しつつ笑ってしまいました~♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ