表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美少女窃盗団「ティータイム」の謎  作者: 倉山雪乃
第一章 ガラスの靴
3/13

初めての朝

改稿しました

朝、目覚めると、まず肩に触れる毛先に驚いた。背中まであった金の巻き毛は、今は肩口で揺れていた。

「起きてー、ベル!」

 ドタドタと足音を響かせて、上がってきたのはポンムだ。床に開いた穴から顔を出している。

 私には屋根裏部屋があてがわれた。暖かみのあるオレンジで統一された可愛らしい部屋だ。まるで私の好みを知っていたかのように選ばれた家具。ひと目で私は気に入った。

「あ、起きてたの。早く着替えて! 朝ご飯だよ」

 私は彼女が降りていくのを見送って、クローゼットを開けた。またしても急ごしらえとは思えないほど洋服がそろっている。しかも、私の淡いブロンドに似合う色ばかり。その中から私は水色のワンピースを選び、生成のロングカーディガンを羽織った。コルセットがないというのは、こんなにも開放的なものだったのか。

 食堂に降りると、すでに他の四人が朝食をとっていた。

「ごちそうさま」

 ミルクが食器を片づけにいく。

「おはようございます。みなさん朝が早いんですね」

「あんたが遅いんだってば」

 ミルクはすれ違いざまにそう言うと、食堂をあとにした。私、相当嫌われてるなぁ。

「まぁ、気にしないで。あの子って人見知りなの」

 シナモンの声が聞こえる。でも、ただの人見知りって感じではないと思うけど。私が貴族なのと関係あるのだろうか。あるよな、絶対。

「それより、髪は乱れてるし、ワンピースも後ろのボタンがちゃんと閉まってないわよ」

「はい?」

 見ると、本当にボタンがかかっていない。髪は、鏡を見ないと分からないが、ばつが悪くて手ぐしで整えた。

「ちょっと動かないで」

 シナモンが私の背中側でワンピースのボタンを閉めてくれる。

「どうもありがとうございます、シナモン」

「ふふ。どういたしまして、お嬢様」

 メガネの奥の瞳には、からかうような笑いが浮かんでいた。確かに私の家にいた時は、自分では何もしてこなかったから、自分じゃできないことの方が多い。恥ずかしくて、ついうつむいた。

「さ、ベル、座って」

 笑顔でポンムが椅子を指さす。上座はウヴァ。彼女の右手にシナモン、左手にミルク(今はいないけれど)。ミルクの隣にポンム、そしてシナモンのとなりが私の席だった。

 席につき、すでに用意されていた朝食をとる。私が遅れたせいか、スコーンはもう冷めていた。飲み物は紅茶。一口飲むと、ベルガモットの香りが鼻にぬけた。

「まあ、おいしいアールグレイ」

 ウヴァに言うと、彼女はその妖艶な雰囲気を少し崩して、可愛らしい笑顔で答えた。

「あら、やっぱりお嬢様ね。他の子ったらみんな、味が分からないのよ」

 シナモンとポンムが目を逸らす。

「紅茶店の店員として、あり得ないわよねぇ」

 ウヴァがそうやっていたずらに言うと、二人は更に身を強ばらせた。

「え? 紅茶店?」

「そうよ。言ってなかったかしら。私は紅茶専門店の主人なの」

 聞いてない。けれど、私にとっては嬉しい話だ。紅茶は好きだもの。

「シナモンは経理担当。ポンムは接客。ミルクは品出しってとこ。本当は品出しなんていらないんだけど、あの子接客は不向きだから」

 ウヴァの言葉に納得する。

 私は冷めたスコーンを手に取った。中にはブルーベリーが混ざっているらしい。そっとかじる。

「わ! おいしい! 冷めてもおいしいスコーンだなんて。中はしっとりしてるし、クリームチーズが入ってる。まぁ、スコーンでこんなに感動したの初めてだわ」

 驚きのおいしさだったのだ。私が興奮してしまうくらい。周りの人がすこしぎょっとするくらい。

「ベル、あなたって人は。それはミルクが作ったの。うちじゃ一番料理上手なのよ。お茶の味には無頓着だけど」

 私はミルクがいる居間の方を見た。

「焼きたてはもっと美味しい」

 私の視線に気が付いたかのようにミルクの声がした。ふ、そろそろミルクの冷たさに慣れた。そしてその中に不器用な優しさまで感じる。うちの父より分かりやすいんじゃない? 

「明日は絶対早起きするわ!」

 聞こえているのかいないのか。私は再びスコーンを口に運んだ。

「さ、早く食べちゃいなさい。仕事を教えるわ」

 その言葉に私は背筋を伸ばした。


「ここが洗濯室よ。ドレス以外の肌着なんかはここで洗うの。洗濯板に、こうやってこすりつけるわけ」

 シナモンのやることを、見よう見まねでやってみる。まぁ、できないことはない。でも、水は冷たいし、手の感覚もなくなりそう。

 私は今、十五歳だ。社交界デビューまで、あと少しというところだった。そのための毎日の授業に、ダンスや所作の特訓、アクセントが直るまで、何度も何度もやり直し、やっと拾得した宮廷言葉。それが何だったというのか。ダンスじゃ、洗濯も料理も終わらない。

 使用人たちのあかぎれた手を思いだし、私は苦笑しつつ手を動かした。

「うん、良い線いってる。がんばってねお嬢様」

 シナモンの言葉にうなずくと、彼女は笑って洗濯室を後にした。

 たまった洗濯物を見て、気が遠くなりながらも、とにかく手を動かすことに専念した。


「シナモン! 終わりました!」

 書斎で帳簿をつけていたシナモンに言う。

「意外と早かったわね。ちゃんと干してくれた?」

「はい、言われた通り、テラスに」

「ありがとう。後で確認しに行くわ。でも、その前にあなたをお店に案内しないとね」

 そう言うと、シナモンは立ち上がって、私を促した。

 書斎を出て、居間を抜けて、台所の向こうにある勝手口を開ける。

「さ、どうぞ。ここがウヴァの紅茶店よ」

 シナモンの後に続いて勝手口を通ると、そこには壁面すべてを埋める紅茶缶の棚と、座って紅茶を楽しむことができるカウンターがあった。店の中には紅茶の香りと、甘い焼き菓子の香りが広がっている。

「あら、ベルガモット。仕事は終わったの?」

 カウンターの向こうにはウヴァがいる。短い髪を大柄のスカーフで包み込み、パリッとしたシャツを着こなす姿は、今までに見た女性とは全く違うスタイルだった。やっぱ、この人かっこいい。

「そうなの、結構早いでしょ? 助かるわ」

 そう言うシナモンの姿を改めて見る。彼女は、首の詰まったセーターに、ふくらはぎまであるスカートという出で立ちだ。その理知的な雰囲気にぴったり。

「シモンさん。この子、うちで新しく働くことになったベルガモットよ」

 シモンと呼ばれた男性は、店内にいる唯一のお客様で、カウンターで紅茶を楽しんでいた。

「ほお、これはまた可愛らしい子だね。南の風みたいな。うん、ベルガモットという名前がぴったりだよ」

 とっても紳士的。白髪交じりのグレーの髪に、深いブルーの瞳。おじいさんと呼んでいいくらいの歳だろうに、その背筋はピンとしている。

「南の風。そうね、ベルちゃんってそんな感じね」

 ウヴァさんが納得するのを不思議な気分で見ていると、シモンさんが席を立った。

「今日もおいしかったよ。ごちそうさま。来週の配達もよろしく頼むよ」

 あ、と思い、店の入り口にかけられていた帽子をステッキを手渡した。ステッキの柄には、ウサギをかたどった銀装飾がついており、その目には赤い宝石がはめ込まれていた。

「おお、気が利くね。ありがとう、ベルガモット」

 扉の鐘がカランと鳴り、彼は店から出て行った。

「あら、ベルちゃんよく気が付いたわね」

「い、いえ」

 褒められると、照れる。嬉しい。

「シモンさんはね、王都で一番の人気洋服店の経営者なの。一代であそこまで大きくされて。もとは貴族の次男坊だったみたいだけどね」

 へぇ、すごい人だったんだ。じゃなきゃあんな良いステッキ持たないわよね。

「さあ、ベルちゃんにはもうちょっと頑張ってもらおうかな」

「ベルガモット、店の窓ふきをお願いするわ」

 また、シナモンが手本を見せてくれる。ガラスの曇りが取れて、まるでそこに何もないかのように美しくなるのは、とても快感だった。とはいえ腕の筋肉が痛い。でも、居候の身。お役に立たなくちゃ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ