表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

長生きする方法

孔雀石=マラカイト

藍銅鉱=アズライト


共生してとれることがある。





 モジカは、一緒の布に包まれた、ニルアドミラリ博士の顔をうっとりと(なが)めました。


 ずっとずっと前から、まだ若い博士(はかせ)がその神経質(しんけいしつ)そうな長い指を粘土板(ねんどばん)に刻まれた文字に()わすたび。

 モジカ達文字の精霊の一群(いちぐん)は、とてもとてもお腹が空いて、お腹の虫がぐううと、音を()らすのを聞きました。(※実際には鳴りません)


 少し(ちぢ)れた黒髪(くろかみ)は、光の角度によっては、アズライトめいた青い(かがや)きが見えます。


 「あたしにマラカイトを化粧(けしょう)するよりも、博士の方が似合うみたい……」


 そう博士を見つめていると、博士がぱちりと目を開けました。

 

 「ああ……。モジカだね……。夢じゃ、なかったんだ……」


 その、はにかんだ笑顔(えがお)! モジカは、とってもとってもお腹が空くのを感じました。


 ぐうう。


 「ははっ! 夕飯の残りがある。良かったら、朝飯にしようか」


 そう言って、博士はテキパキと準備(じゅんび)してくれます。

 水に果汁を(しぼ)ったもの、薄く平べったいパン、野菜くずのスープです。


 モジカは、そんな博士に見惚(みほ)れ、()いではっとしました。


 モジカは、ヒトのご飯を作れません!


 つまり、ヒトを長生きさせる方法が、分かりません!


 モジカはあたふたとして、文字の精霊達も一緒になって、ざわざわとしました。


 博士の居室の粘土板が、カタカタと揺れます。


 「おや? 地震かな。どうも、落ち着かないね。まあ、食べてしまおうか」


 どうしよう? ミイラにしてしまうのだっけ?


 朝ご飯を食べ、ヒトの体でお腹がふくれるのを体験(たいけん)したモジカは、博士があたふたとお仕事に行くのを見送って、さて、どうしたものかと考えるのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] モジカが朝ごはん食べた! ちゃんと食べられるんですね、良かった! これで博士を食べなくても済むことが証明されて一安心です。 それにしてもモジカ……ごはん作れないって慌てるとかかわいいすぎ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ