表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神クラスの隠しキャラでチートな死神+アサシンプレイをしようと思う  作者: ぎぜんしゃ!
食い違うはじめの国とチート死神+アサシンだそうです
19/34

報酬GETだそうです

ヒロインがほしいよー。ヤンデレがほしいよー。


「ふぁぁ……。うん、寝てたみたいだな」


目が覚めたらあの台詞!とも思ったがうつ伏せで寝てたみたいだ。ならば変えてでも言おうじゃないか。


「知らない床だ、ってうん、何か変。取り敢えず報酬チェックしないと」



―――――――――――――――――――――――

〔ボス討伐報酬(強化version)〕

《初討伐報酬》

・ボスAi結晶

・漆黒狼の黒血

・漆黒狼の鋭牙

・漆黒狼の鋭爪

・漆黒狼の柔毛

・スキル取得書『テイム〔F〕』

《ソロ討伐報酬》

・ボスAi結晶

・漆黒狼の魔核

・漆黒狼の魔石

《通常討伐報酬》

・ボスAi結晶

・漆黒狼の血

・漆黒狼の牙

・漆黒狼の爪

・漆黒狼の毛


―――――――――――――――――――――――


「多い?いや七体いるにしては少し少ないか?」


後、見た感じじゃ分からなそうなアイテムもあるし。


「詳細詳細っと」


《ボスAi結晶》

希少ドロップアイテム。

ボスのAiこれを使うとほぼ人間と遜色のないNPCが出来る。また、好感度等がありこれはドロップ時の条件達成度で変わる。

評価は低~高。

性別は必然的に使用者の異性になる。

ドロップしたボス《シャドーウルフリーダー》


《テイム〔F〕》

スキル『テイム〔F〕』を覚える。

対象に向けて、『テイム』と唱えると発動。また、体力が低いほど成功率が上がるが、好感度が下がる。

〔F〕とはFormechange(フォルムチェンジ)のF。モンスターをテイムすると擬人化した状態になる。


《漆黒狼の魔核》

まだ命の暖かみのある黒い魔核。シャドーウルフやシャドーウルフリーダーに与えると?


《漆黒狼の魔石》

まだ漆黒狼の黒々とした魔力の渦巻く魔力の塊。シャドーウルフやシャドーウルフリーダーに与えると?



「へー、取り敢えずテイムの取得書は使っといて、ボスAi結晶も使っちゃおう」


まず1つ目を握る。すると薄いプレートが表れ…


『名前 無し、性別 ♀、種族 狼獣人、ドロップしたボス シャドーウルフリーダー、性格 クーデレ、素直、ヤンデレ、好感度 高。名前が未設定です。設定してください。』



「おお…、病んでらっしゃる。しかも好感度始めから高だ…。取り敢えず名前……『ランシェ』にしよう!」


名前を設定し、ヤンデレに少し恐れながら使用した。すると白く眩い光が結晶から溢れ、巣穴を白くした。


結晶があるはずの場所にいたのは、身長は160㎝位の女の子で、黒髪を肩くらいで切ってあり、少しボーイッシュな所を少し感じる。その黒髪からは同じ黒い狼の物と思われる耳が除いている。そしてその黒に反対するように、雪のような白い肌をしている。光が収まってくる。そうすると眩くて見えていなかったが、その女の子は今――――――



―――――――裸だった。



「OUTォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!」


俺は女のおそらくランシェをまた結晶に戻し、影に収めた。


取り敢えず戻って、また出したら裸であろう女の子の服を買いに行かないと。

そう思いながら、疲れきった目をして戻って行った。


すみませんが、ツンデレ好きな人はツンデレを期待しないで下さい。私事で恐縮ではありますが、海鮮さんはケモナーでヤンデレ好きの、ツンデレ嫌いですので、そこを理解して頂けると嬉しく思います。

PS海鮮さんの萌え属性?なるものはクーデレとツンデレの中間クーツンでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ