表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/63

沢庵~寒干し沢庵に濁り酒(NEW VERSION)

この時期から春先にかけて、寒干しの沢庵が出ます。塩気をせず、からっからに絞っただけの薄い黄色をした沢庵。田舎でも作るのですが、この一見味のない沢庵を薄めに刻んで。

花鰹をなるべく派手に贅沢にかけちらして、生醤油だけで食べます。乾かしただけの沢庵てゴリゴリ素っ気ないのですが、醤油の塩気ばかりを頼りに噛んで噛んで噛みつくすと、不思議と干しきった大根だけの優しい甘味が次第に勝つのですよ(*´∇`*)

お供は芳醇な純米酒とか濁り酒とか。ふくよか甘口がいいですねえ。ガラスより陶器の厚口の吸い口で酒を含めば、余計地味が活きます。その際はぜひ、ぬる燗にお茶漬けを推したい。寒干し沢庵のしょっぱいのに、熱い煎茶の茶漬け、これにぬる燗で口を潤す。その快感と言ったら…( *´艸`)

冬ともなると温かいおつまみばかり欲しくなりますが、たまにはシンプルなおつまみで美味しいお酒の香りを楽しむのも…いかがでしょうか~☆


(2015年1月14日掲載を改稿)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ