表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/216

139.絶望の壁(4)

 さらに3時間が経過した頃、私たちの陣形は崩れつつあった。


 と、いうのも。


「皆単純作業に眠気を覚えだしているわね……」


 非常にまずい傾向にある。

 どんなに苦しく、痛みを伴い、理不尽な難易度を誇っていたヘルダンジョンだろうと、やはり挑めるという感覚があるからこそ何度だってアドレナリンをドバドバ出しながらプレイが出来ていた訳で。

 この作戦に辿り着き、開始した当初は人類のためだーとか何だかんだのやる気に、疲れも忘れ240リミットの脅威という名の大地かべに攻撃を続けれていた。


 だが現実アンリアルはどうだ? 単純作業をひたすら何十時間も繰り返さなければいけない。

 プロゲーマーだからといって、『好きでもない』ジャンルのゲームを延々と続けれる程人間出来ていない。


 要するに飽きからくる、眠気。

 イベントが何も無さすぎるのだ。


 地球の皆が応援してくれる! とか、そんなイベントどころか人類は暴動を起こす流れにシフトしつつあり、ビックサイトに集まっている面子だけしか本気で何とかしようとしているメンバーはいないくらいで。


 要するに、重要なことのはずなのに阿保あほらしくなってきたり、寝てしまいたいとか思ったり。

 何故一介のプロゲーマーがこんなことをしているのだろうかとか。


 私ですら、この停滞感は苦痛しか感じなかった。


菜茶なちゃ、効率が低下しているぞ』

『あんたは良いわね、まっすぐで』


 このままではいけないのだが、叱咤しったする程の元気もそろそろ湧かない訳で。


「困ったわね。人類の敵って、未来を理解しない怠惰な心なのかもしれないわね」


 そんなため息交じりの独り言をしながら、ただひたすらに主砲を繰り返し放っていた。




 そして気が付いた時には、240リミットの脅威が全宇宙を飲み込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ