表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

持っていたもの

作者: 木偶の坊

周りがあまりにもしつこいから、恋を認めた。周りが薦めてくるから、放課後一緒に帰った。そのうちだんだん乗り気になって、告白して、「親友から」ということになった。

ずっと、違和感があった。周りが煩いから認めて。周りから一緒に帰れと言われてから一緒に帰るようになって。周りから、行けと言われてから一緒に出かけて。私から動くことはほとんど無かった。これは本当に恋と言うのだろうか?という疑問が、ずっと、ずっと、心のどこかに居座っていた。でも気付かないふりをした。きっと不安なだけなんだと、思うことにしていた。でも。


「こういうの、もうやめよう?」


大人しいイルミネーションと花々の中で、彼は言った。言おうとした『想い』をゴクリと飲み下す。

背伸びしたブーツ。背伸びした、大人びたスカート。気乗りしなかった、背伸びした、赤い、口紅。

すっ…と、した。すっと何かが、降りていく感覚がした。


「…そう、だね」


ごめんねと、彼は謝った。こちらこそごめんと、私も謝った。「戻ろうか」と促されるまま、隣を歩く。自分が今何を感じているのか、イマイチよく分からなかった。帰りの車の中で交わす会話は、いつもより色褪せたように感じた。

それからだった。誰かを目で追うようになったのは。気づいたら誰かを探している。細身で、撫で肩で、髪が短い。そんな誰か。最後に出かけた日から数ヶ月経って、やっと気がついた。彼だ。彼を探しているんだ、私は。

あぁ、嫌だ嫌だ。気づかなければ良かった。知らなければ良かった。気づいてしまったら、知ってしまったら、苦しくて苦しくて、仕方がない。

私の手に残ったのは、ツツジやライラックなんかの可愛らしい花ではなくて、ただの、茶色く色褪せた枯葉だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ