23/63
ほうれん草~ ほうれん草のスープにひと手間
以前割烹に書いた残り物ほうれん草のおひたしを即製スープにしてしまうざっかけ食ですが、最近ひと手間添える楽しみが増えました(*´∇`*)
油揚げをこんがりと焼いたものを少し厚く切って入れると、またがらりと趣が変わるのです。
油揚げはオーブントースターでぷっくり膨らんで表面がキツネ色、ぱりぱりなくらいまで焼きます。それを豪快に切ってだし汁を張ったほうれん草スープにつけると、ほのかに立ち上る焼いた油揚げの香ばしい匂いが乙。
お汁は濃い目か、生姜をすりおろしたものを少し多めで入れます。するとふんわりだけが取り柄の油揚げにくっきりと目鼻がつくのです。
温かいほうれん草の優しい香りも吸って焼き加減香ばしい油揚げは中々お腹にも溜まります。
いつもはお酒の後のお腹ならしですが、今日はあてで作ってみようかと思います。風がまだ、日が暮れると思いの外、冷たいですな(;´Д`)
(2015年5月4日掲載)