表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/15

おっさん死なないで!

「しくじったか・・・!」


冒険者風の人間の男が、薄暗い森の中を走っているのが見える。がっしりとした体格、鍛えられた筋肉、使い込まれた防具、日焼けした腕、三つのツノがついた兜。いかにも熟練という風体をしている。


年は40過ぎ、いや50近いだろうか。顔に深く刻まれた皺からは、それなりに年齢を重ねていることは分かる。


「ちいっ!」


男が背後へ何かを投げつける。


破裂音と共に、白い煙が広がった。


「キイイイイッ!!」


森の中から、得体のしれない叫び声が響く。


男は後ろを振り返ることなく、森の中を走っていく。決して足場はよくなく、見通しも聞かない森の中だというのに、男はかなりの速度で移動していく。


「キイイイイッ!!」


白い煙の中から、緑色をした人型の生物がいくつも飛び出してくるのが見えた。


・・・ゴブリン?


わたしは思わずつぶやいた。


その見かけは、前世のゲームの中で見たことのある「ゴブリン」によく似ていた。


人間より小柄な体格、尖った鼻と耳、粗末な防具に粗末な武器、髪の毛のないつるっとした頭、緑色の肌。まさに、ゴブリンと呼びたくなる見た目をしている。


そのゴブリンたちは、逃げる男を執拗に追いかけている。


「くそ、数が多いな」


冒険者の男は、走りながら煙玉を投げつける。そのたびにゴブリンどもは怯んで足を止めるが、すぐに煙の中を抜けて来る。男の移動速度も決して遅くはない。しかし、森の中での鬼ごっこは、ゴブリンに分があるようだ。


男との距離が再び縮まっていく。


「ギャアアアア!!」


ゴブリンの一匹が、棍棒を振り上げて男へと飛び掛かる。


バスッ!!


鈍い音がして、ゴブリンがその場に転がる。その胸には、小さな矢が突き刺さっていた。男の左腕のわきの下には、小さなボウガンらしき物体の先端が突き出ているのが見える。


バシっ!


少し離れた場所から、別の鈍い音が聞こえた。男がすばやく右腕で頭をかばう。


ガツン!


卵ほどの大きさの岩が、男の右腕に付けられた金属の小手に当たった。岩はそのまま地面に転がる。


三つのツノがついた兜を被っているとはいえ、もしあれが頭部に命中していたら、男は動きを止められていただろう。そうなれば、男は一瞬でゴブリンに取り囲まれていたに違いない。


バズッ!


「ギャアアア!」


再び鈍い音がする。それと同時に、一匹のゴブリンが腕を押さえてその場に転がる。見ると、そのゴブリンの腕には小さな矢がつき立っている。


ゴブリンは起き上がろうとするが、足が思うように動かないのか、立ち上がることができない。よく見ると、腕が小刻みに震えている。


毒矢だ。


わたしは直感的にそう思った。


だが、男は転がったゴブリンには一瞥もくれず、そのまま再び走り始めた。


・・・すごいな


わたしは男の、見事な戦い方に感心した。明らかにこの男、この手の敵との戦闘に慣れている。ゴブリンの行動を読み、常に先手を打っていく。攻撃にも防御にも派手さはないが、経験に裏打ちされた確かな実力を感じた。


男はたくみにゴブリンの攻撃を避けながら、森の中を進んでいく。それも、闇雲にすすんでいるわけではなさそうだ。ときおり周囲を見回しては、方角を確認している。


「あと少しか・・・ぐっ!」


男が小さく声をあげた。


左腕に小さな矢が突き刺さっている。ゴブリンの放った矢のひとつが、ついに彼を捉えたのだ。


男はすぐさま太い幹を盾にして、続けて放たれた矢から逃れた。だが、他のゴブリンたちが幹を回り込み、男へと飛び掛かろうとする。


「キイイイイッ!!」


その瞬間、男がカッと目を開いた。


「くらえ!」


ズガーン!


「ギャアアアア!!」


地面から、複数の棒状の物体が生え、勢いよくゴブリンを突き上げた。それは複数のゴブリンに命中し、連中を大きく後ろへと吹き飛ばした。


・・・土魔法?


似たような魔法を兄様が使っているところを見たことがある。それは、地面から岩の棘を出現させて、敵にダメージを与えるものだった。たしか「ロックニードル」と言っていた気がする。


兄様の使った魔法とは違い、地面から出たのは太い棘ではなく、円筒形の棒のようなものだった。円筒の太さはせいぜい物干し竿くらいの細いものなので、おそらく直接のダメージは小さい。


しかし、当てる角度と方向を調整することで、ゴブリンを大きく弾き飛ばすことができた。男はその隙に盾にしていた木から飛び出し、再び逃走を始める。


・・・本当にすごいな、この人。


わたしは再び感心した。


魔法を攻撃に使うのではなく、逃走経路を確保するために使うなんて。しかも、複数の目標に正確にヒットさせるには、相当な修練が必要のはず。


兄様が使う「ロックニードル」では、出現させていた棘はひとつだけだった。そのひとつだけでも、動く目標に当てるには相当な練習を必要としていたというのに。


ピンチから一転、ゴブリンとの距離をとることに成功した男は、上り坂をしっかりした足取りで登っていく。


そうして、背丈ほどもある下草の生える場所へとやってきた。目の前の視界は塞がってはいるが、その向こう側にはわずかな青空が見えている。


「よし、ここを抜ければ・・・」


背の背の高い草をかき分けて男が出た先には・・・青い湖が広がっていた。


「なんてこった!」


男は飛び降りようとして、慌てて足を止める。


「水が・・・引いてる?」


眼下に広がる湖は、男の立っている崖の下にあった。


しかし、よく見ると崖下の位置には水がない。男の言葉から想像するに、湖の水がいつもより少ないのだろう。水が十分にあれば、飛び込んで逃げられそうなのだけど・・・


「キイイイイッ!!」


ゴブリンが背後に迫る。


「くそ!」


男は右手で短い剣を抜くと、飛び掛かってきたゴブリンの小剣をぎりぎりで躱す。そして、カウンターで胸元へと剣を突き刺した。


「ギャアアアア!!」


叫び声をあげるゴブリンを、男は素早く蹴り飛ばす。そのゴブリンは、すぐ後ろから迫っていた別のゴブリンにぶつかり、二匹とも後ろへ大きく吹き飛んだ。態勢を崩すゴブリンに、すばやくボウガンを撃ち込む。


ドガッ!


「ギュッ・・・!!」


眉間に矢を受けたゴブリンは、そのまま大きくのけぞって仰向きに倒れた。


しかし、すぐに別のゴブリン二匹が、同時に男へと斬りかかる。男はすばやく右へと重心をうつし、左から斬りかかってくるゴブリンの腹に剣を突き刺す。そして、剣の柄から手を離すと、すぐ右から迫るゴブリンの腕をつかんだ。そのまま体を捻り、まるで柔道の一本背負いの技をかけるかのように、ゴブリンを崖下へと投げ飛ばした。


「おりゃあっ!!」


「キイイイイッ・・・!!」


グシャ!


崖下でゴブリンが潰れた音が聞こえた。


・・・この人、本当に強いなー


わたしは目を丸くした。逃げ場を失って万事休すかと思いきや、追手のゴブリンをすべて倒してしまった。


「はぁ、はぁ」


男は肩で息をしながらも、すぐに次に行動へと移る。腰に巻きつけられたロープをすばやくほどくと、それを目の前の大きな木へとそれを括りつけた。


そして、ロープの長さと崖下までの距離を見比べる。


「・・・よし」


ロープを崖下へと垂らし、男がそのロープを掴んだ。


その時だった。


「がっ・・・!!」


男の頭に、こぶしほどの岩が当たった。


「ギャアアアア!!」


茂みの中から、数えきれないほどの数のゴブリンが現れた。


・・・まだこんなにいたなんて!


男はバランスを崩し、そのまま後ろへ大きくのけぞった。両手から力が抜け、ロープが地面へと落ちていく。


体が崖下へと落下し始めた。


・・・まずい!


この高さだ。


下まで落ちたら、確実に死ぬ。


男が落下していく様子は、わたしにはまるでスローモーションのように感じられた。ゆっくりと、確実に、水の引いた湖底へと体が引っ張られていく。


まるで、死の淵へと引きずり込まれるかのように。


ゴブリンを倒し、希望が見えたと思ったのに。わずか一瞬で、その希望は絶望へと変わってしまった。


「クソが・・・」


声にならない男の呟きが聞こえた。


それは、ゴブリンに向かって言ったようでもあり、自分に向かって言ったようでもあった。不甲斐ない自分を自嘲するように。


いや、不甲斐ない自分自身の人生を罵ったのかもしれない。


たったひとりで敵と戦い、ひとりで死んでいく。


誰にも看取られることもなく。


40年、いや50年かもしれない。


この冒険者の男の短くも長い人生は、いったい何のためにあったのだろうか?


・・・ああ


わたしは、熱い何かが込み上げる感触を覚えた。


それはまるで、前世の自分を見ているかのようだったからだ。


「死んじゃいけない」


そのとき、わたしは無意識に叫んでいた。


「おっさん、死なないでーーー!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ