表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/63

油ぢわぢわ正月かきもち

 1月過ぎて、田舎はかきもちのシーズンです。お正月のお餅が余ったのを、そろそろ乾かして揚げ餅のお煎餅にして食べるのです。割った鏡餅などもありますが、海苔やよもぎを混ぜたりして、食べ残したお餅の固くなったのを、熱い油にたっぷり浸して、よく揚がったのを食べる( ;゜皿゜)ノシ

 これがメンチにもコロッケにも、白身魚にもないお米ならでわの興奮を呼び起こす!いや、冷めたらただの揚げ煎餅かも知れませんよ?しかし真価はやはり揚げたて!フライ以上の興奮が、そこにあります!

 油を浴びて蘇ったお餅は、かつてないふくふく感!硬く揚がったバリバリの部分も相まって、何より楽しむべきはこの油を含んだお餅な部分でありましょう。この興奮は揚げたてにしか味わえません。ばりりと噛めば、ふわり甘いお米の匂いが香って煎餅にはない生のお米の甘味がにじんで堪りません( *´艸`)

 かっつりいけばお米の滋味とともに揚げた油がじゅわっと。サラダ油が妥当ですが、何と言っても香ばしい落花生油や米油がまた、わくわく感を増すところ。お皿にお醤油、または直接たらして。冷める前にこの極上の美味しさを味わう楽しみは、誰にも譲れません!冷やの日本酒、焼きおむすびより合うのですよお(ToT)

(2017年2月7日掲載)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ