表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Children's story land   作者: 木乃葉
1/1

Children's story land episode2.magician

1.怪しいマジシャン


私とユーリが二人で歩きだそうとしたときだった。


「そ·こ·の·お嬢様方♪」


男の人の、少し低い声が聞こえた。

この遊園地に私たち以外に人がいるのは、なんだか不思議だ。大の大人が、私たちみたいなことを信じるでもあるまいに。

ゆっくりと振り向くと、そこにはマジシャンのような格好をした男性...というよりも青年?が立っていた。


「だっ、誰ですかっ!!」


ユーリが怯えながら叫んだ。


「私は、...そうですねぇ、マジシャンです。一般的に言ってしまうのならば!そう、大胆かつ、美しき味気のない現実を彩るパフォーマー!けれどどこかにタネや、仕掛けがないと生きていけない孤独な、なおかつ素晴らしきクリエイターなのでございます♪」


いや、怪しいとしか取れない。どう考えても。


「怪しいじゃないですか、普通に考えてっ!」


私は、思ったことをつい口に出していた。

マジシャンって言ったって、この遊園地にいるなんてどうもおかしい、私たちの他には誰もいなかったはずだ。

じゃあどうしてここに来たのか?

考えれば考えるほど疑問は増える一方だった。


「まぁ、いいです、後々合うんですし♪その時にまたお話していただければ!あ、それでですね!お嬢様方に渡したいものがありまして♪はい、どうぞー

!」


そう言って手渡されたのは、トランプのカードだった。


「いいですか?よく覚えておいて下さいねぇ赤はおしまいですよぉっ♪それではまたっ!」


マジシャンの言っていることはほんとうによくわからない。

赤はおしまいって何なんだろうか..。

それになんだか、このトランプのカードは光っている。それも青色に。なにか、関係してるのだろうか。


「ユーリ、何だったのかな、あの人は。」


「う、うん....でもね、リリア、私なんか一発目の謎解きできちゃったかもしれない...!」


ユーリが自信満々にそう言ってくるので、私も気にならずにはいられなかった。

謎解きできちゃったかもしれない。そうユーリは言ったけれど、今のマジシャンの話の中にも、これまでの出来事にも、今の状況を謎解きできる要素なんてなかったと思う。


「それは、どういうこと..?」


「だから!!わかったんだよ!!マジシャンの言ってたことが!ほら、赤はおしまい!ってやつ!!」


あぁ、なんだそれのことか。

でも、今の段階では何に関係してるのかすらわからない。


「でも、なんと関係してるのかもわかんないよ?」

私は、思った通りに発言した。


「この、トランプのカード!光ってるでしょ?てことは、赤はおしまい、つまりこの意味は、、、、私たちのこのテーマパークでのライフのことだと思うんだ。ゲームとかでもよくあるように!!」


「ライフって、残りの命みたいな..?」


「うん、おそらくね。だから、赤はおしまい、つまり....命が絶えることを意味すると思う....。」


恐ろしい、本当に。

私たちは改めてここに来てしまった重大さを実感した。

周りを見渡す余裕もなかったので、見回してみると、ところどころにちが飛び散っているのがわかる。


ホラー小説の中の世界に入り込んだみたいな気分だ。不安心が奥底からこみ上げてきた。


「それは...、気をつけないといけないな...。でも、気をつけながらだったら心配ないよ。さぁ、鍵を探しに行こう?」


私がユーリに声をかけるとユーリは頷いて私のあとを付いてきた。

まず、どこから行けばいいだろうか...。そんなことを迷っていると、ユーリが喋り出した。


「ちょうど近いし、不思議の国のアリスから行ってみようか?」


「そうしよっか。」


私達は、不思議の国のアリスのアトラクションに向かって歩き出した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ